どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
晩年は金銭苦から痩せ細っていきました
ゴールデンウィーク 家の雑事を無視して出掛けたい〜
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その2
♪さつまいもパン♪
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【8日目:福岡〜おうち】
知人の犬が癌に
【シニアの暮らし】アラカン女子ですが高校生並み?の男子ごはん。。
はてなブログで副業 |彬子女王のオールナイトニッポンPremium
まだ保険証がないし、退職金も受け取っていないし
#私にとっての歌姫
片付け定期便〜薬箱をチェックした
【シニアの暮らし】気怠い月曜日?。。
【祝】クロスステッチ「春風のしだれ桜」ようやく完成!
自分を褒める
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く2日目。
終日事務所に缶詰で仕事に追われていた本日、1度だけストールを巻いて外出。3シーズン目のGUのパンツにPLSTの…
補正下着や骨盤ガードルで人気のサンテラボ自分の体型に合った補正下着を選びたいのですがどれがいいのでしょう。ガードルを履かないのはノーブラと同じヒップの揺れは大敵ですわずか、2000円ほどのご予算で理想のスタイルに近づいてみてはいかがでしょう。◆ スタイルアップガードル レギュラーガードルは4つの機能でアプローチ・ 上向きヒップを目指します・ 骨盤の引き締め効果・ ハミ肉ゼロを目指します・ 太腿にスキマを...
おはようございます 東京(渋谷・新宿)神奈川(横浜・湘南)アラ還トータルアドバイザー堀江千明です。 アメブロ開始から5週目に突入。どうぞよろしくお願いいた…
1日中事務所で原稿を書いているつもりだった本日。急きょ最寄り駅付近のカフェで打ち合わせをすることになりました。…
アメリカンイーグル(American Eagle)で購入したリブ長袖シャツ。商品レビューや40代後半から好きになったカラーやコーデのこと。似合うカラーと好きなカラーは違う???50代主婦ファッションについて語ってます。
授業日だった今日は、ニット+ふんわりスカートのワンツーコーデ。家を出る直前までバタバタしていて頭を使う余裕がな…
BRILLIAGE ブリリアージュからスティックファンデーション新発売私には見た目のコンプレックスが若いころからたくさんありました。なかでも肌には全く自信がなく、悩みが尽きませんでした。でも年齢があがるにつれ、「この肌とこの髪とこの体型でまあまあ元気に楽しく生きていければ幸せだ」と、前向きに考えるようになりました!今年に入ってからは、その考えを後押ししてくれるベースメイク用品や基礎化粧品、ヘアケア関連のア...
お仕事のあと、友人と会食の予定が入っている本日は秋らしい気持ちのよいお天気。この季節にピッタリのライダースジャ…
洗濯の色移りを防止するのに効果的な方法について書きます。 わたしは、このブログで自分のパーソナルカラースプリングに合ったカラフルな服について色々と書いていますが、洗濯の色移りに関しては、ちょっと悩ましいものがありました。 言うまでもなく、洗濯物の色移りに対して、最も効果的な方法は「別に単品洗いする」ということです。 ですが、さまざまな色のものを全部わけて洗うというのは、日常的に大変です。特に洗濯機でガンガン洗いたい、日常的なTシャツなどは、いちいち単品で洗っていては、やってられません。 そんなときの次善策をお伝えします。 //
先日の無印良品週間で購入した “ ゆっくり便 ” が届きました! ようやく届いたぁ〜と思ったら また 無印良品週間が始まっていたんですね。 ネットストア は 11/1(木) 10時 まで ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 届い...
キャンパストートにエアロポステールのエンブレムを縫い付けました。以前、中が見えないようにするためボーダーの巾着を縫い付けたので、更にマリンぽく♪キャンパストートにエンブレム
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
手持ちの服で乗り切るオフィスカジュアル。決まった場面でしか着ない間に合わせの洋服をあれこれ買い足したくない。去年着てたものをそのまま着るかどうかはおいといて、何をどう着ていたかを振り返れるのは案外便利。
自分が使用する、装う、モノに関して、用途目的で プチプラ と プチプラ以外 を買い分けしてる ツモリです。ただ 高額商品は、経済的事情により そうそう買えることは無いです。プチプラか、平均的価格のモノ か、という選択になります。高額商品は、何年かに1度・・・と言
本日は、事務所仕事の合間にたまった家事をこなし、そのあと実家にご機嫌伺いに行くというバタバタな1日。 着用した…
服を12月になるまで買わないチャレンジをしています。下着などはOKとしていますが、だからといって、やたらと買うのはやめたいと思っているところ。 それでも、ふと欲しくなるものが出て来るので、今日は欲しいものについて書きます。 //
50代になっても残念な思考昨日は義母のことを夫にお願いし、午後からフィットネスクラブと映画館に行ってきました。なんだかんだやってるうちに過ぎてくんだな、人生なんて。クヨクヨすんなよ私。今日もがんばれ。#イマソラ pic.twitter.com/IXv2f0gL9t— 原田さよ@書籍販売中(FC2公式 さよのシンプルライフブログ) (@sayoslife) October 21, 2019 夜に外出するためにはけっこう家事を先取りしていかねばなりませんから、...
今日はロングカーデにカシミヤストールでお仕事へ。アウターなしで外出できる今こそ、カーディガンが主役のコーデを楽…
私が住む地方は、10月も終わるというのに、20度前後の気温が続いています。 ちょっと動くと軽く汗ばむ気温。 でも日差しはやさしく、シャツやカットソー1枚で過ごしやすく感じます。 そんな日が続く中、さらっと軽いシャツブラウスをヘビロテしています。
パーソナルカラースプリングのわたしが普段やっているメイクについて書きます。化粧には「お手入れ」と「メイクアップ」があります。その「メイクアップ」の方ですね。 わたしは「お手入れ」はかなりシンプルですが、メイクアップはそうでもありません。 似合う色で自分のオーラをアップしようと思ったら、服も大事ですが、メイクも大事です。 わたしは今年の5月にカラー診断で先生にメイクを習ったあと、すぐに自分のメイクを見直し、それ以来ずっと続けています。 夏に高校の同窓会に行きました。中には高校以来はじめて会った友達もいましたが、「前より可愛くなった」と言われたほどです。わたしはもう50代だというのに! 18歳のと…
授業日の今日、家を出る時間帯に東京は大雨。レースのスカートにパーカーという甘辛ミックスコーデにしました。 ◆ト…
冬、2019年12月になるまで、「服を買わないチャレンジ」をしています。下着などは買ってOKとしていますが、10月に1つ下着を買い足しました。 これ以降、12月までは、服にしても、下着にしても、靴にしても、身につけるものは何も買わないでやっていこうと思っています。 それはそうと、買ってよかった下着というのは、85センチ丈のロングペチコートです。このペチコートのおかげで、普段着が快適となりました。 それでは、詳しく書きますね。 //
母の部屋の片付け
無職期間を使って大規模片づけ。手放したくないという気持ちは思い込みだと知りました
電動歯ブラシ買い替え。一番シンプルなソニッケアー2100にした感想。
勢いづいて
ダディのお引越し
テンション爆上げ。DAISO産サボテンに花が咲きそう!
【30代女性】ミニマリストではない妻の腕時計はBaby-G 1本!
スケジュールとヘルスケアと家計簿をまとめて管理できる手帳
定期預金、3ヶ月でお金がちょっと増えた話。
*少ない服で着回し*箔プリントで大人カジュアル
黒い服
積立NISA(新NISA)の実績 2025年4月 81ヶ月目の成績
【持たない暮らし】シンプリストのトイレ整理収納術
家庭訪問のお茶問題
電動歯ブラシ、ソニッケアー3100の寿命。(壊れました)
おはようございます 東京(渋谷・新宿)神奈川(横浜・湘南)アラ還トータルアドバイザー堀江千明です。 アメブロ開始から5週目に突入。どうぞよろしくお願いいた…
おはようございます 東京(渋谷・新宿)神奈川(横浜・湘南)アラ還トータルアドバイザーの堀江千明です。 アメブロ開始から5週目に突入。どうぞよろしくお願いい…
おはようございます 東京(渋谷・新宿)神奈川(横浜・湘南)アラ還トータルアドバイザーの堀江千明です。 アメブロ開始から5週目に突入。どうぞよろしくお願いい…
さきほど帰京しました。出張2日目はこんなスタイル。昨日の画像では薄めのストールを着用していましたが、出がけに考…
本日はこれから出張です。明日の朝早いので前日入り。今回は、企業訪問なしインタビューなしのため、ビジネストリップ…
わたしは、昨年から、普段はノーファンデにしました。といっても、すっぴんではありません。今日は、わたしがおすすめするフェイスパウダーと下地について書きますね。 //
記事タイトルは少々オーバーかもしれませんが、それほど気に入っています。濃い色のパンツは持っているけれど秋冬の白いパンツはない、という人におすすめしたくて書きました。PLST人気のウォームリザーブスティックパンツ今年も、PLSTのウォームリザーブスティックパンツが販売されています。✔とにかく形が綺麗で暖かい✔縫製が丁寧でも良心価格✔手洗いできるこのような条件が整った賢いパンツです。今日はそのなかでも、秋冬に映...
終日事務所でお仕事の日、電話も鳴らずメールも少なくはかどること、はかどること(^O^)v。そんな本日、途中1度…
今日は、「ミニマリストなスキンケアは、洗顔とワセリンだけでシンプルに! 「しない」のが最高のスキンケア。」というタイトルで書きます。 化粧には、「メイクアップ」と「スキンケア(お手入れ)」の2つがあります。 わたしは、「メイクアップ」は、わりとちゃんとしていますが、「スキンケア」というものは、ほとんどしません。 20代の頃からスキンケアはシンプルでしたが、一年ほど前から肌断食を始めて、今のわたしのスキンケアは、基本的には、洗顔とワセリンだけになっています。 わたしのこのミニマルなスキンケアをご紹介しますね。 //
秋冬はアウターやニットにレイヤードして、 春は一枚で着られる「スタンドカラーブラウス」は、 簡単に甘辛ミックスコーデが完成する着回しアイテム。 ****************** カーディガンや
レザージャケットといえば、トレンチと並ぶ秋アウターの定番。でもレザージャケット1枚で外出できる期間って案外短い…
苦手だったロングカーディガンに挑戦、気温高めの秋に大活躍暖かい秋でも羽織りものは必須300枚以上あった私の服は3年かけて減らし、現在はフォーマルを含めて50枚ていどで楽しんでいます。数が少なくなったぶん消耗も速くなったため、体型の変化に合わせながらそのときの自分に合うものと入れ換えています。今回は、今まで苦手で避けていたカーディガンに思い切ってチャレンジして気に入りましたのでご紹介します。素材・デザイン...
おはようございます 東京(渋谷・新宿)神奈川(横浜・湘南)アラ還トータルアドバイザーの堀江千明です。 アメブロ開始から5週目に突入。どうぞよろしくお願いい…
おはようございます 東京(渋谷・新宿)神奈川(横浜・湘南)アラ還トータルアドバイザーの堀江千明です。 アメブロ開始から5週目に突入。どうぞよろしくお願いい…
化粧品を断捨離するための6つの捨て基準と、捨てたもの19点について書きます。 化粧品は、メイクアップ用品と基礎化粧品のようなお手入れ系のものに2分できますが、今回はどちらも混在しています。 それでは、まずは化粧品の6つの捨て基準からお話ししますね。 //
外出するとき、アウターが手放せない季節がやってきました。私は昨日、今季初めてトレンチコートを投入しました。かな…
10月に入って、台風が過ぎ去ってから、急に寒くなりました。手持ちの服を見直しながら、2019年、秋の衣替えをしています。 一度に入れ替えるのではなく、「これは来年の夏まで着ないだろう」と思われる服だけ別のクローゼットに移動し、替わりに秋のコートとして、トレンチコートを持って来ました。 入れ替えた服と、シーズンオフの服が入っている、予備のクローゼットを公開しますね。 //
朝冷え込んだ昨日は、秋冬お仕事パンツの定番plstのウォームリザーブワイドパンツを今季初投入。ユニクロのブロッ…
ニット帽のかぶり方と言っても防寒が目的なら「好きなように」かぶるのが一番なのですがお洒落にニット帽をかぶるなら、やっぱポイントは抑えてかぶるようにすると万能なファッションアイテムになります。額の見せ方では髪の生え際が少し隠れるように、かぶるのがベター逆に眉毛が全て隠れるくらい深くかぶったり、生え際がほとんど露出するくらい浅いかぶり方だとアンバランスに見えることが多い。フロントは生え際が少し隠れる程...
おはようございます 東京(渋谷・新宿)神奈川(横浜・湘南)アラ還トータルアドバイザーの堀江千明です。 アメブロ開始から5週目に突入。どうぞよろしくお願いい…
おはようございます 東京(渋谷・新宿)神奈川(横浜・湘南)アラ還トータルアドバイザーの堀江千明です。 アメブロ開始から4週間経過。どうぞよろしくお願いいた…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
一級建築士と家具バイヤー。インテリアと長く携わって来た女子ふたりが本当にお勧めできるインテリアをご紹介するインテリアショップ、「インテリア 建築 雑貨 ROUND ROBIN」の楽天市場店のinfomationです。楽天市場のインテリア 建築 雑貨+インテリアショップROUND ROBIN Blogの店長ブログ!オンにもオフにも使える仕立てのいいトートーニーの革の巾着バッグ。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。