どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【ハートのスティックパン】姫はミャクミャクだって言うし…ワンオペ一番キツイ木曜日が過ぎていく。
946は釧路、4949はしくしく。湯はねの受難
サプライズなギフト。
優待案内が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん/ビバーナム&スプレーデルフィニウム
窓開ければ目の前に虹 雨多い日々いいことありますように
美容師さんから聞いた「お勧めしない白髪染め」は・・
どうしても 気になってる コト(どう思う?コレ)
備忘録 約2週間分の夜ごはん(2025/2/16~2/28)/この頃の朝食/この頃のあの子たち&キャットツリー
なぜ?ある人を忘れられない理由
おねだりして買ってもらったトンカツは、その後どうなったでしょうね?
祭りの後の寂しい気持ち
美容師さんが勧めるグレイヘアへの移行の仕方
優待案内が届きました!!/今日の売買/ベリースコーン&カフェオレ/リーフティーポット
塩が主役のアイスです
【今週の常備菜】ダンナさんが作った6品+アルファー!とピアノの練習でもどかしい兄とイラつく妹
まもなく5月。 今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、どうも季節を感じにくくなっています。 季節どころか、時々曜日まであやしくなって・・・(^_^;) 外出がほぼなくなっているのも関係あるのでしょうね。 先日端午の節句のプレートをリビングに飾りました。 3月のはじめにデパートのオンラインショップで購入したものです。 本当は桃の節句のプレートがほしかったのですが、出遅れてどこのオンラインショップで…
三男が成長して、シングルの布団を使い出してから、私の新しい布団を買うまで、しばらく敷ふとんなしで過ごしてみました。 敷ふとん無し、とはいっても、全くなにも敷かない、というわけじゃありません。 私が敷布団の代わりに使ったのは、キャンプ用のマット。 cozynest.hateblo.jp ふだんから、キャンブの時だけでなく、昼寝やリビングでゴロゴロリラックスするときに使っているものを、夜就寝するときに使ってみたんです。 使ったマットは、長さ150cm、幅60cmのキャンプ用マット。キャンプ用なので、登山用の幅50cm代のマットより、ちょっとゆったりしています。私は普段からあまり寝返りを打たないほう…
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごした…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は下の子用に残してある上の子のサイズアウトした150センチの衣…
今年のやりたいことリストの一つに『一日一捨て』があります。 ズボラな私はコツコツ毎日必ずの一日一捨てだと途中で…
案外しんどい在宅仕事。急遽フルリモートに切り替えた人の様子を伺っていると、何かしら問題が生じているようで、しかしそれぞれに意見が違っていて面白い。
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。見違えるほどの素晴らしい片づけぶりに…わたしが励まされます…
ミニマリストだけど服大好きな私は、 服の年間お買い物計画を立ててそれに沿って買い物をしています。 今回は計画表…
無印良品週間が始まった~!!待ってたよ~! 早速買ってきた~!え。これ?これ。クリームケース。120円。割り引かれて108円。以上。レジでたくさんの商品をカゴに入れた人々に混じってクリームケース(120円)一個片手に並ぶオバハン。せっかくの良品週間なのになんかこう
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。あさとおひる勉強今日は夜までに終わらせます。外国性って?(笑)墓参…
一人暮らしなので、 普段はPCを置いた机のみを使っています。 普段は、床には何もありません。 友人が来てくれた時のみ、 必要に応じて 折りたたみテーブルを出します。 折りたたみテーブルに求めた3つの条件 折りたたみテーブル、 去年買い替えました。 それまで使っていたのは、 母親が使っていたモノでした。 かなりの年数使いましたが、 いい加減買い替え時に。 そこで、 今までのテーブルより、 更にこうだと良いなあという条件 を考えました。 ●使いやすさ、しまいやすさがポイント● 折りたたみテーブルを買い替える際に、 重視したポイントは以下の3つです。 1.軽くて持ち運びが楽 折りたたみテーブルは、 …
// ゴールデンウィーク。 本来なら、外出や旅行を楽しむ人、 ここぞとばかりに 家でゆっくり過ごす人、 様々なはずだけれど... 今年はコロナウィルスの影響で、 そうはいかない。 外出できない、うーん。 となっている方に、 おすすめドラマ、まとめてみたよ。 外出しないゴールデンウィーク。これを観てたらゴールデンウィークが終わるかも?!なドラマをまとめてみた。 ハードなのOKな方向け 映画やドラマ、 結構好きなので、 個人的なオススメはいくつもあるが、 今日は ”これ全話観たら ゴールデンウィーク終わるかも”的なのを まとめてご紹介。 今回のチョイスは、 ハードなのOK、 バイオレンスもグロいの…
2016年3月に、一念発起をしてミニマリストになると決意した私。 あれから4年経って、暮らしは激変しました。 …
2019年10月、これまでにないほどの規模とも言われた台風19号が上陸しました。 各地で川の堤防が決壊し、町が水につかっていく様子は、本当に衝撃的で…。被害にあわれた方々には、心よりお見舞いを申 ...
毎日を心地よく過ごすためには、 などなどのアイテムも重要ですよね。 我が家でも、よく吟味して買ってみても失敗…ということもあり、ブログやSNSなどの口コミ情報はいつも参考にさせてもらっています ...
話題のPayPay(ペイペイ)を使ってみたいけれどはじめ方がわからない、クレジットカード情報や銀行口座情報を登録したくないという方向けに、かんたんな登録方法と現金からチャージする方法をご紹介しています。
外出自粛でお米の消費ペースが早いよ〜 それと同時に家で飲むコーヒーも消費ペースが早くなって、 普段は食べない甘い物も食べるようになっちゃった。 ****************** 家で過ごす
1997年8月6日 に発売した12枚目のシングルでドラマ「こんな恋のはなし」の主題歌。敬愛する 玉置浩二 さんによるとてつもなく奥深い曲です。世界中がかつ...
緊急事態宣言が出てからしばらく、仕事がゆっくりペースになって、在宅時間が増えています。 5月6日以降は、まだどうなるかまだ見通しがきかず、なんとなく落ち着きません。 ほかの地域はともかく、東京、大阪、神奈川などの大都市圏は、引き続き緊急事態宣言解除というわけにはいかないんじゃないかという気がしています。 緑は、日々濃くなっています。今からさらに暖かくなってきますね。 ただ、一度期間が限定された5月6日は、気がつけば残り10日もありません。私は、せっかくのこの機会ですから、忙しすぎる普段にはできないことをしようと決めました。それは、いつも読みたいと思っていた本を読んだり、子どもたちとシリーズの映…
4月の洋服代✨GU ドットプリントワンピース(半袖)869円ハニーズ 7分袖透かし編トッパー 1480円 クーポン利用で少しお安く購入できました🎵4月洋服代…
ズボラでめんどくさがりのミニマリスト主婦の私は、このコロナ禍で実際にしている節約術9選についてのご紹介です。 コツは、『お金』について意識する時間を毎日作っておくこと。 そんな意識する時間をなんとなく作ってくれるコツ・節約術についてご紹介しています。
おうち時間を楽しくする3つの方法です。時間ができたらやろうと思っていたこと。見て見ぬふりでそのままにしておいたこと。このさい一つずつ片付けてすっきりした家にしませんか?我が家は一つずつ行いました。充実した家時間をすごすために、その過程をご紹介しています。
こんばんは。月に1度は、美容室で散髪している主人。先月初めに美容室へ行った後に「来月から散髪お願い」と言われ・・まめ嫁も、縮毛矯正と髪を切りたいけど、コロナが落ち着くまで我慢!!でも・・我慢出来ない位に気になるのが白髪!!白髪染めを自分でやってみよう!!で
持つ服を厳選すると、衣服の管理が楽になったり、無駄買いをしないなど、服にまつわるたくさんのメリットがあります。 実は、服を整理することで、暮らし全般に、他にもいいことがたくさんあることに気がつきました。クローゼットを少数精鋭の大好きな服だけにすることで、暮らし全般に起こった、素敵なことをご紹介します。 持ち物すべてを使いこなすのは心地良い 安いからといって、1000円で買った、1度しか袖を通すことのなかったTシャツ。 一方で、20回は繰り返して着ている、お気に入りのブランドでかった2万円のブラウス。どちらの服も、1回の着用にあたり、出費したお金は1000円。 お気に入りの2万円のブラウスを21…
【カルディ】おうちごはん、たまには本格的!
【セリア】家計が助かる気がする!
止まらない高齢者!切実に老いては子に従って欲しい件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/24
ネガティブマウント⁉︎年齢はそこまで大事なのか問題
【50代主婦】今日のデイトレ 『なにげに書いてた略語、穴があったら入りたい!』
自己紹介です
アーティフィシャルフラワーレッスン・すずらんブーケ
【Amazon】1日8分、寝転がっているだけ
【楽天】人気があるのには理由がある
今日のデイトレ、薬はジェネリックか?先発医薬品か?
遠慮ばかりじゃなく素直に喜べばいいだけなのに…贅沢系リーンFIREの日常2025/4/22
【暑さも紫外線も怖くない!】あなたにぴったりの日傘はWpc.?マジカルテック?
ピアノ発表会と今日も蒸篭ごはん
【資産運用】今日のデイトレ、通帳記帳はこまめにしてますか?
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
夏といえば「蚊取り線香」 子供の頃から蚊取り線香の香りと雰囲気が大好きで、毎年お世話になっています。 【東屋の ...
// このところ、 趣味らしきモノが増えてきた。 趣味らしきモノが増えると、 モノも増えてくる。 基本、モノの少ない暮らし、 シンプルライフを目指しているけど、 今は、それも良いかなと思っている。 最近、趣味のモノが増えてきた。たしかに趣味を減らせば、モノも減るけれど。 趣味のモノに関する過去の失敗 趣味に関することで、 以前、ちょっと失敗したな、 もったいなかったなと思ったモノがある。 2つ挙げてみる。 ・ネイルグッズ ネイルのお洒落が好きで、 ネイルポリッシュや、 デコレーションのための ストーンなんかもたくさん揃えていた。 だんだんその熱は冷めていき、 手元に残ったのは、 使い切れないネ…
昨日から始まった楽天のお買い物マラソン。 メインのクレジットカードは楽天カードで、楽天経済圏に生きる私にとって…
一人暮らしの父は要支援2。 生活面はほぼ自立で買い物も自分でしていましたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、最近ではまったく買い物に出ていないそうです。 生協の宅配を利用していますので、週1回は注文したものが届きます。 それでも90歳を過ぎてからは、調理をすることが徐々に減少。 1年半ほど前に初めて配食サービスの【食宅便】を試してみたところ、父が気に入ったので定期的に注文することにしました。 …
先日の記事で、意識的に子どもと距離をとることで、家の中が心地よくなる、という話をしました。 新型コロナウイルスの影響で「パーソナルディスタンス」という単語が広まる以前から、パーソナルスペースという単語は存在します。 パーソナルスペース(英: personal-space)とは、他人に近付かれると不快に感じる空間のことで、パーソナルエリア、対人距離とも呼ばれる。一般に女性よりも男性の方がこの空間は広いとされているが、社会文化や民族、個人の性格やその相手によっても差がある。 一般に、親密な相手ほどパーソナルスペースは狭く(ある程度近付いても不快さを感じない)、逆に敵視している相手に対しては広い。相…
昨日は久々にフルメイクをしてみました!! 今日は久々にフルメイクした!! 大好きなママ友(週に一回は家の行き来…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今まで…時間があれば!いくらでも片づけられるのに~と何度と…
こんばんは。先日ブログに書いた「取り扱い説明書の書類整理」の続きを・・今日の【1日1ヶ所】は「取り扱い説明書の整理」前回の続きで、「トリセツ」アプリで設定し、取扱説明書や保証書を要る・要らないで仕分けし「ScanSnap」で、取り扱い説明書をデジタル化してちょっ
// 6年ほど前から、 つげの櫛を愛用している。 megstyle39.hatenablog.com つげ櫛はお手入れが必要。 今日はラップを使用した つげ櫛の自己流簡単お手入れを ご紹介します。 ラップでできる、簡単つげ櫛のお手入れ 用意するモノ 用意するモノは以下の通り。 ・つげ櫛 ・綿棒(または歯ブラシ) ・椿油(私はゆず油を使用) ・ラップ ・拭き上げ用の布 大島椿 60mL posted with カエレバ 大島椿 2015-04-09 Amazon 楽天市場 ゆず油 無添加ヘアオイル 60mL posted with カエレバ ウテナ 2013-02-12 Amazon 楽天市場 …
// まだそこそこ新しいTシャツに、 油汚れをつけてしまった。 ファミチキなるモノを食べた時、 ジュワッと油がたれてしまったのだ。 この油汚れが、 何をしても落ちなかった。 油汚れが落ちないTシャツを小鳥リメイク。 新しいし捨てなくない ここで、 油汚れのついたTシャツなんて 捨てるのよ! と、私は思えなかった。 シンプルライフが好きだからとか、 断捨離とか、 それとこれとはちょっと違う。 ケチと言われても、 新しいし、 油汚れのところだけ なんとかごまかして着たい。 だってそしたら 全然着れるんだもの。 どうやってごまかそうか。 隠そうか。 刺繍でもしようかと思ったが、 いかんせん、 場所が…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。いきつけの美容院がお休みになり行けないので…前髪をジョキジョキ自分…
緊急事態宣言が出てから2週間。 子どもの体力や運動分足解消のために2日に一回くらい散歩に出る以外は、基本的に家…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。巣ごもりで家にいる時間が長くなるとつい、ダラダラ・ズルズルしていませんか?巣ごもり生活が始まった頃は「〇〇するぞ!!」と気合を入れていた事も3食の食事作りと、いつまで続く?の終わりが見えない不安やら疲れから”いつ
自宅を夫婦で充実した時間を過ごすためには、一緒に料理をするのが一番。レシピの参考と夫へ料理へ参加させる方法、お任せする時の3つのコツをご紹介。コツを使うと夫の料理の腕があがり結果、夫婦円満、家事もラクチンになりました。充実した二人時間をすごせるヒントです。
新型コロナウイルスの影響で暮らしは大きく変化しました。 幼稚園も2月の末から休園だし、夫は今月から在宅勤務だし…
新型コロナの感染拡大を防ぐために、よく耳にするようになった言葉「ソーシャルディスタンシング(social distancing)」。 感染症の拡散の抑制のため、人と人との物理的距離をとり、感染者、そして感染による死亡者を減らすのが目的です。 1. できるだけ家から出ない 2. 2m以内に近づかない 3. 体を密着させない 4. 部屋、エレベーターのなかでも距離を置く 5. 握手、ハグ、キスをしない(日本人のようなお辞儀など代わりになる方法を探す) 6. 職場、学校、映画館、スポーツイベントを避ける(在宅勤務、遠隔授業、インターネット視聴などに切り替える) 7. 食料品店やコインランドリーは空い…
こんにちは。 百合蔵と美句蔵です。 美句蔵が監視している中、書きましたー 今回は46回目☆ 早速…
こんにちは☆ 百合蔵と美句蔵です。 パソコンの上が大好きで邪魔をしてくる美句蔵 笑♬↓ 今回の句について簡単な…
今回は、マスクのお話です。先日試しに購入してみた水着素材のマスクについて、ざっとご紹介させて頂きます。マスク 水着素材 水着生地 洗えるマスク 水着マスク 布…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。うちは兄弟ともリビング学習。リビングにそれぞれの学用品を収納してい…
捨てる?残す? 過去や未来に縛られず、今(現在)必要なものだけで暮らしたい。 『過去への執着』と『未来への不安』を手放せば、 暮らしも気持ちもスッキリします。 ******************
コロナウイルスの影響で家に引きこもるようになって、環境も暮らしも一変。 夫は在宅勤務だし、子供は一日中喧嘩した…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。ずっと前にネットで見かけた時にめちゃくちゃ気になった「(黒柳)徹子ケーキ」そのまま作る事なく月日は流れ・・ベストテンで黒柳徹子さんが作ってゲストの皆さんに振舞った所から「(黒柳)徹子ケーキ」と呼ばれているそうで
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。一つ捨ててみる!お片づけ作戦(^^)/冬用ボアシーツお布団にひっか…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。