どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
半年の空白
セリアのSIKIRI収納ケースで大量トミカを整理!
連休中に整えた場所*スッキリ収納!と寝室のインテリア
おうちも心も整える – 産後ドゥーラ×ライフオーガナイザーⓇ×設計士の視点から
ロフト下のその横、そして息子の謎
家族の暮らしを整える、心地よい住まいへ
テーブルを片付けたら家族が集まりやすくなる
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
暮らしを整えることは、自分を知ること
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
【PTA】ズルした人の「ハガネのメンタル」
また散財してきた話…&過去最高だったキャンペーン
辞める辞める詐欺と頼もしい味方
【思い込みって怖いんだよ】 人の話をちゃんと聞きましょう。
美容院に行きましたが、、、なんと、
夫は食い尽くし系でした
相手の気持ちを考えるのは難しいのかな?
ウエストギャザーのペプラム風シャツ 完! かこみ製図で作りたい60⑳!
今シーズン買ったプチプラ羽織りもの
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
燃え尽き症候群
もしもひとり暮らしが不安になったら・・・
万博パビリオン予約の結果
最近母の愚痴がひどくなったこと
( `◔ ω ◔ ) .。o便利な身体になっとる。
ウエストギャザーのペプラム風シャツ ①! かこみ製図で作りたい60⑳!
国保の健康診断
地道に掃除中です○┓ペコ先日↑調味料置き場の賞味期限チェックを行ったのですが、チラホラ汚れが…で、結局「大掃除」に発展したので、もうキッチンについては見直しついでに年末大掃除も一緒にやっちゃった方が良さそう…なので、その方向で進め行くこと
こんにちは~ヾ(*´∀`*)ノ旦那君の仕事の都合上、我が家は平日休日で「水曜日」がお休みなんですが、先日誕生日だったのだけど、去年今年と特に何も無く…だったこともあり、旦那君が「久しぶりに焼肉ランチでも」と誘ってくれて行ってきました♪テーブ
以前から考えていたことなんですケド。。。キッチンでおもに使うのは…ティッシュ or キッチンペーパー??みなさんどっちですか??2つ置くと場所とるし…ちょ...
地道に見直し中です○┓ペコリただいま洗面台横に置いている収納ケース内の見直し中で、上段の見直し⇒中段の見直しが終わり、今日は最終となる『収納ケース下段の見直し』を行いました(^v^)洗面台横の収納ケース(下段)の見直しまずは収納ケース内を
地道に見直し中です○┓ペコリ先週から旦那君の勤務時間帯が変わり、月曜日と土曜日は午後出勤になったので、今日はバタバタお昼ご飯を作りーのでしたが、今日の家事の合い間の+α片付けは、↑昨日の続きで『収納ケース中段の見直し』を行いました(^v^
地道に見直し中です○┓ペコリ昨日は↑洗面台収納の見直しを行ったので、今日はその横に置いている『収納ケース』の見直しを行うことにしたのですが、収納ケースは「三段」積んでいるのだけど、全部するのは時間が掛かるので、今日は収納ケースの上段=化粧
地道に見直し中です○┓ペコリ昨日は↑洗濯機周りの見直しを行ったので、今日はその後ろにある『洗面台収納の見直し』を行いました(^◇^)洗面台収納のリセット掃除と見直しちょっと画像が暗くてソーリーですが、洗面台については↓こんな感じです。ちょ
地道に見直し中です○┓ペコリどこまでやっったけ!?なので、進行状況をちょっと振り返ってみると、和室にまだ片付け予定の荷物があるものの、大体の物の定位置決めは済んだので、次の段階の「物の見直し」を行うことにした⇒9月は「自分の持ち物」の見直
冷凍庫の中で、ついつい溜め込みんでしまってませんか❓️そう、ケーキやお刺身などを買った時に入れてもらう保冷剤🌀。お弁当と一緒に持って行ったり、頭痛やけがの時に冷やしたり、何かと便利に使える😊。だから、少しは保管しておきたいですね🌀。(もしかして、うちはため
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。