どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
🍊母の日息子家族からフルーツコンポートが届いた〜🍊
【複製】二度とない人生だから 今日を生きる
いつものスーパーで金魚草を半額で買う。
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
最近母の愚痴がひどくなったこと
コストコオンラインでお買い物
夫は食い尽くし系でした
離婚した娘が帰ってきたら、光熱費が倍になってびっくり
セリアでヘナの白髪染めトリートメントが・・コレで根本の白髪がぼかせるかも。
一人暮らしを楽しむ 帰宅後のひととき
茫漠とした時間をどう生きるか
美味しいと評判の店に入り美味しくない場合、そのストレスをみんなどうしてる?
流行no「せいろ」メリットデメリット せいろは買わずに代用品で蒸し料理しています
ブックオフ店員さんの一言でキャンセル取り下げる( ;∀;)💦
苦しいときこそ「ありがたい」を見つめる
秋になっても米は下がらないと思う
みんなと違えば
バゲットクロワッサンたまご&釣り情報
バジル本葉が出てきた
ミステリアスな存在では許されない監視社会(信用スコアとは)
知ってた?茶殻の再活用法
とろ生チーズケーキ宇治抹茶
かぼちゃの素焼き失敗して、団子にした
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
ファミマザクレープ(抹茶)
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
なかなか思い通りにはいかないものだなあ
鼻がつまると口が開く 喉が乾燥して痛めやすいからマスクを手放せない
時間を守って折り目正しく行動をしようかな
鴨の夫婦。
ただいま地味に小作業中です○┓ペコリ先日初めて「ワイヤーポーチ」なるものを作ってみたのですが、何か変…で(苦笑)。そこで縫い糸を切って・また1から作り直したのですが、ワイヤーポーチって、開けっ放しでも・閉めて使うこともできて良いですね。ま
ただいま地味に小作業中です○┓ペコリクリスマスも終わり、今年も残りわずかになりましたね~。あと数日したら今度は年末年始の準備をしないと(汗)なので、今年の掃除&片付けは一旦終了することにして、残りはまた来年ガンバロウ!にしましたが、合い間
ただいま地味に小作業中です○┓ペコリ毎年のことだから、事前にちょこちょこ掃除などはしていたものの、それでもやっぱり「12月」は何かとバタバタしますね~(;^_^Aアセアセ…何か1日があっと言う間に終わっちゃうので、「片付け」については簡単
久しぶりにIKEA(イケア)店舗に行って来ました(^v^)我が家からIKEA(イケア)までは遠くて、車で1時間ちょいくらいかかることもあり、行けるかどうかは「車を運転する旦那君の気分次第」になるのですが、行く途中に美味しいパン屋さんがあるん
皆さまごきげんよう♪本日はキッチンネタで~す♪佐賀県(マンション)から兵庫県(戸建て)に引っ越してきてからキッチンの仕様はもちろん、生活にもかなり変化があったのですが・・キッチン吊戸棚の収納に関してはあまり変化がないような気がしています(^
ただいま地味に小作業中です○┓ペコリ今週は、旦那君の勤務スケジュールにあわせて、朝・昼・晩の3食作る日が多かったこともあり、余り片付けができず~だったのですが、合い間にちょこちょこ小作業を。1つは、↑セリアの不織布で作った収納袋が結構良か
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ今日の家事の合い間の+α片付けは、旦那君が早く帰って来る…だったので、簡単にできる毎月の定期掃除(今日は冷蔵庫のドアポケ掃除のみ)と、『脱衣所で使っているバスケットのカラーを白に変更』しました。類似カラ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。