どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
散らかっているモノは 「好きなモノ」ではない
ミニマリスト_フェンディを捨てて、ユニクロ購入!
水色ってやっぱり好きだわね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・CIAOPANICTYPY・GU・DAISO・Lira&Fleurなど
直ぐに始めよう、熱中症対策
おピンクのオーバーオールで👀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・BEAMSBOY・GU・Ampersand ・Converseなど
ネイビーな月曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・niko and...・SHEIN・YAECA・TUKI・ジャックパーセルなど
デニムとデニムな着まわしで👀●今日のスタイル●しまむら・GU・etsinta・RODEOCROWNSWIDEBOWL・DAISO・dansukoなど
アオイロ多めですわよ●今日のスタイル●しまむら・アベイル・niko and...・UNIQLO・journalstandardLUX・ARTESANOSなど
良い関係を築くために
【悲報】goo blogもサービス提供終了へ!
【口コミで話題沸騰】LEANYヨガウェアのおすすめコーデ&選び方徹底ガイド|今すぐお得にGET!
Simple is the best
ミニマリスト_おもちゃの断捨離
適度な鈍感力も必要かと
適度な鈍感力
みなさま こんばんは先日、TEPCOから電気料金等データ更新のお知らせメールが来ました。使用電力量等はくらしTEPCOのHPに出てます。と、いう事でオール電化の我が家の9月度の光熱費を記事にしたいと思います。まずは、使用量の方から。使用期間
投資信託が暴落しても売るな という内容です。 最近つみたてNISA等で投資信託を購入した人は、ここ数日の自民党総裁選挙やアメリカの金利の影響で、投資信託の続落を経験した かと思います。 投資信託が暴落しても売らない方がいい理由を説明します。 私は暴落しても売らなかったので儲かりました↓ ニートが80万円を米国株投信で積立てて放置した結果 → ×××万円になりました!セミリタイアFIREを目指したい人必見です - うつ病で退職した借金200万持ちアラサー 長期的に上昇する可能性が高い 積み増しはOK? まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
2021年8月から始まったサイドFIRE生活2か月目の生活記録です!さらに家族中心の生活へ:家族:仕事=20:80だった生活が、いまや家族:仕事=90:10とすっかり逆転。9月も出来るだけ人込みを避けながら、平日のキャンプや公園遊び、散歩を
みなさま こんばんは最近涼しくなってきたので、運動不足解消のためのウォーキングを行っています。我が家からちょっと出ると、今後この町のメインストリートになりそうな道があります。武州長瀬駅からマクドナルドまでの、わずか数百メートル。今日、この道
みなさま こんばんはもうすぐ月末って事で、先週末に株主優待をお得にゲットできると言われている株式のつなぎ売りをやってみました。先月は、確か日程が間に合わなくて注文取消ししたんだっけ?⇒過去記事つなぎ売り今月の権利付最終売買日は、9月28日っ
みなさま こんばんはこの前、やっと国民年金の支払いが出来た事を記事にしましたが。。。⇒過去記事日本年金機構ってとこは、未だにムダな事ばっかりやって税金のムダ遣いをしてるようです。まずは、8月16日に役場で年金手続きをしたにもかかわらず、24
みなさま こんばんは8月末に早期退職の退職加算金が出て、先週末までにそのお金の運用をS&P500の投資信託にすることに決め、2,800万円分SBI証券で購入しました⇒過去記事さてさて、9月17日終了から1週間が過ぎ投資したお金はどうなってる
老後2000万円を投資信託で解決できるか!? という内容です。 結論から言うとできます それでは早速、シミュレーションツールを用いて解説していきます。 今回のシミレーションツールはこちら↓ 積立かんたんシミュレーション | 投信積立 | 投資信託 | 楽天証券 投資信託の説明はこちら ニートが80万円を米国株投信で積立てて放置した結果 → ×××万円になりました!セミリタイアFIREを目指したい人必見です - うつ病で退職した借金200万持ちアラサー 20年間で月5万円で利回り7%の場合 つみたてNISAを利用した場合 まとめ 20年間で月5万円で利回り7%の場合 楽天のシミュレーションツール…
みなさま こんばんは今日は、久しぶりにお庭の観察をしてみました。家庭菜園を見てみると~5本植えた長芋ですが、中央の3本が枯れて、両脇はまだ生きてて緑色の葉っぱでした。今年初めて長芋栽培をしたんだけど、真ん中の3本だけ成長が早いって事はなさそ
セミリタイア目指したい人必見!? 今回はニートの私がiFreeレバレッジNASDAQ100に投資してウハウハになったという話です。 楽天・全米株式インデックス・ファンドにした話もよろしければご覧ください ニートが80万円を米国株投信で積立てて放置した結果 → ×××万円になりました!セミリタイアFIREを目指したい人必見です - うつ病で退職した借金200万持ちアラサー iFreeレバレッジNASDAQ100とは 投資した結果 まとめ iFreeレバレッジNASDAQ100とは iFree レバレッジ NASDAQ100 " この3つ単語の羅列何だこりゃ " となった方もいらっしゃると思うので…
みなさま こんばんは今年のふるさと納税ですが、7月まで働くって事がわかってましたので、去年の年収の半分で見積もって5万円分寄付をしました。寄付をしたのは~熊本県御船町に1万円寄付をして、馬刺し。福島県国見町に1万8千円寄付をして、モモ。これ
みなさま こんばんは今日も暇だし、身体を動かす意味でゴルフ練習場に行ってきました。今年は、気合を入れてやろうと思い先週メンバーになりましたのでね。場所はコチラ⇒過去記事今日は、妻も連れていき練習させました。すると。。。久しぶりという事もあり
こんにちはケルンです。 アラフィフのツトメ人&不動産経営者。 関東・北海道・京都に約100室を運営。 不動産のベネフィットを使って自分らしくオシャレライフを心がけながら、 魅力的な事業基盤を構築すべく奮闘しております。 今日から4連休。イェーい。のはずが、アポを入れてしまいました。 そして1つ入れるともう1つ入れてしまいました。 ハイ。 丸一日ツトメ仕事です! カウチが好き ぶっちゃけます。 やりたい事を、やりたい時に、やりたいだけやれるために独立したいと思っています。 でも、ツトメ人と不動産経営の兼業は、なんだかんだで強いとも思います。 例えば、先日のように遠方物件でエアコンを設置する時、正…
みなさま こんばんは昨日、お彼岸のお墓参りに行くのを忘れてしまったので、今日行ってきました。母親のお墓参りを済ませ、妹の霊園に向かう途中こんな激安な中古車屋さんがありました。ミニクーパーが38円! マーチが15円! だけど、隣の軽は140円
みなさま こんばんは先日やっと日本年金機構から国民年金保険料納付書が送られてきました。退職後14日以内に手続きをしろって事でしたので、8月の第1週目に手続きをしたんだけど、妻が第3号から抜けた確認をするのに役場が手こずったため、実際に手続し
みなさま こんばんは8月末に早期退職の退職加算金が出て、先週末までにそのお金の運用をS&P500の投資信託にすることに決め、2,800万円分SBI証券で購入しました⇒過去記事さてさて、1週間が過ぎ投資したお金はどうなってるでしょうか?では、
みなさま こんばんは昨日の散歩の続きです。川から離れ、どんどん街中に入って行くと、県道沿いにバナナ?おおっ! ウチでもアイスクリームバナナ育ててるし~近寄って見てみると~おおっ! 小っこいバナナのようなものが上の方に~~家に帰って、バナナか
みなさま こんばんは今日は、まーまー涼しかったので久しぶりにお散歩をしてみました。家からちょっと歩いて県道を渡ると大谷木川の橋があり、橋のたもとには暖地サクランボの木があり旬の頃には採って食べる事が出来るのですが、そのサクランボの木が大変な
みなさま こんばんは今日は、天気が良かったので久しぶりに庭の観察をしてみると。。。イチジクのひこばえがテッポウムシにやられてました。おがくずが、結構地面に落下してたので、かなり穴を開けていった様子。以前買ったテッポウムシ用のスプレーが有りま
みなさま こんばんは秋の気配が近付いてきましたので、久しぶりにゴルフの練習を気合を入れてやることにしました。夏場は、暑いのでやりたくなかったんだよね~早期退職で、暇って事もあるんだけどね。今回は、気合を入れるために練習場のメンバーになること
こんにちはケルンです。 アラフィフのツトメ人&賃貸経営者。 関東・北海道・京都で約100室を運営。 不動産のベネフィットで自分らしくオシャレライフを心がけながら、魅力的な事業基盤を構築すべく奮闘しております。 AIというものは怖いですw。 どうしてワタシの発想が分かってしまうんでしょう。 ちょうど前の日に話していたんです。 ワタシ「パパ、来年はポルシェで迎えにいくから...」 家族「え〜!もう買えるの⁈」 ワタシ「1日だけかもしれんけどw」 「1日なら乗れるよ!」 なんて会話をしていたら、 翌朝バナーがドーン‼︎ ポルシェのレンタカー どう思います? 乗ろうと思ったら乗れるかと。 4時間でこの…
みなさま こんばんは今日は、朝起きてリビングの窓を開けたら、秋特有のカラッとした爽やかな空気と庭のキンモクセイのイイ香りが部屋の中に入ってきました。こんな日は、お弁当を持ってピクニックなんかイイんじゃない?って事で、お弁当を作ってもらいまし
みなさま こんばんは今日は、妻の車(9年落ちのフィット1.5X)⇒過去記事 がガソリンが少なくなったので、入れに行ってきました。妻が言うには、今年に入ってガソリンが全然安くならないらしい。私も一応車を持ってますが(18年落ちのアコード24S
みなさま こんばんは先月末に、やっと早期退職に伴う退職金の加算金と、社内積み立ての解約金が振り込まれたのですが、どうやって運用するのがいいのか? 考えました。住宅ローン(約1,340万円)を全額返済しちゃおうか? とか手堅く、定期預金や国債
みなさま こんばんは最近、ちょっぴり秋の気配を感じます。キンモクセイの花芽が若干膨らんできてます。また、ヒガンバナも咲いてるところもあります。少し涼しくなってきたので、久しぶりに運動不足解消のためウォーキングすることにしました。駅の方に向か
お金は勝手に貯まらない
4月給料日と先取貯金
【ニトリ】オーダーロールスクリーン費用まとめ
ahamo乗り換え完全ガイド!ChatGPTもアドレス変更で大慌て!?【4月16日】
ahamo乗り換え完全ガイド!ChatGPTもアドレス変更で大慌て!?【4月16日】
資産集計 2025年3月
家計簿公開<特別費> 2025年3月
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年3月分)
【家計簿】令和7年3月の家計簿公開
株主優待で賢く節約!家計を助ける優待活用術〜株主でなくても優待券を手に入れる裏技とは?〜
高騰野菜を増やしたくて!!芽が出た!
再生野菜たちの途中経過!!
靴底が取れても採用?肉離れと夢遊喰いに悩む60代の一日【4月15日】
靴底が取れても採用?肉離れと夢遊喰いに悩む60代の一日【4月15日】
再会の奇跡と「ぶちっ」の悲劇──同窓会のその後に待っていたドラマ【4月14日】
レバレッジ投資信託は投資初心者はやめとけ、という話をします。 セミリタイアを目指したいからといって焦ってレバレッジ投資信託に手を出すと痛い目を見ます。 それでは早速参りましょう。 レバレッジ投資信託とは レバレッジ投資信託のメリット レバレッジ投資信託のデメリット まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); レバレッジ投資信託とは iFreeレバレッジ S&P500 /大和アセットマネジメント株式会社より引用 端的に言うと、レバレッジとはテコの原理の事を指します。 投資信託の説明は過去記事にも記載しましたが、投資信託は金融商品の…
みなさま こんばんはこの前、スイカの蔓をやっと撤去できたので、今日は芝刈りをすることにしました。スイカの蔓があったところは、芝刈りが出来ませんでしたのでこのありさま。ボーボーで、20センチ位あったんじゃないかな?こうなっちゃうと、芝刈り機じ
FIREを達成するための基準として、「年間支出の "25倍(25年分)" の金融資産があれば、労働収入を得なくても資産運用からの不労所得で生活できる」と言われています(詳しくはこちらを参照ください)。ここでは、資産年数を
みなさま こんばんは先日、町から見慣れない封書が私宛に届きました。開封してみると~お~~ぅ 退職した人に送られてくるやつ~~税金を払え! だとさ。町民税と県民税ね。2期分合計298,000え~~ん!それを今回は、分割手数料なしの2回払いでお
エピソード①で外資系と日系のどちらを選ぶのか、エピソード②でCFOへの出世を狙うのか家族を優先するのか、の転職エピソードをお話ししてきました。今日は転職としては最後となる、3回目の転職のエピソードとなります。2回目までは複数の転職先候補の中
みなさま こんばんは今日は、湿度が低くカラッとして秋の気配がしてきてました。これは、庭仕事のチャンスです。いままで、長雨で何も出来てなかったからねぇ庭に出てみると~コムラサキが早くも実を付けてました。まだ、全部色付いてませんが、結構イイ感じ
みなさま こんばんは今日も、雨が降ったりやんだり。暇なので、スマホをいじってると妻が~今、ケンタでチキン1本無料で貰えるみたいだよ との情報が~ケンタのアプリを入れると、1本無料になるようだったので、早速アプリをダウンロード。すると。。。お
こんにちはケルンです。 アラフィフツトメ人&不動産経営者。 関東・北海道・京都で約100室を運営。 不動産のベネフィットで自分らしくオシャレライフを心がけながら、魅力的な事業基盤を構築すべく奮闘しております。 あっという間にすっかり秋だと思いきや、週末にかけて残暑になるそうですね。 気合いを入れて参加を予定していた沖縄に出発したはずの今日。いつもより人が多い電車で出勤中です。 ウォレットが表示されましたw 参加を表明した時から今日までで、役割が結構変わったので、気楽に休みますと言えない状況になってきております。 このストレス&ヤリガイとの付き合い方がまた問題かなあと思っております。 本日のプレ…
みなさま こんばんは今日は、久しぶりに雨が止みました。気象庁のHPを見てみたら、わが町毛呂山町の隣町鳩山町のデータですが、8月31日から毎日降ったりやんだりでした。で、久しぶりに庭の観察をしてみました。雨で、最近はちっとも出てなかったからな
みなさま こんばんはそー言えば、8月末時点の総資産残高を集計してたのですが、記事にするのを忘れてました。7月はこんな感じでしたっけ。⇒7月末の資産総額現金:288万円 日本株・ベトナム株・投資信託・FXの資産総額:2,754万円合計:3,0
「転職活動ってしたことがないけど、実際にはどんな感じに進んでいくんだろう。途中で不安になったり迷ったりしないかな。」・・・転職には興味があるけど、こんな不安を感じる方も多いかと思います。私はGAFAMを含めた外資系企業3社での経験を経て、最
みなさま こんばんは昨日は、退職金の加算金を投資運用資金として、1,200万円をあおぞらBANK銀行から住信SBI銀行に振り込みを行いました。で、本日注文を入れちゃいました。投資の鉄則は、安く買って高く売るのが基本なので、普通はチャートなど
みなさま こんばんは今日、郵便ポストにこんなものが入ってました。この前、三井住友カードを作ったのですが、引き落とし口座からお金が引き落とされなかったようです。確か、このカードを使ってSBI証券で積み立て投信をしてたんだよなぁてっきりSBI証
2021年8月までの年初来の資産運用の結果報告です。*資産金額は非公開としています現時点で2021年はかなりの好成績ですが、株価はかなりの高値圏にあると言われています。日々の傾向を注視しながら、暴落時には追加投資を狙っていきたいと思います。
みなさま こんばんは今日は最初の失業認定日、ハロワに雇用保険受給資格者証を貰いに行ってきました。前回行ったのは8月11日で、連休中だったからか?空いてましたが、今日はかなりの混雑でした。受付に、失業認定申告書と受給資格者のしおりを読んだ証の
このブログを始めて1か月、サイドFIRE生活を始めて3週間経過しました。忘備録として、サイドFIRE生活1か月目の出来事を記録しておきたいと思います。・家族との時間が劇的に増加!:コロナの影響もあって、なかなか外出することも難しい状況ですが
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。