どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
500円玉貯金の入金方法
黒ごま味
休日の有意義な使い方は…
絶望…100万円が消えるかも…
2025/04/17買い物行こうかやめとくか…
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
「節約家おすすめの格安SIM」楽天モバイルを使用してみよう最新版
ブログのタイトル変更しました
4月給料日と先取貯金
【ニトリ】オーダーロールスクリーン費用まとめ
【還元】自社株買いでおすすめ!買い支え株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【4000万貯まった庶民夫婦が思う】NISAと貯金のちょうど良いバランスは?
私が実践している〇〇は、ひそかな副業なんです。
今年もやります!!
「本当に必要なものだけを選び取る」 - ディートリヒ・ボンヘッファー
夫の汚部屋に愕然!!
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
「物の多さは、幸せの量を増やさない」 - 老子
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
【定期的に床のワックスがけをする】
「〇〇するだけ」の片付けはもう終わりにして 困らない家にしよう!
「少ないほど豊かである」 - ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
今ミニマリストを作る(終)
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け
「オープン棚」収納にする理由は何ですか?
【断捨離】ご機嫌な自分に出会う♡失敗からの対応に惚れ惚れ♡
【断捨離】参加した講座を俯瞰して♡アラウンド55♡1日1か所断捨離♡
ミニマリスト: 老後への備えとしてのシンプルライフ
みなさま こんばんは実は、28日から2泊3日で、金沢旅行です。きっと食べ歩きツアーになるんじゃないかな~?大宮駅に到着後、北陸新幹線の発車まで10分も無い。慌ててNewDaysでおにぎりと飲み物を購入しました。購入後、ホームでちょっと待った
みなさま こんばんはここのところ、色々な会社から株主総会決議の通知が続々と送られてきました。25日のブログにも、イオンから優待のハガキが来てましたっけ。で、27日に送られてきたものはと言うと~三菱ケミカル・ソフトバンクグループ・日本M&am
みなさま こんばんは先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等は、くらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の6月度の光熱費と太陽光発電の売電について記事にしたいと思います。まずは
ヒューマンアカデミーと職業訓練校を比較して、どちらが良いのか?メリットとデメリットをまとめます。授業料の負担が気になる人は「教育訓練給付金制度」も含めて考えるのがおすすめです。体験談をもとにブログにまとめます。
料金の安い順に退職代行の特徴をまとめました。安い中でも最低限抑えておきたいポイントや注意点もブログに書いてあります。相談回数や追加費用の有無などもふまえて判断すると損しません。
退職代行サービス『ネルサポ』の担当者様にQ&A形式のインタビュー取材をしました。退職代行はブラックボックスな部分があり、口コミも感想も少ないです。利用者の体験談も少ない中、公式HPにはない情報もブログにまとめます。
休日の朝飲みを始めて2年くらいになります。今回は、朝飲みをしながら妄想したセミリタイア後の生活の懸念をネガティブに妄想します!最近お気に入りのyoutubeも紹介!
みなさま こんばんは今日は激アツでしたね~群馬県の伊勢崎市では、40.1℃を記録したそうです。わが町毛呂山町の隣町鳩山町にも観測所があり、そこでは39.2℃を観測しました。我が家は、かなり断熱性がいいので日中外から帰って家の中に入ると、涼し
みなさま こんばんは埼玉県地方は、梅雨だと言うのにあまり雨が降っておりません。夜にチョット降る事が多いみたい。って事で、この前試し掘りをしたジャガイモが、まーまーの大きさに育っていたので本格的に収穫しようと思いました。全部掘っちゃうと、家の
みなさま こんばんは私は、2021年7月末まで働いて、8月より早期退職し無職となりました。今月で、失業手当の給付も終わっちゃいました。ホント、無収入。困ったもんです。で、先日 とうとう住民税の税額決定・納税通知書が来ちゃったんですよ~いや~
みなさま こんばんは今日は、金沢旅行のメインイベントである21世紀美術館のスイミングプール地下部入場の予約が出来る日朝食時には、すっかり忘れてたのですが、9時半ごろになって急に思い出しました。慌てて、予約サイトに行って、予約状況を見てみると
みなさま こんばんは最近DIYでやってるパーゴラ造り。残りの工程は、屋根材の取り付けと各部の補強。屋根材は、ポリカーボネイトの平板を使いたい。って事で、ホームセンターに行ったり、ネットで安いところを探したりしました。で、私が選んだのは、ポリ
みなさま こんばんは今日は、ジャガイモを植え付けてから100日経ったので、試し掘りをすることにしました。葉っぱはまだまだ黄色くなってませんがね。庭に出る前の、駐車場に置いてあるレモンの種から育てた苗木ですが~一つの苗木にだけ、アゲハの幼虫が
みなさま こんばんは今日は、昨日の続きです。パルコで、特に買いたいものも無くウィンドウショッピングをした後、駅に向かうと東北物産展が開催されてました。先々月は、青森物産展をやってて、ニンニクを買ったっけ。今回もあるかと思って、良~~く見て回
みなさま こんばんは今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。武蔵浦和ですと。まだ都内は危ないようですからね~。何があるのか聞いたら、「まかないへきる」で塩かけそばを食べたいんだってさ~。お店の場所はコチラ。
みなさま こんばんは今日は、妻の誕生日。お祝いに、チョット贅沢をしに行ってきました。向かったのは、カニ料理の「甲羅」場所はコチラ。地図を見ていただければわかりますが、近くに電車の駅が無い。最寄り駅は、東武越生線の一本松駅。一本松へは、ウチか
セミリタイアしたらやりたいこと!妄想してみました・・・老人になって、過去を振り返る時、実はまさにこのブログを書いている頃が一番幸せだったなんてことになるんだろうね。
みなさま こんばんは今日は、梅雨の中の金沢旅行用に、何か良いレインシューズは無いかとワークマンまで行ってきました。普段は、一番近い坂戸店に行くのですが、この前行ったときに良いのが無かったんですよね~で、ワークマンはネットで各店舗の在庫を確認
みなさま こんばんは梅雨のパッとしない天気が続いて、気分もどんよりです。こんな時は、ジムで汗を流しましょう。って事で、昨日に引き続き今日も行ってきました。今日は、いつもの階段上りマシーンを33分実施。前半10分と後半の3分をいつものレベル6
みなさま こんばんは6月10日にアメリカの5月のCPI(消費者物価指数)が、予想の8.3%を上回り8.6%と発表されて以降、一段と円安が進んできました。円安影響で、輸入食材も値上げラッシュ特に、砂糖や小麦粉を使う洋菓子店に大きなダメージを与
みなさま こんばんは今日は、妻が用事があっていないのでお昼は私一人。いつものようにヤオコーにでも行こうかと外に出ましたが、いつも雑草で汚い歩道の緑地にする部分がキレイになってる。なんだ~? と思って見てみると、こんな感じで植木が植えられてま
みなさま こんばんは今日は、午前中イイ天気でしたので、パーゴラ造りの再開です。前回まではこんな感じでした。枠が出来上がっただけでした。今日は、屋根を載せるための垂木の加工と取付をやります。まずは、垂木を傾斜角に合わせてカット。素人が、斜めに
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
今日も担任は来なかった&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
苦手なゴルゴンゾーラでチーズパスタ・うちの姉は最強です☆
韓国ドラマ・ニュートピア
GODIVAのアイスは濃厚でした!
ブランデーケーキと私の酒愛。
効率よく動けない原因は、〇〇だった?!
12年ぶりに専業主婦じゃなくなりました!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
無印の抹茶のオペラケーキと、花粉症も終わり。
いよいよ明日は入学式…!
イオンモール利確。
【半額】リンツ、ジョージ ジェンセン ダマスク エジプト ティータオル など期間限定クーポン
☆お弁当☆
みなさま こんばんは昨日ネットニュースを見てたら、日本って平和なんだなぁと思う、ろくでもない事がニュースになってました。それは。。。『留置人の弁当から巡査がサンマ盗み食い 群馬県警が処分』どうだぁ~い? 呆れるだろう~やっちゃった巡査は、5
みなさま こんばんは今日も、町のジムでトレーニングです。今日も、トレーニングもかねてチャリで総合公園体育館に行きたかったのですが、雨の予定だったので渋々車で行く事にしました。今回やる事は、ボート漕ぎが15分・階段上りが31分・錘を腕で引っ張
みなさま こんばんは今日は、日中は雨が降らなそうだったので、久しぶりにウォーキング。冬にクルミ拾いをした川のクルミの木には、新しいクルミの実が生ってました。コイツを採って果肉を腐らせた方がイイのか? 落ちて腐ったものを拾った方がイイのか?う
みなさま こんばんは今日は、雨が降りそうで降らないって感じのお天気です。暑くも無いので、パーゴラ造りの再開です。前回まではこんな感じでした。柱が4本立って、上の方の短手方向に仮の梁を仮付けして終わってました。で、本日は長手方向の梁を3本取付
みなさま こんばんは今日が最後の失業認定日。昨年7月末で会社の早期退職制度を利用して退職したにもかかわらず、自己都合扱いでしたので150日分の失業保険の給付の予定でした。が、前々回の失業認定の時に、コロナ関係で60日延長されたので、結局21
みなさま こんばんは関東地方は早くも梅雨入りしてしまいました。今日も明日も明後日も、雨の予報なので撮り溜めていた写真でも貼っていきましょう。以前、庭仕事をしていたらイチジクの木からテッポウムシが出すおがくずが多く見受けられました。ムムッ!
みなさま こんばんは今日は午前中に町の総合公園にあるジムでトレーニング。行ってみると、奥武蔵ウルトラマラソンの横断幕が~総合公園が、このマラソンのスタート&ゴールのようです。胸にゼッケンをつけた方が数名居ました。奥武蔵ウルトラマラソンを調べ
みなさま こんばんは今日も、天気がいいのでパーゴラづくりでもしましょうかね。明日から雨が続きそうなのでね。まずは、夫婦そろってペンキ塗り。これがねぇ 結構足腰にくるんですよ~立ったり座ったり、中腰になったりで50代半ばの私たちには、とても堪
みなさま こんばんは今日は、暇なときにちょいちょいやってるパーゴラづくりの途中経過を記事にしようと思います。まずは、4隅に建てる90ミリ角の柱を寸法通りにカットします。電動丸鋸を持ってるにもかかわらず、納戸から出すのが面倒なので手切りです。
みなさま こんばんは5月末時点の総資産残高を集計しましたので、本日記事にしてみたいと思います。その前に、4月はこんな感じでしたっけ。⇒4月末総資産現金:約2,573万円 日本株・ベトナム株・投資信託・FXの資産総額:約3,536万円合計
みなさま こんばんはもう6月ですか~ 早いですね。今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。去年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。その時の配分割合は、以下のようにしてました。eMAXIS Slim 米国株
みなさま こんばんはこの前、京都旅行に行ったばっかりですが、55歳で早期退職して現在56歳。まだ身体が元気なうちに、貧乏旅行でいろいろな所に行きたい。今回思いついたのは、金沢。金沢は、過去に2回行こうとして、色々な事情で旅行中止になった曰く
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。