どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【FAQ編】メルカリ招待コードで賢く稼ぐ!成功戦略とリスク対策完全ガイド
初めての『二郎系ラーメン』♬占いどおりの『意外な展開』!?
[賢い選択]フリードハイブリットG4WDホワイト特別仕様車を選んだ理由ーリセールバリューも期待大
【FAQ編】プロジェクトゼノ_始め方ガイド:初心者向け解説とよくある質問集
【本編】Vヘルスナビ徹底ガイド:歩数で貯めるポイント活用術を完全解説
タイミー頑張った。疲れた
体調崩し、朝時間の見直し★
【セリア】家計が助かる気がする!
スティックコーヒーが高くなったので、1日2杯生活はじめました
【節約ブログ】縮毛矯正2000円!それでも倹約生活は続く
余った紙袋再利用で簡単ティッシュケース
【FAQ編】エクウィズ(エターナルクリプト)徹底攻略:最強パーティ編成でBlood_Crysta
【FAQ編】CASHMARTポイ活完全ガイド!効率的なポイント貯め方から現金化、トラブル対処法ま
づんの家計簿、5ヶ月続けてみた結果。
【今日のふたりごはん】給料日前の日に日に貧相になる食事と、カンタン酢と。 ~食材枯渇編 д゚)~
昨日に引き続き、お弁当のお話。 www.cozy-nest.net 同じものを食べてもらうのでも、家で食べるのに作っておいておくのとは違い、お弁当箱に入れるのは少し緊張します。 あまり適当に盛り付けたらうまく入らないし、少しはおいしそうに彩りも考えて。 温め直しがきかないから覚めてもおいしいメニューだったり、汁が漏れにくい工夫なども必要。悪くならないように手早くご飯を冷ましたりなんかもしないといけないから、手間もかかります。しかも、朝練を頑張る子どもたちのために、早く完成させなきゃならない!・・・と、お弁当作りって、大変ですよね。私なんて、「毎日」「朝早く」と聞くだけで、なんだかシンドイ、と思…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の作業はキッチン♪最近なぜか…キッチンが多いです。 キッチン…
我が家の子供たちは幼稚園年長・年少となりと私も幼稚園ママ三年目になりました。 入園前には幼稚園から指定されたモ…
こんばんは。今日、2回目の更新です。ご訪問頂きありがとうございます。引っ越し後の各種手続きに証明書が必要になる事が多いのでマイナンバーカードを作成してもうすぐ5年??先日、主人宛てに、マイナンバーカードの更新手続きのお知らせが届きました。今更ですがマイナン
新しいお弁当箱は超軽量 新しいお弁当箱を導入中です。 最近ブログを見ていただいている方はお気づきかもしれませんが、マイブームのキャンプ道具の一つなんです。 上のおかずしか見えていませんが、下にご飯が入っています。 今日の私のお弁当は、エバニューのチタンカップ。別売のフタと一緒にお弁当箱として使っています。 アウトドアグッズに大人気の、チタン、という素材。 ステンレスより軽く、強く、アルミより腐食しにくい、多くのメリットを持つ金属です。 チタンの重さは、鉄の60%、耐食性はステンレスや白金よりも高く、強度は同じ重さのアルミニウムの3倍、鉄の2倍の強度を持ちます。強いので、薄く仕上げることができる…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。全く買えなかったマスクトイレットペーパーも今はもう普通に買えるよ…
まだ6月だけど、暑さも紫外線も真夏並みです。 幼稚園の送迎で片道15分自電車で漕ぎ、幼稚園降園後は2時間ほど公…
新しい生活の必需品となったマスク。続けてきて見えてきたマスク生活を無理なく続ける手入れや管理の工夫をご紹介します。
// 以前はたくさん持っていた靴も かなり断捨離。 すっきりとした靴箱になっている。 これからまだ すっきりしていく予定だけど、 実は1足買い替えました。 永遠の定番。コンバースを買い替えました 。 10年以上活躍してくれたコンバース このコンバース、 なんと10年以上はきました。 10年以上も活躍してくれたとは、 驚き。 10年か。 たくさんの日々を 一緒に過ごしてきたのだな、 と、ちょっと感傷的になったりもして。 でも、 さすがにくたびれてきたので 買い替えることに。 同じモノの買い替えは楽 全く同じ色形の コンバースが欲しかったので、 迷うことは何もなし。 念の為、 はいてチェックだけし…
先日、久々にいったダイソーで爆買い。 ▶【ダイソー】久々の100均で爆買いしたモノたち その時購…
こんにちは! 今年は、夏用の肌掛けケットを 買い替えました(●´ー`) 購入したのは、mofua coolの肌掛けケット。 夫用にグレー、自分用にオフホワイトを 選びました。 残念
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけの作業現場では お客様のいやな思いを取り除く作業もします。…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。結婚した翌年には阪神淡路大震災。京都では大雨で川が氾濫直前までなり引っ越した後、数回氾濫してました。広島では土砂災害。大きな地震や災害が近くで起こった事は何度も経験しているのですがまだ幸いにも停電すら経験する事
// スティックタイプの掃除機を 持っていた。 ネジがすぐに外れてしまい、 吸引力も弱くなって 吸えなくなったので手放した。 掃除機を手放してから4年。 新しい掃除機は買っていない。 掃除機はいらないかもしれない。4年掃除機なしで生活している。 掃除機は必要だと思っていたけれど。 今のアパートに 引っ越してからしばらくは、 掃除機を持っていなかった。 広い家じゃないし、 ほうきとちりとりで 十分だと思っていたのだ。 でも結局、 掃除機を買うことに。 部屋に、 ラグを敷いたことがきっかけ。 ラグは糸や毛の間にどうしても 細かい埃やゴミが溜まる。 それはさすがに 掃除機で吸わないととれない。 何年…
イオン系の 近所のスーパーに行ったら、 トップバリュブランドの 無添加日焼け止めが 売り出し中だったので買ってみた。 使ってみた感想は。 トップバリュの無添加日焼け止めを使ってみた。 トップバリュ。Free From UV CREAM UVクリーム 無香料。 おそらく売り出しはじめの 特別価格だったのだろう。 なんと200円くらいで売っていた! ので、使ってみようと購入した。 はい、まんまと 企業戦略にのせられてますね… というわけではありませんよ😉 いつも無添加の日焼け止めを 使っているので、 これを機会に 使い心地を試せるならお得です。 すごく良かったら これからも使うかもしれないし。 サ…
「都合の良い人」になってはいけない。 // 「あの人は良い人だね。」 「あの子は良い子だね 。」 はて。 良い人って、 一体どんな人のことを言うんだろう。 最近、 「あの子は良い子だよね。」 という言葉を聞く機会があった 。 「そこまで関わりがないから よく分からない。」と答えると 、 「気前がいい。 ジュースとかよくおごってくれる。」 と言葉が続いた 。 「それは『良い子』じゃなくて、 『あなたにとって都合の良い子』でしょ?」 と言ったら、 「ハッ。すみません。」 と背筋を正していたが 。 同様に、職場でもそうね 。 「○○さんは良い人だよね。 時間外でも残って仕事してくれる 。」 それは、…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の作業はご主人のお部屋。前回はリモートワーク用に机回りなどを整…
先日の楽天スーパーセールでは久しぶりに10店舗買いまわりました!! ▶【楽天スーパーセール購入品…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。マスクが急に暑い季節になりましたがまだまだマスクは必要。コロナで緊急事態宣言が出てすぐの頃に予約が取れないくらいになっている所があるとそれは・・・シミ取り・プチ整形などやっている美容皮膚科リモートワークで出社の
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。 化粧道具入れに…頂き物の高級口紅が居座っていました。せっかく頂い…
こんにちは♪ 雨続きで、外もムッシムシ。 こういう時って蚊も多そうですよね。 玄関に虫除けプレートを吊ってるんですけど、 なにやら生活感がプンプンなので 虫除けプレートカバーなるものを
暑くなってきたけれど、 日中と朝晩の気温差があったり、 冷房がはいりはじめたり。 暑くなったり、 肌寒く感じたり、 ちょっとよくわからなくなることがある。 そういう時は、 首に巻きモノをすると 落ち着くことも。 冷房対策にも。アフガンストールが使える! そこで今年は、 アフガンストールを投入してみた。 (上画像) マスク不足の頃に、 アフガンストールで鼻と口を覆えば マスクがわりになる というのを読んでから、 気になりはじめたのだ。 もともとはアフガニスタンなどで、 男性が着用するモノ。 コットンべースの 大きな正方形の布だ。 日差しや砂埃から肌を守り、 汗をかきやすい時にも、 ちょっとして防…
// 25才からずっと 同じ美容室でお世話になっていた。 私の好みや、髪の癖なども よく知ってくれているので 安心感があった。 だけどしばらく前から、 いつもと違う美容室に行っている。 いつもと違う美容室に行ってみた 気になりだすと、すぐ行きたい 私は白髪をヘアマニキュアで 黒くしている。 megstyle39.hatenablog.com 最近では、 白髪と和解していこうという 気持ちも出始めたが。 (以前よりは神経質にならなくなった) megstyle39.hatenablog.com 更に、ショーヘアなので 「あ、髪、そろそろ切りたい」 と思うと、整えたくて仕方ない。 でも、いつもの美容…
こんばんは。まめ嫁が最近ハマっている、超簡単スイーツをご紹介♪水だけで作れる「蒸しパンミックス」を購入してから朝ごはんは殆どコレ↓マグカップに「蒸しパンミックス」と水を入れて混ぜ、レンジでチンするだけ!めちゃ簡単に美味しいホカホカの蒸しパンが完成!上にジ
中古マンションを購入して、ほぼ全面リフォームして暮らし始めたのは5年余り前のこと。 リフォームについては「リフォームカテゴリ」に、場所別にまとめてあります。 よろしければそちらもご覧ください。 キッチンはクリナップのクリンレディを選びました(クリンレディはモデルチェンジして現在は「ステディア」となっています)。 〓…
「老後破産確実!?」60代シニアが挑むS&P500投資で人生再設計!未来の赤字を救えるか?【4月24日】
2025年3月の黒字家計簿公開
づんの家計簿、5ヶ月続けてみた結果。
【確定申告】引き落としの結果はアウトかセーフか【追徴課税はいつなのか】
【GW】我が家の過ごしかたと庭と、びっくりなガス代と
1週間分の食費レシート!!
住めば都/私の家計簿
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
固定資産税の値上げが凄まじい
3月4週目の家計簿集計
【高3長男】金を出してあげらそうもない(泣)お手上げ状態の高額出費3選。
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。片づけしようと思ったら…まず買いたくなるのが収納用品。しか…
狭くて暗い階段下の北向きトイレ。 ウォシュレットが壊れる前にリフォームすることにしました。 理想をアレコレ詰め込んだら、とんでもない金額になるので 早々に諦めて(苦笑)手洗い器とか別にしたかったけど、
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************そろそろ冷蔵庫が買い換えの時期だよね…
// 梅雨時期。 雨が続くとちょっと憂鬱なのが、 洗濯物。 室内干しの生乾きの嫌な臭い、 避けたいですね。 生乾きの臭いの元 洗濯物の生乾きの臭いの原因、 それは雑菌です。 雑菌の繁殖により、 あの独特のいや~な臭いが するのです。 もっとひどくなると カビが生えてしまうことも! 想像するとゾッとしますね(´Д`)。 だから 生乾きの臭いを防ぐポイントは、 雑菌の繁殖をいかに防ぐかにある と言えます。 簡単なポイントをまとめてみました。 室内干しのポイント 干す時にできるだけ間隔をあける 洗濯物同士の間隔をあけた方が、 当然通気性が良いです。 雨天が続く時は、 洗濯物を溜めすぎず、 いつもより…
先日注文したバッグとサンダルが届きました♪カルザノール スエードサンダル /レトラ メルカド バッグサンダル:NEGRO(ブラック)・37サイズ(靴によって23.5〜24cmを購入)バッグ:ゴールド×ブラック・XS30%OFFクーポンあり♪サンダルはずっとカルザノールを愛用しており、
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。モノの住所を決める!つまりは…定位置を決めるとモノを探す時…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。皆さんの中にも洗剤の詰め替えをしていてプッシュした時に、洗剤が固まっていたり、ちょっとした角度で違う所に洗剤が飛んで出た経験した事ある方いますか?この左側のディスペンサー。キッチンの洗剤置き場が奥行が狭くてなか
こんにちは、あすぱらです。ついにタイトルに「モノ」とかいうカタカナを使ってしまいました。いや全然いいんですけど、「モノ」とか「コト」 とか挙げ句の果てには「ワタシ」とかやたらカタカナにしてみる風潮(?)あれ何なんでしょう、と思っていたタイプなので我ながらび
こんにちは! 今日は朝から雨。。 大盛り上がりの楽天スーパーセールが終わりましたけど、 いいお買い物は出来ましたでしょうか? わが家には続々と届く戦利品の数々。 ・・・が、入っていた
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。100円ショップで売られているモノを組み合わせて作った「非接触ドアオープナー」外出する時の必需品!!その後、更に簡単に出来ないか?色々と作ってみたりして壊れたので補修もしました。(笑)外出時の必需品として使って
先月息子夫婦と数日一緒に過ごす時間がありました。 我が家の子どもはプロフィールにもあるように息子2人です。 夫も含めて食事に関して「美味しい」という言葉をあまり発しない男子3名。 夫にいたっては、「料理が美味しいのは当たり前」と若いころに発言した人ですから! それに比べて娘となったお嫁さんは何を作っても「美味…
我が家は元々畳の和室にウッドカーペットを敷いております。で、7年近く使ってるウッドカーペットは現在こんな感じ。バッキバキ。腹筋だったら嬉しいぜ。買い換えよう買い換えようと思い続けて早数年・・・ 古くなったカーペットの処分やら新たに敷く面倒くささやらでなかな
日頃、あらゆるモノ・コト選びにおいてコスパやメリット・デメリットばかり意識していませんか?「自分が得する=損をしない」ことばかり考えていると、ただのケチ、自己中になりかねません。とは言え、複雑で面倒なことも多い人間関係、ダメージを受けること
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日のお弁当はお揃いです。今週も始まりました月曜日。一週間…
ミニマリストなのにミーハーで、流行に流されやすい私。 モノは増やし過ぎたくないためにピンポイントで流行やオスス…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。最近、スーパーへ行くと新商品が増えてますよね♪そんな新商品にチューブ入り食品も色々増えてます。「ゆず」って味よりも、皮の香りを楽しみたい所があるのでスーパーで見かけて気になりつつ手が出なかったのですがこれは、見
爽やかな季節ももう少しで終わり、そろそろ梅雨になりますね。 ジメジメと湿度の高い梅雨は、大阪では本当に不快な季節です。 湿度とともに、気になるのが、汗のにおい。 とくに、思春期になると、男子も自分のにおいや、顔に出てくるぶつぶつなどに敏感になってくるようです。 気になる靴の匂いに効きます 匂いの気になる、靴や、靴箱の消臭に、乾かしたコーヒーかすやお茶ガラを入れたり、備長炭や重曹を靴箱に入れておく方法があります。これらも全て試したことはありますし、実際に炭は靴箱の中に入れっぱなしにしています。 とはいえ、思ったよりも効果は薄いのです。それだけ、匂いが強烈ということでしょうか。。。 また、お茶ガラ…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。2015年の5月にマキタの掃除機を購入して最初はオカメインコの掃除用に購入したのですが、細かい脂粉の掃除には向いて無かったので翌年、ダイソンのハンディタイプを購入しオカメ用にしました。マキタは日常の掃除用となり毎日1~
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。楽天のスーパーSALEが始まるとは知らずに少し前に購入していたフィルターなどが届きました。交換用フィルターを購入したのは、ココが一番気になって交換したかったから!!今日の【1日1ヶ所】は「レンジフードのフィルター交
ちょっと高額で欲しいものが2、3個あるときに、年に3、4回ほど参加している楽天のスーパーセール。 今回は、久しぶりに参加しようとワクワクしています。 というのも、なんと、6月1日から、大好きな無印良品が楽天に出店し始めたから。 無印良品 楽天市場店トップページへ とはいえ、無印のネットストアのように、全商品を扱っているわけではありません。 取り扱いがあるのは、選りすぐった人気商品。 これから徐々に増えていくというので、とても期待しています。 【無印良品 楽天市場店】のここがいい。 今まで、無印のネットストアでもよく買い物はしていたんですが、無印のネットストアと比べて、無印の楽天市場店でお買い物…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今朝の気づきで…びっくり…すっきりして…受け取った悩み案件を 同じ…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日から楽天のスーパーSALEが始まってますね。これからお買い物する方の何か参考になれば・・で、まめ嫁が今年買って良かったBEST5をご紹介♪第5位 テーブルクロスafterbeforeテーブルクロス1枚で雰囲気が変わるので、簡単に
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。