どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
こんばんは。最近、立て続けに蓋つきガラス容器が割れまして。。また同じのを買おうかと考えていた所ダイソーでオープンや電子レンジにも使える便利な容器を発見!!ダイソー「耐熱ガラス食器」110円デザインはシンプルなスクエアタイプで容量は310ml裏面のバーコードも置い
訓練校時代にハローワークにお世話になった、りょうた(@waradeza)です。 会社を退職した多くの人は、次の転職時「ハ
webの訓練校約5ヵ月通った、りょうた(@waradeza)です。 失業中は良くも悪くも「お金」と向き合う時間が増えます
「もう一度人生をやり直せるなら」 ナディーン・ステアさん(85歳) 人生をもう一度やり直すとしたら、今度はもっとたくさん失敗したい。そして肩の力を抜いて生きる。もっと柔軟になる。今度の旅よりももっとおかしなことをたくさんする。あまり深刻にならない。もっとリスクを冒す。もっと山に登ってもっと川で泳ぐ。アイスクリームを食べる量は増やし、豆類の摂取量は減らす。問題は増えるかもしれないが、想像上の問題は減るだろう。というのも、私は毎日常に良識ある人生をまともに生きてきた人間だからだ。もちろん、バカげたことも少しはやった。もし生まれ変わることがあったら、バカげたことをもっとたくさんやりたい。何年も先のこ…
こんばんは。お買い物マラソンで購入した商品が続々と届いています。どんな物なのか??楽しみに待っていた「フェイクタイツ」も届きました。パッケージの金額は2,100円\期間限定価格/フェイクタイツ タイツ レディース 裏起毛 着圧 ストッキング風...価格:1000円(税込、
三男と近くの山に行ってきました。 訪れたのは、「須磨アルプス」。 アルプスというほど連綿と高い山々が連なっているわけではなく、300mほどの低山。気軽に登れるも、とても面白いランドスケープを楽しむことができます。 低いながらも、7つの山を縦走でき、達成感もあるルート。 途中で嫌になったら、街にすぐ降りられるエスケープルートも充実。すぐ下は住宅街になっていたりするところもあったり、自動販売機があったり、途中で団地のスーパーを横切ったりするので、飲み物やお昼を買うこともできるので、持っていく荷物も少なくすることもできます。 展望が開けるところは海や神戸の街を一望できます。 山も海も近い。いいなぁ。…
【ニトリ】シンプルスリムなふた付きごみ箱〜キッチンや通路に設置しても、邪魔にならないと感じる奥行きで、インテリアの馴染みも良さそうです。
こんにちは! 今週は節分がありましたね!皆さんのお家では豆まきをしたり恵方巻を食べたりしたのかな? ごうろはどちらも用意せず、普通の日常を過ごしました。 SN…
****************** 場所を取っている大型家具がなくなれば、部屋が広くなるし、見た目もスッキリするのに… 断捨離で大変なのが大型家具を処分する作業。 大型家具さえ簡単に
こんばんは。いつもスポンジワイプを購入しているショップで超吸水!!と、紹介されているキッチンタオルを発見!!スポンジワイプの吸水力よりも凄いのかも?ドット柄も可愛い!!と昨年購入したバンブーキッチンタオル。残念ながらドットの水玉ではなく楕円でしたが、「超
ずっと天気はいいですが私はずっと曇り空です。いろいろありまして、我が家今みんな在宅中でして。空です。 コロナ関係ではありません。理由は・・ご想像にお任せします…
週末は、日曜日に出かける予定があったので、頑張って土曜日に家事を終わらせました。 週末にまとめてやる掃除、洗濯、買い物、作り置き。 それを1日でやるとへとへとになってしまうし、なにより余裕がなさすぎます。 予定がわかっているときには、最近では金曜日の夜、仕事が終わってから、まとめ買いしに行くようにすると、週末にすこしだけ余裕が生まれます。 さて、今週はこちら。 かぼちゃ甘煮、高野豆腐煮物、鶏肉と玉ねぎの炒め物、ひじき煮物 ブロッコリー塩ゆで、コールスロー、茹でほうれん草 最近では日曜日に、次男が模試やらなんやらでお弁当持ちのことが増えてきました。 この日はハンバーグ弁当。 ハンバーグ、きんぴら…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 結構前ですが・・・ ちょろっと自宅に戻ったら 買い回りで買ったビーズクッションが 届いていました。 送料無料 5%オフ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。朝、いつものキッチンリセットが済んだ所。最近、シンクのくすみと水切れの悪さが気になっているので今日の【1日1ヶ所】は「ハイホームでシンク磨き」汚れから錆まで落とす「ハイホーム」[送料無料(一部地域を除く)]楽天で購
こんばんは。昨日から【楽天お買い物マラソン】始まりました♪この前終わったばかり?!の気もしますが、今回は欲しい物が幾つかあったのでポチりました♪まずは、SNSで見かけた時からずっと気になっていた\期間限定価格/フェイクタイツ タイツ レディース 裏起毛 着圧 ス
こんばんは。お正月の新聞に入っていた【けいしちょうの広報】家族が集まるタイミングでの備蓄品チェックは大事!読みすすめていくと・・魚肉ソーセージは【自衛隊防災BOOK】を読んでから常備している備蓄品。自衛隊防災BOOKposted with ヨメレバ自衛隊/防衛省/マガジンハウ
夫が入院して、ここ3ヶ月で多額の医療費がかかりました。 先日の記事では、保険がおりるまでは仮払いする必要があり、そのためにはある程度即換金できる貯蓄が必要だということを記事にしました。 www.cozy-nest.netそれ以外にも、入院費に対して非常に無知だったことが判明しました。一般常識と呼べるものを知らなかったので、とても恥ずかしいのですが、私のように無知の人がいたら、役に立つかもしれないとおもい、記したいと思います。 誤解していた「高額療養費」の上限額 入院などで、医療費が高額になった時、高額療養費制度というものが適用されます。高額療養費制度を利用すれば、一ヶ月に支払う医療費が、限度額…
■kujirato-m お恥ずかしながら これまで楽天ポイントについて、特にこれといった対策も なんなら意識することすらなく 購入時にポイントがあれば、支払い額を下げ その後は買
鴨の群れをみるたびにいわゆる「鴨の水掻き」といわれる のんびりと浮かんでいるように見える鴨も水面下では必死に足をもがいている 気楽そうに見えても人知れぬ苦労があるという何やら教訓的なたとえに、深く同意してきたボクであったが… ほんとうに鴨ってそんなに必死にもがいているのだろうか? それって鴨にとっちゃ息を吸って吐くくらい自然なことじゃね? ふと そんな考えが浮かんだボクのこころの変遷が見えた気がした、昼下がりである な~る rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakut…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 去年の話になりますが、 こんなクッションカバーも買ってました。 モロッコのブシャド地方で手織りされた ヴィンテージ
大好きなカレーはカレーに含まれるウコンにより脳の専門医が脳の疲れがとれて認知症予防などにも効くそうなので多くの食べ物に味付料理用カレーをかけて脳挫傷の後遺症に活用したい写真ブログ。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 革製品に対する意識が随分と変化してきた。 「本革は良い」としか思っていなかったけれど 母が本革志向でした。 主にバッグやお財布など。 それを見て育った私も、「本革は良いモノ」と思ってきました。 今思えば、母にとって本革は、「本来(お値段が)高いモノ」「貴重なモノ」だったからなんだと思います。 たしかに本革は長く使えるし、使うほどに味が出てくる経年変化を楽しめます。 megstyle39.hatenablog.com だけど今更ながら、当たり前のことにあらためて気が付いたんです。 (adsbyg…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。コロナの感染者が増えて蔓延防止で外食が減ったり、まめ嫁みたいにお弁当復活したりまた、お家ご飯が増えた方も多いと思うのでまめ嫁が鶏肉のまとめ買いや、安売りがあった時に作る簡単「下ごしらえ」3品をご紹介♪近所のスー
好き、がわからない人が増えた昨今の状況から好きってなに?外来が開設されたときいた だいぶ該当している自覚があるため早速、受診してみる 症状としては、好きを因数分解して元素記号に変換してえんえん解いているがわからない…ということですね? ということで処方されたのが『九尾の狐とキケンな同居』というドラマで、韓国のものらしい なんでも、はじめて人(ここでは狐)を好きになる気持ちがていねいに繊細に描かれているという ほかに片思い、元カノへの想い、数々の失恋を経て新たな恋に目覚める瞬間とかいろんな好きのバリエーションも学べるらしいのだ お笑いステージの前座っぽく場をあっためる効能もあるんですよ~って わ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。