どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
介護グッズで癒やし!~優秀すぎる人形みーちゃん~
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
子供達と関わる事で、とても良い刺激
仲良し風景。
大忙しのゴールデンウィーク...
可愛いピンクの鯉のぼり...
【人生初のシミ取り…その後】面倒臭がりの私が簡単に出来る日焼け止めとビフォーアフター(汗)
偶然だったけど助かった〜な物♪
松葉杖って大変
【50代/捨て活】片付けでエネルギー消耗
フライングスター(玄空飛星派)風水/5月チャート分析 1
今日はカフェへ
【花のある暮らし】オオデマリにハマった…贅沢すぎる木々の緑に目が癒される!と小3王子の宿題。
ボランティアとキットのはざま
在宅介護~プロの技と友人に支えられて~
今日はレンタカーを借りて 宇佐からの湯布院 パワースポット そして温泉へ♨️ 露天風呂がついているのはもちろん 夕飯も朝食も凄く楽しみ🤗 1年に1度のお楽しみです 豊後牛のステーキ💕
わが家の食器の全てが もしも「無地」だったなら、 わたしはきっと つまらないだろうなー、と思うのです。 柄のある食器は使い方がむずかしかったり、 そして最初のうちは嬉しいけれど、 や
「自己紹介」からブログを始めて丸2年。読んでいただけることに感謝です コロナが始まり、公私ともに大混乱のなかで、 2年前の2020年3月14日、このブログを書き始めました 更新しましたが、「自己紹介」のこの記事が1回目でした↓ www.aiaoko.com そこから、毎日、書き続けてきました 努力して、ではなくて、 文章を書くことで「自分が救われる」日々だったからです 書かずには前に進めない毎日だったのでしょう では、私はいったい「何」を書いて救われているのだろう? ブログのタイトル あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 のとおり、 たとえ「どんな環境(…
****************** 季節の変わり目、何を着たらいいか悩んでしまう3月。 日中は快適だけど、朝晩の寒暖差があったりして服装に困る日もありますよね。 そんな日は、季節
今年に入ったあたりから、50代母親の卒業式の服装、大学や高校の卒業式に50代の母親が着ていくスーツ、というような検索で読みに来てくださる方がとても増えています。そこで今朝は、リンクを張りなおすなどして過去記事を編集し更新してみます。4年ほど前に書いた記事が、今もこうして読んでもらえるのはとても嬉しいです。ありがとうございます。23区のスーツはオンワード様よりご提供いただいたものです。卒業式にも入学式にも...
昨日は娘と予定を立てず博多をぶらぶら 少し足を伸ばして西戸崎行って来ました シャツはDo Classe デニムはred card コートはjournal standard 靴はNIKE 大人のカジュアルファッション 暖
多すぎるな、年をとればとるほど持て余すだろうな、と思っているものは、早めに整理して心もすっきりさせておくと後がラクになります。私はその対象が、服や食器や本でした。今日はそのうちの1つ、服を減らしてどんなメリットがあったか、過去にあげた何本かの記事をまとめて編集してみました。ようやく動きやすい季節になったので、クローゼットの片づけにせよ、メルカリ出品にせよ、そろそろ始めようという人もいらっしゃるはず...
被災経験のないわたしが、 防災のお話をさせていただくことは。 何をお話させていただいたのだとしても、 それは浅はかでしかなく、 聞き知ったものでしかなく、 都合の良い想像でしかなく、 壮絶な被
トップスはプチプラダンボールトレーナー デニムはred card この前買ったコートとNikeのスニーカー ミニバッグは東京百花さんのもの アクセサリーはこれだけ持って行きます ポチっと応援お
アウトレットで春コートを買った後、過去記事はこちら ↓薄手な丈長めコートも欲しくなり、楽天ファッションでポチっちゃいました。コロナ禍が始まってから、店舗で服を見ることもガクッと減って、歳を重ねてゆく自分に何が似合うのかわからなくなってきています…最近
朝ンポを済ませて そこからスーツケースにお化粧道具をしまって 完了 落ち葉ももう終わりだね 寒緋桜の蕾 仕事がある娘の分のスーツケースもあるので 最寄駅からリムジンバスに乗ります
経済制裁でスイフトは直接的には困らないけど 世界的なクレジットカード会社の停止は 生活に支障が出ると危機感・・・ そして3.11が近づいてきたので 貴重品の非常持ち出しについて見直しました。 無印
「コンプレックスなんて1つもないでしょ?」と。 友人や知人から、もしもそう言われたなら、 あなたさまは、その言葉を、どうお感じになられますか? 今日の日記は、 前回の日記( ★ )からの、ち
テーパードパンツ 太ももがダボダボしてますね・・・ 少し痩せたからかしら( *´艸`) ストレートパンツを新規購入しようかな シャツ・・・MACPHEE セーター・・バナリパ パンツ・・・グローバルワーク 靴
愛用のヘアオイル ナプラのセージ&クローブ 昨日美容室でのお話 お互い乏しい知識を目一杯引き出して 美容師さんと戦争についてお話(笑) 小さな国が大きな国の取ってつけたような理由
もくじ1 なんとなく、抵抗があった遠近両用メガネ。2 まん丸なメガネフレームで、遠近両用メガネを作ってみた。3 眼鏡でかなり印象が変わる!4 遠近両用メガネを買おうか迷ってる人へ なんとなく、抵抗があった遠近両用メガネ。...
仕事終わりに 美容室へ。 今回もスチームトリートメント追加で♪ 市販のものをアレコレ試すより プロにお任せした方が無駄がありません^_^ ひと月はサラサラツヤツヤです音は 50代、髪質大事 霧がかか
#今月買ってよかったもの
【シニアの暮らし】GW最終日!私たちは今日からお出かけ🚙。。
今年の連休は皆を連れて夫の故郷へ行った
子シロTNR大作戦-① 思いがけないことが。
ゴールデンウィーク最終日・・あいにくの雨で・・・アリオ市原店へ!
同級生の友と過ごす休日
#休みの日の些細な楽しみ
父が認知症かも?! 母の言葉が気になり様子を見に実家へ
すずらんの日
京都タワーを眺めながら
🍷サイゼ飲み グラスワイン一杯の重さでシャワー浴びれず・・^^;🍷
コンビニ コントネタ
子シロの手術、無事に終わりました!
世界の朝ごはんを食べてみた~トルコ編
【シニアの暮らし】缶詰めドーン💦今日もちゃんと食べました😋。。
300枚以上になっていた私の服は、3年ほどかけて減らし、現在フォーマルを含め45枚前後になっています。決してミニマルとは言えませんが、この枚数が、管理もできて服どうしの組み合わせも楽しめる私にとってのベストな量です。今日は、まだ寒いけれど日差しが春めいてきた時期によく着ている無印良品の春ニットの魅力について書きます。ニット=無印良品、ケーブル編みボートネックセーター(8年目)ダウンベスト=PLST(提供品)...
朝早く息子が会社説明会へ。 昨晩は遅く帰ってきたから 作っていた( 結局自分も食べたくて作りました) ショートケーキを朝ご飯に食べていきました 暖かい午前中にワンコたちのお散歩を済ませ 今日はダウン、
シーズンごとに素敵な新作が出て、オシャレに着こなした人の画像が溢れる ファッションの世界コレいい! 好きなタイプ♪ 買おうかな?と思いつつ購入せずに終わったものとその理由まずこちら ジャンパースカート↓こういうVネックでロングのデザイン 夏素材で買ったことあります ラクしつつオシャレな感じもあり 縦長デザインでスッキリ見えも叶うアイテム 人気なのも納得しかし…このウエストもお腹もフリーなのはよろしくない...
季節が変わる、年度も変わるということで断捨離に取り組んでいて一番厄介な洋服に手をつけました~まだ途中だけど、とりあえず大きめの紙袋一杯になった分(主にトップス)をセカンドストリートに持っていきました予想はしてたけど、買い取り価格は1枚10円くらい 使用感のないシャツやニットを10枚以上持ち込んでもコーヒー代未満でした…儲けるために持って行くわけじゃないし、まとめて引き取ってもらえて 部屋がスッキリするだけ...
昨日からLUMINE10%オフが開始したので 早速事前予約していたコートが届いた〜 大人のカジュアルファッション ベージュとネイビーの2色あれば コーデに迷う事なしかな 同じコートを色違いで
この傘を。 一体いつから使っていたのだろうと思って調べてみましたら、 「2015年の2月」から、でした。 あ・・・ 2015年の、 冬から春へと季節のうつろう、ちょうど今ころ、だ。
去年の今頃に購入して重宝したコート ストンとしてギャザーやベルト、ベルトループなどない シンプルな形。 そして綿100% 春だけではなく秋も着れたし 旅行にも軽くて便利でした。 今年も同
今日はひな祭りですね 昨日、出勤前の娘に 「明日ちらし寿司でしょ?」と聞かれました えーーっここ数年ひな祭りらしき事なんてしてないのに~ どうやら最近見たホームビデオ、息子が生まれる前日はひな祭
東京には少し遅めの「春一番」の知らせ、が? わたくしの住まうあたりにも、 昨日、今日、とても強い風が吹き荒れています。 春って、桜が咲き乱れて、 ぽかぽかと暖かな陽だまりのイメ
なーんのヒネリもないけど 一番楽で、一番着ていて気持ちの良い私のシンプルな恰好 セーター・・・バナナリパブリック パンツ・・・グローバルワーク 靴・・・NIKE アクセサリーはシルバー系 まだ
春服、今年は何色を着る? 寒い寒いと言いながらも、日中の最高気温が15℃前後の日がちょいちょい出てくるようになりました。 寒の戻りもありそうなので油断は禁物ですが、やはり3月は「春」モードになります。 ファッション情報を見聞きしているとピンクやグリーン系が飛び込んで来て、目で先に春を楽しむ感じ。 こういったキレイなカラーを着たいと思うけれど、うまく着こなせないもので。 今よりももっと若い頃、仕事用兼用ですがピンクのシャツを何枚も持っていて、それは吊るしているだけでも満足していました。 そう、実際はヘビロテすることがなくて、着なくなっても処分するのが寂しかったのでした。 結局、白・ブルー系を着る…
普段から 父を見てると外へ出る時にはきちんとしてるのに 「ああゆうのは嫌だなぁ・・・触りたくない」と思う服を家の中で着て
トップス・・・Greenparks パンツ・・・PLST 靴・・・NIKE 大人のカジュアルファッション 靴ずれ知らずの軽やかなスニーカー 今日はたくさんのお土産を頂いた たねやのお饅頭、 大好きな、
届いたー 配達中(配達準備中じゃなくて)のメールが来てから一週間以上 クレジット決済が完了したタイミングで カスタマーサービスにチャットで問い合わせると 他の荷物と税関で止まっている・・・ だった
夜明けの空が、日に日に明るいです。 いつも同じ時間におとーさんを送り出しますが、 ついこの間まで真夜中のようにまっ暗で、 月も星もくっきりと浮かんでいたのに、 一番星だけがうっすら残る中の薄桃色の
とうとう2月も終わりましたね。 短いので毎年あっという間です。早くも2022年は2/12ヶ月が経過しました。 さてここで
日曜日に出勤だった娘 夕飯外で食べない?と連絡をくれたのが18時 すでに入浴中~ 足も痛かったし、泣く泣くお断り 残念・・・・ 代わりにデザート買って来てくれた♪ モンブラン いよいよ明日から3月で
****************** 冬から春へ…着るものに困る時期ですね。 春は肌寒かったり、少し暑かったりと一日の間でも気温差が激しい季節。 軽めのアウターやレイヤードで体温調節した
ようやく春のような気温 でもまだまだ朝晩は寒い トップス・・・バナナリパブリック パンツ・・・ユニクロ 靴・・・コンバースジャックパーセル 息子に買って来てもらった抗生剤のおかげで ズキズキ
たったひとりで。 黙々と。 丁寧に試着をする中で。 いつものわたしのおなじみの紺のスカートに、 そして51歳のわたくし自身に。 このブラウスのこの色が・・・とてつもなく良く似合う! という
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。