どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
名曲・珈琲【新宿らんぶる】純喫茶の王道!
【2025年4月のタイ旅行】ソンクラーン(水撒き祭り)終了
喉が痛い!3年前の悪夢蘇る
絶品フレンチトースト【CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)】
いつもの日曜日
ベランダが色とりどり
じっとしている時の室温20度はしんどい!寒い!寒すぎて元気が出ない
ポイントで株とか運用している人はちょっとしんどい時期かも?
昨日は18度越え!新聞の匂いと手触りと求めて図書ルームへ!
ポイ活で無理なく稼げる金額って?多くの人は多分これくらい…
もしも喉に持病がないならば在宅コールセンターのパートをするかも
シニアくらいの年代から長く働いていくには?
じっくりと自分の生活費を観察してみた!そして悪くもないと思った理由
銀座三越【帝国劇場展】思い出を胸に刻んだ時間
准週末
我が家の玄関の鍵はタッチキーです。鍵についているボタンを押して施錠解錠することができます。また、バッグに入れっぱなしで玄関ドアのボタンを押しても施錠解錠OKです。今日は、この鍵を選んだ理由と良かった点・悪かった点を書いてみます。まず、玄関の鍵をどんな鍵に
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。お買物マラソン最終日。何気にみていたおススメ商品で発見!!【送料無料 あす楽】 FunLogy モバイルプロジェクター FN-02 | プ...楽天で購入ずっと気になっていたプロジェクター。最近は小さくコンパクトになり、お値段もお手
1月28日獅子座満月。2月4日の立春から本格的に始まる2021年。これまでの「枠組み」を外して新たな価値を創造する時間へと移行するとき。今一度自分を見つめ直…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。明日はマンションの配水管高圧洗浄掃除の日。それに備えて洗濯機の排水…
2021年の目標に加えたいこと。体を動かす。 体を動かして生活習慣の改善を目指す 2021年の目標を掲げました。 megstyle39.hatenablog.com ・自分の気持ちに正直に生きる。 ・セキセイインコとの暮らしを大切にする。 の2つです。 あまりよくばりすぎず。 でも、もうひとう加えたいことが出てきました。 それは、「体を動かす」。 夜間の摂食障害で大幅に増えた体重。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com // 体重が増えれば、当然体に余計なお肉がたくさんつきます。 見た目の問題だけじゃなく、血液検査や血圧の測定値…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。焼きめしなど炒め用に使っているヘラ(スパチュラ)。ご飯粒が凹凸に入りこんで洗うのが大変。少し前にジューサーを買い替えて”後片付けが楽=洗いやすい”って、やっぱり大事!!だと改めて実感。KEYUCAへ行くと殆ど同じよう
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日パソコンの受信トレイにたまっていたメール。確認しながら大量削除…
新型コロナウイルスの第3波が来てからは、それまで割と出社するようになっていた夫も在宅勤務に切り替わりました。 …
忘れたい記憶を呼び起こすトリガーとなるモノを捨てる。 少しだけ、勝間和代さんのYou Tubeを観た。 勝間さんの動画は大体5分〜10分程度で短く、ひたすら話し続ける。 画面を見なくても、聞いているだけで良いので便利。 今回取り上げるのは、ネガティブな感情を捨てる、忘れる力を最大限に活ようして幸せになろうというお題。 忘れたい記憶を呼び起こすトリガーとなるモノを一切身の周りに置かない。#勝間和代 #忘れる力 #ネガティブな感情を捨てる勝間和代の、忘れる力を最大限に活用して幸せになろう https://t.co/IKmwqBpLFM @YouTubeより— sweetmeg (@megsweet…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。魚介スープの細麺で、ものすごく美味しいラーメン屋さんがあると聞き友達と長~い行列に並んで、やっと狭いカウンターに座り注文。もう少しでラーメン!!って時に目覚ましが鳴り目が覚めた。寝起き最悪だった まめ嫁です。ラ
こんにちは。我が家はお茶にはよくお客様をお呼びするのですが、お食事にはほとんど呼ぶこともありません。それもあって、来客用の食器は、文字通りゼロです。もっとあげればコップ類なども、5客全部揃ったものは一切なし。多くて3つ(家族の人数分)しか揃ったも
昨年、念願のマイホームを購入しました! 転勤族ではありますが、単身赴任や賃貸に出すこと等色んな選択肢を含めたま…
我が家では、献立作りに迷ったときには、曜日ごとに決めたジャンルで自動的にメニューを決めています。金曜日は、「ほぼ」カレー。子どもたちの習い事などで時間がバラバラになりがちでも、用意がしやすい。そして、週末の昼食にも流用しやすい。そうした理由で、以前から金曜日は、カレー、ハヤシ、そして冬季はシチュー、夏は焼きそば、と決めていました。一応、金曜日は固定としながらも、カレー以外にもいくつかの選択肢がある中、カレーの割合は80%くらい。5回に4回はカレーといったところでしょうか。逆に、ハヤシライスだったり、シチューはあまり登場しません。 というのも、たまにはハヤシがいいかな、と思って作ると、家族から不…
1時間以上座っていたら、座りっぱなしアラートが鳴るようにスマートウォッチを設定してみた。 座ってばかりの生活を見直したい 新卒から40才すぎまで、ずっと体を動かす仕事をしていた。 それから仕事事情が変わり、基本座っている。 つくづく、動く仕事じゃないかぎり、意識的に体を動かさないと、ホント動かないな、とちょっとした危機感を抱く時がある。 megstyle39.hatenablog.com アラフィフ。 ダイエット云々の前に、健康で動ける体のまま年齢を重ねていきたいなら、筋力、体力が衰えないように行動していかなければ。 普段車移動が多いし、座っていることが多い生活。 何か改善できることはないだろ…
先週もまた、「北欧、暮らしの道具店」さんで購入したモノが届きました。今年に入って2度めのお買い物...^^・切れ味がよみがえるシャープナー / 包丁研ぎ・「スリムに見えて収納上手」L字ファスナーの長財布・【数量限定】「ひとりごとエプロン」鍋敷きにもなる鍋つかみ前
ホッチキスの収納場所を変えました。納戸→玄関収納へ。ホッチキスを玄関に収納する日が来るとは私も思わなかったなー。ホッチキスを玄関収納に移動したのはマスクの置き場が玄関収納だから。ホッチキスは以前、UPした小顔マスクを作るために使います。一緒に使うモノは一
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前から何度か雪マークの天気予報があったのにまだ雪が降っていなかった東京ですが今日は雨から雪に変わり、風も強かったので窓の外が雪で真っ白!こんな日は巣ごもりしてて良かった♪買いだめしてて良かった♪と思える日で
プリンターの調子が悪くて、印刷すると罫線ガッタガタ。 数字なんて解読不可能なレベル(苦笑) クリーニングしても改善されないので諦めました(泣) ****************** 壊れて使えな
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨秋に手放して良かったとつくづく思うことが二つあります。どちらも仕…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。そろそろ確定申告の季節が近づいてきました。我が家の場合、主人はサラリーマンですが自宅を賃貸中なのでまめ嫁の分もまとめて、税理士さんにお願いして確定申告をしてます。そのまま丸ごと送付しても良いのかもしれませんが一
あなたには叶えたい未来像がありますか? YES!とお答えになる方は多いと思います…。 それではそれが実際に叶うと思いますか? これにはNO!とお答えになっ…
2021.1.27 こんにちは、rinkuruです。 今日は恒例となってきた100均グッズの紹介です。 まだ見てない方はぜひ↓ rinkurunokurashi.hatenablog.com rinkurunokurashi.hatenablog.com 100均に行くと「これ本当に100円?」と思うような商品がたくさんあります。 そんな100均の掘り出し物を探しに行くのが楽しくて何度も行っちゃうんですよね笑 ←ぜひぜひ デザイン 機能性 おすすめの使いみち 追記 デザイン 紹介するのはがこちらのグラスです。 丸みのあるフォルムがかわいいですよね。 うっすら青みがかかったようなガラス製品となっ…
常にポイントカードを大量に持ち歩くエセミニマリストの私。カード収納に使っているのはセリアで買ったカードケース。100円に見えない見た目とカードの探しやすさが気に入ってました。が。このタイプのカードケースの性として真ん中からカードを出し入れするときポケットの入
ようやく掃除などに手が回る様になってきた我が家。でもまだ娘は咳が朝だけ残っていますしかも昨日念のため連れて行った行きつけの病院でクラスターが発生したという事実…
少しでも苦手な掃除をラクに終わらせたい。そして、毎日気持ちよく過ごしたい。そう思い続けていた私が、半分興味本位でルンバを購入したのが一昨年。通算、16か月、およそ480日、ほぼ毎日使い続けています。使い続けてみて、買う前と今、ルンバに対して思い込んでいたことのいくつかが間違っていたことに気が付きました。 間違っていたルンバの先入観:ゴミ捨てが大変 ルンバをせっかくかったものの、結局使っていないという友人、知人の話では、「ゴミ捨てが大変」というのをよく耳にしました。 ゴミをためるケースが、あっという間にいっぱいになってしまうから、そのケースにたまったゴミを毎回、または2日おきにゴミ箱に捨てなけれ…
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
ミニマリストの部屋| room tour 2
拝啓、コーヒーさまさま
続く切り干し大根作り
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。今年の目標の一つ。”お金の勉強をする事”で緊急事態宣言前に、「お金の大学」の本を買って読んでいたら皆さんも経験があると思うのですが”知りたい” ”興味がある”と考えているとその事に関する情報が入ってくる。今回も
2021.1.26 こんにちは、rinkuruです。 みなさんは歯磨き粉なに使ってますか? 今まで100円ちょっとのそのお店で一番安いものばかり買ってきた私ですが、最近ちょっとだけいいものに歯磨き粉を変えました。 それがNONIO(ノニオ)+ホワイトニングケアです。 ノニオ プラス ホワイトニング ハミガキ(130g)【u9m】【ノニオ(NONIO)】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング このCMを見たのが気になったきっかけとなり、購入しました。 川口春奈、成田凌を至近距離で見つめて笑顔「ずるい…」 ゆるゆるでほっこりする掛け合いに注目 『NONI…
久々の外出。 とはいえ金融機関とついでに買い物だけですが。 運動不足を少しでも解消しようと、スニーカーをはいて徒歩で出かけました。 スマホの万歩計アプリの歩数は4723。 歩かないよりマシってとこでしょうか(笑) マスク着用が当たり前の日常となりましたが、先日Yahoo!の記事に出ていた「マスクの2枚重ね」が気になり、2枚重ねて出かけてみました。
洗面所で18年以上使っていて、ついに中身の重さに耐えきれず、壊れてしまった無印のバスケット。 www.cozy-nest.net 細かいところは掃除しきれていない埃もついているし、こぼしてしまった液体石鹸の後もとれません。 直せるものは、なるべく直したいけど、ちょっと難しそうだし、修繕はあきらめることにしました。 不要になったバスケットは、次のキャンプのときの薪を入れる一次置き場にしました。このままキャンプにもっていきます(壊れて穴の開いたところから小枝が抜け落ちないように) カゴは、薪を運ぶために使われた後、それ自体も薪として使いました。近くのキャンプ場にもっていって、デイキャンプです。 無…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。出会ってしまったお家シリーズ!のつづき…一昨日の作業は…洗面所の収…
だいぶ暖かくなり今日は過ごしやすい1日ですが明日からは雨になるそうです。洗濯物もラグとかやりたいなぁと思いながらも体調不良が続いていた我が家としては50%の頑…
ここ最近、リピ買いしているオルナオーガニックのアイテムたち。メイク落とし・洗顔・ヘアオイル。これを購入するついでに気になったアイクリームも一緒に買ってみました。ローラーが気持ちいいってレビューに書いている人が多かったから。優しくクルクルしながらクリーム
SALE品で、思っていたよりもかなりお得に買えたドレッサー。作りもしっかりしていて、まさにお値段以上♪と感じ新婚時に購入しました。10年経った今、まだまだ毎日現役で使っているのですが、ただ一つ嫌だなと思っているところは赤い!!使っているうち
2021.1.25 こんにちは、rinkuruです。 先日オーブンレンジを購入したことをご報告しました。 ちょうど10日くらい前ですね↓ rinkurunokurashi.hatenablog.com 今日はそのオーブンレンジを簡単に使ってみた感想を簡単に説明するゆるーい記事です。 ←ぜひぜひ メニュー 茶碗蒸し なんちゃってグラタン まとめ 加えて メニュー 今回つくったものは東芝スチームオーブンレンジに付属するレシピと、オートメニューを使用したものです。 ちなみにレシピはめちゃくちゃアレンジしてますが…笑 レシピ本の材料全部揃えるの、大変だし、けっこうなお金がかかっちゃうもんで。 お許しく…
使い捨てない携帯カイロとして、出かけるときに重宝している「ハクキンカイロ」。 我が家には3つあり、主に夫と私、長男が使っています。 おかげで、使い捨てカイロは、我が家ではほとんど使われることが無くなりました。 今年は、家族も在宅が多いので、週末以外はあまり使っていませんが、ー昨年は特に長男が予備校に毎日持って行っていました。受験の折、受験会場の温度もわからないため、毎回持って行っていき、毎日稼働していました。 私は、一昨年からはまったキャンプには、必ず携行していっています。 キャンプ場は、平地よりも寒いところが多く、朝方は思いのほか冷えます。小さいので、使わなくても安心のためにもっていきます。…
■kujirato-m なかなかブログにアップできてはいないのですが、 去年の後半ぐらいから、ふとスイッチが入って 少しずつ整理や配置の見直しをしています。 本当に牛の歩みで、お恥ずかしい
本日も元気にお仕事。 お正月明けに営業さんのお仕事も勢いがついてきたのか、今朝方から仕事の依頼が…ありがたい♪ … <p class=
初めてYou Tubeの沼にはまった...。付き合い方に気をつけよう。 You Tubeに酔った! 世の中はユーチューバーに溢れかえり、You Tubeばかり観ている人も多いよう。 私は今まで、You Tubeは、音楽か映画の予告編くらいしか観ていなかった。 良くも悪くも、You Tubeってものすごい情報量じゃないですか。 先日、おでこのシワを改善する方法を検索して動画を観たら、珍しく美容関連の動画をついどんどん観てしまった。 関連のある動画が表示されるから、ちょっと興味のあるタイトルをクリックしちゃったんですよね...。 おきれいな美容外科の女医さんのチャンネルなんだけど、1時間位観た頃だ…
// しばらく前の話になりますが。 以前、作業療法士さんとお話する機会がありました。 写真やアルバムをたくさん捨てたことを話したら、「過去を捨てはじめたんですね。」と言われました。 写真やアルバムをたくさん捨てました 4年ほど前から、たくさんのモノを捨て始めました。 「どうやらシンプルライフが心地いい」と気が付いたのもその頃。 アルバムや写真も随分捨てました。 多くの人は大切に持っているであろう卒業アルバムも。 megstyle39.hatenablog.com // 「過去を捨てはじめたんですね」と作業療法士さんに言われました 私は夜間摂食障害があり、その関係で作業療法士さんとお話する機会が…
2021年1月21日牡牛座上弦の月です。「手放し」と「目覚め」を促されるようなサビアン・シンボルからのメッセージ。今大切にしたいことは?満月までの過ごし方の…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。先日久々にKALDIへ立ち寄り、目が釘付け!になった商品がコチラ↓(* ̄m ̄)プッ めっちゃツボ!!そのまま買い物かごへ他は、もう何度もリピしている”チャプチェ”やバレンタインが近づくと食べたくなるフェレロロシェのチョコ
2021.1.14 こんにちは、rinkuruです。 今日はバックハンガーの紹介をしていきます。 皆さんはバックハンガー使われているでしょうか? 私も本当に必要なのか迷いながら、買ったものなのですが5ヶ月ほど使ってみて、かなり便利だったので、紹介します。 ←ぜひぜひ バックハンガーって?? バックハンガーとの出会い seria バックハンガー 私なりの使い方 まとめ バックハンガーって?? そもそも「バックハンガーってなんなんだ?」って人もいると思うので簡単に説明しときます。 バックハンガーは机にバックを吊り下げるための便利なアイテムです。 こんな感じに。 ラーメン屋なんかに行ったときに、床が…
仕事の納期が月曜日の午前中のため、週末は家でせっせと作業です。 昨日から雨がしとしとと降っており、出社日じゃな … <p class=
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。 今日は三時間作業の調剤薬局さんへ。一時間増えるとより踏み込ん…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。非常食と言えば・・のカップラーメン。子どもの頃は、お昼は毎日カップラーメンでも良い!!って思うくらいに好きだったけど今は、たまに食べるともちろん美味しいのですが、食べる回数は減っていて賞味期限が長くても半年くら
2021.1.23 こんにちは、rinkuruです。 今日は久しぶりの休日でしたので、ふらっと雑貨めぐりに行ってきました。 一日中雨だったので、ちょっと濡れちゃいましたが、なかなか楽しかい一日となりました。 ←ぜひぜひ 購入品 オリーブの特性 加えて 購入品 今日購入しましたのが、オリーブの木でつくられた茶さじです。 価格は550円でした。 実は購入した雑貨屋さんには夏から何度か行っていて、ずっと買おうか悩んでいたのがこちらの茶さじでした。 そのときは夏で暑かったですし、温かいお茶を入れる習慣もなかったので、「本当に使うかな?」と思って敬遠していました。 でも、いざ冬になってみると、外出する際…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。週末の天気予報は下り坂。良いお天気のうちに…大物をたくさん洗って干…
こんにちは♪ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます いやーーーーー、電気ポット最高やね!! なんでもっと早く買わんかったんやろか。。 電気ケトルちゃいますよ、電気ポットですよ奥
思えばあれが予兆だったのでしょうか? 朝、会社に向かっていた時。 前方からカラスが低空飛行(3メートルほど上) … <p class=
冷凍宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 自炊は極力せず、空いた時間をブログなどに充ててます。 今回は
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。