どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「○○だけ」はキケン!収入源は□□が大事
無限ループできる茅場町BANKのパン。
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
なんか怒ってる。のと、全く話を聞いてない話。
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
こんにちは、せーじんです。 今回は、業務スーパーで面白いものを買ってきたので紹介しますよ! 1284gもの大容量コンデンスクリームです! 業務スーパーに行くと見かけるけど、なんか買うの怖いなあ コンデンスミルクじゃなくて、コンデンスクリーム?なにそれ? というあなた、とりあえず買ってみたせーじんがレビュー致しますよ〜 お値段は、1284g入りで428円(税抜き)です こんなに大きいのに安い! コンデンスクリームとは?コンデンスミルク(練乳)との違いは成分にあり! 値段が違う! コンデンスミルク(練乳)とコンデンスクリーム、値段が結構違いますよね。 今回比較に使ったのは、練乳の定番商品のこちらで
こんにちは、せーじんです。 せーじん家は、お米や野菜は農協で買うようにしています。 値段はスーパーのお米と変わらないし だったら地元で作ったお米の方がいいような気がするね 地元の農作物を食べることを、「地産地消」というんですよ 地元の農産物を買って食べることを、 地産地消といって、国でも推進してるんですよ。 へー、国が推進してるの? 地産地消のメリットが、農林水産省のWebページにたくさん載っていますよ 難しい言葉が多くて読みにくいので、ざっくり言い換えてみましょう 農家のメリット買う人のメリット 買う人の顔が見え、みんなが欲しがっているものがわかる地元で売れば、遠くの市場まで運ぶお金を節約で
こんにちは、せーじんです。 せーじん家の長男、太郎がお誕生日を迎え、7歳になりました! おれ、7歳になりました! 夕食では業務スーパーの素材だけを使ったハンバーガーを作って食べたのですが、 お誕生日に欠かせないもの、それはケーキですね。 ケーキは絶対忘れちゃダメ! ところが、うちの太郎はこだわりが強くて困っちゃうんです。 太郎の嫌いなもの ふわふわした食感のもの酸味のあるもの甘すぎるもの ふわふわした食感=生クリーム、スポンジ 酸味のあるもの=いちご、オレンジ 甘すぎるもの=生クリーム、チョコレートソース 要するに、普通のケーキは全部ダメなんだよ そんな太郎ですが、唯一好きなケーキがあります。
こんにちは、せーじんです。 昨日、うちの太郎がお誕生日を迎え、7歳になりました! おれ、7歳になりました! で、お誕生日といえばパーティーですよね。 せっかくのお誕生パーティーなので、太郎の一番好きなものをメニューにしましょう。 誕生日は、何食べたい? ハンバーグ! おっけー、ハンバーグね〜 パーティーのメインはハンバーグ!業スーへ行こう! 太郎の一番好きなもの、それはハンバーグです。 前歯が抜けて硬いものが食べにくいようで、 最近は焼肉やステーキはちょっと苦手、、、 歯がないから、ちぎれないの! ということで、今回のメインはハンバーグに決定! たーくさん食べたいからね!たくさん作ってよ! わ
こんにちは、せーじんです。 今日登場するのは、こちら! すっきりブルーベリー酢(税抜き298円) 先日の記事で紹介した「すっきりザクロ酢」(税抜き298円)の姉妹商品ですね。 今日は、姉のザクロ酢との比較を交えて、ブルーベリー酢をじっくり紹介していきましょう。 おれはブルーベリー酢の方が好き! おれは、ザクロ酢が好き! 3倍に薄めて飲みましょう 「すっきりブルーベリー酢」は500ml入っていますが、3倍に薄めて飲みます。 実質、1.5lで298円(税抜き)だね おれは、そのままいけるぜ! マジですか?? では、二郎は放っておいて、早速飲んでみましょう。 これが、原液の状態。 けっこう濃い赤色で
こんにちは、せーじんです。 今日は、いませーじん家で大流行している飲み物を紹介しましょう。 業務スーパーで売っている、「すっきりザクロ酢」(税抜き298円) です。 おれ、これ大好きなんだよね 酢、飲みてえ 酢の酸味と、ザクロの甘味がとっても爽やかで美味しい飲み物です。 きょうはこれを詳しく紹介していきますよ〜 3倍に薄めて飲みましょう 「すっきりザクロ酢」は500ml入っていますが、3倍に薄めて飲みます。 実質、1.5lで298円(税抜き)だね そのまま飲んだら、酸っぱすぎだよ! では、早速飲んでみましょう。 これが、原液の状態。 結構濃い赤色です。 これを3倍に薄めましょう。 薄い赤になり
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。