どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
家で唐揚げを手作りしたら自己肯定感が上がるって本当ですか。
あるこだわりを手放したことで節約につながった話
【ミニマリスト暮らし】7つのコツで快適シンプルライフを実現
届かなかったプレゼントの話。
ミニマリストにおすすめのベッド |コスパ最強の3種類を徹底比較
「忙しい」と口に出したら負けだと思ってるから武士は食わねど暇なふり。
「なんとなくスッキリしない」シンク下収納が快適に!ビフォーアフターで見直し成功のポイント3つ
【4月人気記事ランキング】無印良品の「壁に付けられる家具」活用実例5選
思い出の箱を処分しました!
【100円ショップ】何を買う?何を買わない?狭い家の「モノを増やさない暮らし」
久しぶりにキッチンカウンターに置いたもの
「負けず嫌い」の、戦果。
男性の更年期障害
片付けが苦手な場所
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
前回の続きです! ↓ ↓ ↓デスクライトはHÅRTE ホールテ LEDワークランプ ↓ ↓ ↓カラーはライトブルーが可愛いと娘が決めました^^点灯するとこんな感じに✨明るさも十分で軽量で扱いやすい!
先日天王寺MIO5倍デイだったしMUJIポイントもあったしお買い物。 猫草は思いだしたら買います。高頻度で出すと飽きてくるみたいだし。 3月18日から良品週間ありますね!ただ生活雑貨限定みたいです。また行かね
物は少なく、シンプルに暮らしたい。そう思っていても、子供の人数だけふえる日用品。 我が家は0,2,4歳の子ども3人。増え続ける子供服の収納は、悩みの種の一つです。色々と試してみた結果、今の収納が一番スッキリと使いやすいので、記録しておきます
昨日、久しぶりにカットに行きましたがポカポカ暖かい陽気で一気に春めいてきましたね♪(息子の卒業式が近いので〜)髪をカットしてスッキリしました^^さて、昨日は娘と一緒に子ども部屋のお片付けをしました!!
3/5に、だんなとイオンモール Nagoya Noritake Gardenへ行って買ってものをUPします 母の事などを優先にしているので、何とかブログは更新…
前回と前々回の日記で無印良品で買ったホーロー保存容器や、 ランドリーバッグ紹介したけど 詳しくはこちらからどうぞ ☆捨てたい妻と捨てたくない夫 & 最近毎日食べてるものを無印良品に入れ替え
こんにちは(*´ω`*) 昨日、今日と小雨です。 洗濯物乾きにくいし 庭の雑草がまた伸びてきました( ̄▽ ̄;) 今年は梅雨が長いし・・・・・ 先日水曜日の買い出し日。 またパパさん仕事です。
ほわいと! ……いーの? 消火器っつったら、赤じゃねーの? ムジーの白い消火器。 つい最近、長女がオーブンでパンを丸焦げにしたまま放置して、 火災警報器が鳴るという事件が
私も子どもの頃はそれはそれは片付けが苦手でした。 面倒くさがりな性格は今も変わりませんが、片付け方を知り、自分に管理できる範囲までモノを減らしてからは片付いた部屋をある程度キープできるようになった気がしています。 たまに「あれ、片付いてないな」ってときは疲れているときやどんどん増えていくモノに減らす作業が追い付いていない時。 1度一気に片付けたからといって、あとはぼーっとしててもいいわけではないんですよね…(当たり前か) 【唐突な弁当写真】最近、小フライパンを四角いのに買い替えて卵焼き焼くのが楽しくなりました♡ そんなこんなんで子どもたちにも絶賛面倒くさがりなところが似ておりまして、片付けも苦…
昨日はひな祭りでしたね!平日バタバタして時間がないので週末にゆっくりお祝いしたいと思います♪これもういらないから捨てておいてねーと息子が部屋からどっさり持ってきた受験勉強で使った教材やノート。なんと、第一志望
人生で初めて持ったピーラーあれはそう約3年前(おおげさ)ダイソーでなんの気なしに買いなんの疑いもなく使っていたのですがなんかちょっとチープなのと(100円だからね) 引っかかる感じが気になりとうとう(おおげさ)新しいものを買いました 無印の「皮引き」690円新
久々に無印良品で家具を購入しました。良品週間がもしかしてあるかもとか過ったけど早急に買って欲しいとせっつかれたので仕方なく。 ワーキングアームチェアです。相方さんの在宅ワーク用の椅子です。結構大きくて重かったので要配送
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。