どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ギャンブル依存症克服【17日目】お金の使い方、ちょっと変わってきたかも
【体験レポ】お灸教室で見つけた、“わたしを整える時間”
【生活支出費】40代独身サラリーマンの生活支出費!節約意識がない生活でも後悔なし!【25年4月度】
チャットGPTに励まされる私って…
初めて食べた倍ビッグマック
すっごく上手にできたので見て見て!
【ゆるドラマ日和】しんどい日こそ観たい、私の“ちょうどいい距離”なドラマたち
季節を感じたい!!
5月15日 本を5冊入手。
『無駄遣い』へのトリガー!?ドキドキの『ガラポン抽選会』!
イライラしたら負けと思いつつ
ギャンブル依存症克服【16日目】夜の孤独とちょっとした乗り越え方
気づかせて貰う事もまた有難い
消されたLineの内容が・・・
NEW!今月のスマホ料金とスマホが危ない
「負けず嫌い」の、戦果。
【楽天】お買い物マラソン購入品。ネコグッズ、ミックスナッツ、聴診器。
好きな家事お弁当作り。残り半年ちょっと…
ミゾさえ綺麗なら、それなりに綺麗に見える
買って大正解!だった「洗濯干すやつ」
処分のドライフラワーと残したドライフラワー
愛用の帽子、失くさぬようひと工夫
GUのドライワイドTをリピ買い!990円で最高に使える。
2025年夏のクローゼット6→7着
しまむらで7年ぶりに帽子を買い替える
使い切ったシャンプーと洗顔料を断捨離しました【2025年5月】
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
🍊母の日息子家族からフルーツコンポートが届いた〜🍊
明日も普通でいられますように。
「ミニマリズム」は手放さない
4月に進級のタイミングで過年度の教科書類を整理したのですが。数ヶ月も前の話でスミマセン。進級時の教科書整理。そしてDM停止手続きで予防片付け。 : いえ*もの*ことびより年度末にはこの↑過年度の教科書やノートだけでなく、図工の作品も大量に我が家にやってきまして
おこんにちは。ちょっと前に収納を見直した家事室。*過去記事 : 家事室と子供部屋の模様替えその家事室で使っていた無印のシェルフを、2階の子供部屋に移動しました…
おはようございます。 fukurouhahaです。昨日もたくさんの方にご訪問いただきました。ありがとうございます!子供部屋(勉強部屋)の公開です。棚の上には必…
こんにちは、kaehalonです。この土日は私だけ体調を崩し、フラフラでした(>_<)が、色々予定があったので薬と根性で乗り切りました笑っ。早く全快したいです…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 先日お片づけのお手伝いに行ってきました♩ 小学生と保育園…
こんにちは、kaehalonです。 ちょっと前から気になっていた 我が家の1歳児の 出しっぱなしのおもちゃ収納。 TVの近くの机下に集めて 出し…
おこんばんは。日曜日の夜はいつもよりのんびりとお風呂&スマホのめきちんです。因みに、特にジップロックに入れたりするわけでもなく、普通に持ち込んでます。落とさな…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。