どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ランの花の広場に集結!「パン&スイーツマルシェ太田川」2025 東海市 愛知
モーニング
出勤前のざわざわを整える“朝の小さな習慣”5つ
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
カラフェと朝のコーヒー時間がくれる“整えの力”
ちらし寿司
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
60品種が咲き誇る「知立公園花しょうぶまつり」2025 知立市 愛知
掃除をする時酸性とアルカリ性の洗剤はそれぞれどのような時に使えばいいですか?
偶然だったけど助かった〜な物♪
サイズアウトした子ども服の手放し。メルカリ出品は喜んでもらえる服だけ。
ミニマリストブログを手放すことにしました
十年も経つと愛着が湧くもので...
手放すと入ってくるの法則。夏服の手放しと購入。
靴下の悩み、5年後に解消された話。少しずつ見つめて整える。
1日のなかで自由に使える時間は意外と少ない
ヤマップが使える、腕時計が欲しいのだけれど
ミニマリスト_ハンカチはフェイラー3枚だけ
シンプルで機能的 | ナカバヤシのコンパクトシュレッダーが暮らしにフィット
1枚羽織ったり脱いだりいそがしいな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・RODEOCROWNSW・UNIQLO?UNIQLO・johannagullichsen・GUなど
どんな老後を過ごしたい?
日常が戻って来ましたね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・KARHUなど
なりたい自分・在りたい姿を叶えるために
ゴールデンなウィーク最終日は雨降りだったよ☔●今日のスタイル●しまむら・アベイル・Novellesduparadisなど
こどもの日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・libra Cue・BIGTOP・SENCE OF PLACE・グラム・R&DMCo.・LABAUMEなど
毎日を楽しむ方法
タワー商品残念な点
GWも後半、生活習慣の見直しをしましょう
ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離
アチチな日曜日だよ~~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・studio Clip・chimala・CUBESUGER・converseなど
みなさんは、目標とか夢って、ありますか?それを、口に出していますか??私は・・・ずっと、「達成できそうなことだけ、口にする」タイプでした(笑)正直、「達成できなかったら、私、カッコ悪いし・・・」とか思っていました。そんな私ですが、今日、自分の中での大きな
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 ブロ友さんのワクチン接種後の状況を ちら~っと読ませていただいて… 自分がどうなるのか 興味と恐怖が入り混じった心境で わたしも2回接種を無事
「お片付けできない!」は性格の問題じゃない!お片付けに悩んでいる人にこそ持って欲しいたったひとつのことは?
先日、夫婦共にコロナワクチン二回目を接種しました(ファイザー)。 仕事の都合もあり、金曜の午前中に接種して土日で休養パターンを選択。 モデルなの副反応の話はよく聞きますが、 二回目接種前には、ファイ
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
こどもの教育費はどのように準備していますか?いくら準備したらいいのか、どうためたらいいのか、迷いますよね。今回は、教育費のため方をご紹介します。貯金ゼロから400万を目指して積立投信をはじめました。
ちょっと、ここ痛い。 と、指を見せてきた子ども。 この間切った爪のとこが気になるんだと。 ヤスリでスリスリ、どう? おなかでスリスリ、ちょっとまだ。 もう一度ヤスリでスリスリ、どう? おなかでスリスリ、大丈夫! あなたは、おなかで感触を確かめるのね。
下の子供が寝たあと、上の子供が、とことこやってきて 一人ポツポツとしゃべったりする。 たいてい私は、本読んでたり、体操してたり そう布団でごろごろしている。 なんの流れだか、宿題の話題に。 中学生になっても、宿題出るんだー、 にしては、やっている姿を見かけたことないけど。 どうやら、学校の休み時間にやってるらしい。 ほぼしゃべってるか、遊んでるかしてて、 受験近くになって勉強している人がクラスに 一人二人程度だったような…、な記憶の私は みんな遊んでるなか一人勉強してるんだー、なんて感心感心。 他の子達は塾の宿題やってる子が多いよ。 外に遊びに行く子が数人だよ、と。 ひゃー、今の子達は学校行っ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
ズボラミニマリストの私がおすすめする、プチプラなのに毛穴カバー力抜群!・くすみも飛ばしてくれる最強の化粧下地、 タイムシークレットのミネラルプライマーベースのご紹介です!
実はかたくなに「 リビングのローテーブルはいらない派 」だった私。5年以上ずっとローテーブルがない生活で問題なかったけど 娘と過ごす時間が増えて少し心変わりするように。
吸引器の吸引ホースの内側は黒ずみのような汚れが付着したりホースが長くて洗うの大変ですよね。わが家の吸引ホースの洗浄方法をご紹介したいと思います※自己流で洗浄しています。 正しい洗浄方法とはいえませんので あくまでご参
ふと気づいた。長男、そろそろ塾一周年?体験も合わせると、それくらになるかと思われる。あっという間だ。
週末になると増える家事のひとつが子どもの上靴洗いではないでしょうか?ラクに終わらせたいですよね。今回は、オキシクリーンを使った上靴洗いの手順をご紹介します。真っ白になりますよ。
この時期になると発売される・・・手帳関連の雑誌♡あらゆるSNSで次々見かけるようになって、ついに今日!!買ってきましたよ〜♡今日はこの雑誌について書きますね(^^)/*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても、もっと充実させたいママへ、 楽しい毎日を「自分
土曜日くらいから、娘さんなにやら体調があまりよろしくないようで。 なんでもお腹が痛いと言われるのです。 実は娘さん生まれてから今のいままで一度としてお腹が痛いと言ったことがない子なので、私としては少々心配なのでした。しかも正露丸飲んでも効かないみたい。 それも土曜日からずっと、我慢できないほどではないけれど、起き上がった時、寝転がろうとした時、お腹に力を入れた時に痛いと……心配心配。 でもその割には食欲はあるし基本的に元気なのよ。 まあお腹が痛いのもずっと続いているので心配だし、一応今日はお医者さんに連れていこうかな、ということで本日娘さんは学校お休みしました。 そして旦那はコロナワクチン2回
リビングにグリーンを置きたくても、枯らす可能性があるとなかなかいい植木鉢は手が出ませんよね。3COINSでインテリアにもなるおしゃれな植木鉢発見しました!
先日プリキュアの衣装を縫って高まったミシン熱がまだ冷めず、次女服を縫いました。 が、頭がキツキツ(汗) そして丈が長いので詰めようかなーと考え中。 まだまだ初心者なので、ポケットがつけられただけでも嬉しい^^花柄の布を探しに手芸店に入ったら、リバティ30%オフセールをやっていたので、思い切って3種ほど買ってしまいました! 普段は高級で手が出ないけど… ソーイング初めてもうすぐ2年だし、まだまだ飽きずに続きそうだし、えいやと奮発。 自分のスカートも縫おうと思ってます。 集中して取り組める時間が欲しい…にほんブログ村
【片づけ収納ドットコム】に担当記事が掲載されました本日の片づけ収納ドットコムに担当記事が掲載されました。今回は、数年前に夫が始めた「金継ぎ」について書いています。「金継ぎ」なんて言うと、時間に余裕があって、優雅な暮らしをしていそうに思われる
父と母に続き、花さんのコロナワクチンの1回目が済みました。 父と母はモデルナ。 花はファイザー。 父&母の1回目は腕の痛みにヒーヒー言っていたものですが、花はケロリ。 痛み、まったくなし。 次の2回目
お疲れ様です。あかいあくまです😈 最近妻との関係がギクシャクしている気がする…そんな風に感じていませんか!?原因は「あなたの家事に対する不満」かもしれませんよ! 夫婦の家事に関す...
ミニ財布は長財布に比べると収納が少ないので、すぐにパンパンになってしまいますよね。 今回は、ミニ財布をきれいに保つためにしていることを3つご紹介します。 財布をきれいにしておくと気持ちもスッキリしますよ 1.カードをへらす 財布の中は、運転免許証とクレジットカード1枚の計2枚です。 あまり使わない診察券などは自宅で保管します。 必要なときはカードケースにいれて持ち歩き、財布の中は常に、免許証とクレジットカード1枚の状態です。 スーパーのショップカードや図書カードなどよく使うカードはカードケースにいれて持ち歩きます。 財布の中のカードをへらすため、カードケースを活用する 2.小銭をへらす たくさ
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
生活225(医療費たかっ!)
生活費がすっごく増えた原因 リタイア生活49ヶ月目(2025年4月)の生活費
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
もし、自分が既婚だったら~FIREはできたか?
時代は今、マネーリッチよりタイムリッチ
【GW】バラとチェロの日々
終の棲み処を決める 同居はしない方針
リタイア無職満2年でも給付金は貰えない
リタイア生活4年目にかかった生活費まとめ(月毎の家計簿から)2024年度
もし「FIRE界隈で月次報告会を運営せよ」と命じられたら・・
なぜ、FIRE後に世界一周をしたいという人がFIRE向きか
子どものできないところって、気になったりしませんか??私は、そこがすっごく気になっていたんです。でも、先日、ある分野の専門の先生から、『ご家族や周りの方の対応が良いですね!』と言っていただいて、すっごく嬉しかった出来事がありました。嬉しかった理由は・・・
もうすぐ10月の半ばだというのに、私の住む宮崎は今日も気温が29度でした。4時の現在でやっと27度になりましたが、台所は30度。 戸建ては窓を開けて寝るのが怖いので、閉め切って寝るのです
上の子に英語絵本を初めて読んだのは、1才ちょっと過ぎたころ。英語の歌にも反応してリズムをとって踊ったり、ディズニーの英語DVD(無料体験版です( ´艸`))をじっと見るようになってからくらいからだったと思います。せっかく興味を持ったから、英
仕事を辞めてから当たり前だけど娘(2歳)との時間が格段と増えました。娘と過ごす時間が増えたのはうれしい反面、まだまだ手のかかる年頃。
秋になって買ったモノはありますか? 肌寒くなり、秋の訪れを感じると、秋物を取り入れて気分を変えたくなりますよね。 今回は、新しく更新したリップカラーのご紹介です。 セザンヌのリップカラー CEZANNEのラスティングリップカラー 504(オレンジ系) 税込み価格528円です。 色はブラウンに近いオレンジで、秋にぴったりのテラコッタです。 セザンヌのリップカラーは初めて試しましたが、マット感もツヤ感も程よくあって発色が良かったです。 上品に仕上がります リンク トレンドを取り入れる 口紅は何本か持っていましたが、使うモノは決まっていたので、お気に入り1本を残して手放しました。 今、口紅は1つです
お疲れ様です。あかいあくまです😈 長男くんの小児歯科矯正を始めて1年が経過しました。 今回はこれまでにかかった費用と現在の経過状況を報告します。 小児歯科矯正を始めるまでの経緯と...
ゲームって楽しいですよね!私も大好きです。でも「受験勉強しなきゃいけないのにやめられない…」「他にやりたいことがあるけどだらだら続けちゃう…」という方も多いのでは?そんなみなさんに、スプラトゥーン2プレイ時間が3000時間を突破した私のゲーム断ち方法を伝授します。それまではほぼ毎日プレイしていましたが、この方法で1ヶ月以上起動せずに過ごすことができました! ゲーム断ちのためにすること3つ 特に重要なのは1つ目です。…が、できればすべて実行してください。1つだけよりも確実に成功率があがります! 1.物理的にプレイできないようにする もうね、これで9割決まるといっても過言ではない。断言します。ゲー
本来ならなにも予定のない土日なんて、家族揃って午前中は寝倒す勢いなのですが、本日は朝も早よからお出かけです。 それというのも密かに娘さんがお勉強を続けていた、英検4級の試験日! 過去問の出来からして多分合格するだろうとは思っていますが、まあ娘さん頑張って! おかーさんは外でお茶でも飲んでるわ。 今回は車で会場へ 前回英検受けた時は、確かそこそこ栄えている駅から徒歩圏内にある学校だったので電車で。 栄えている駅近くだけあって、たまたま近くに小さい喫茶店があり、そこで試験終了を待つことができました。 ところが今回の会場……うーんちょっと面倒くさい立地だなぁ。 まず会場からの最寄駅がそもそも最寄じゃ
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 少し前から、何故か次女ちゃん(6歳)が中島みゆきさんの『糸』にハマっておりまして、 朝食の時にAlexaにリクエストするんです。
運動会の持ち物はミニマルが◎。ミニマリスト主婦の幼稚園運動会の持ち物とコーディネートのご紹介です!
家から車で20分くらいのところに!憧れのスタバができたんですー♡ナビが故障中で、道がよく分からないながらに、先日行ってきました♡そして、これまた憧れの、カフェでお仕事♪・・・田舎者まる出しで申し訳ありませんが、スタバでちょこっとお仕事!がすっごく集中できた
我が家、娘(小4)と母が一つの布団で寝ております。しかもなんとシングルサイズ。前にもブログに書きましたが寝てるときはこんな状態です。(黄色が母)娘、足癖悪いのよ。で、母の安眠のためそろそろ布団を買い足して娘と布団を分けたいと思っていたんですがそれを実現する
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
今日は、幼稚園で、連続6年目になる運動会でした♡毎年、本当に感動するんのですが、今年はまた、今までとは違った感動がありました(^^)/いろんな子がいるからこそ、楽しい♡そんなふうに感じたことについて書きますね(^^)*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+〜自分の時間も子育ても
実際のところどのワクチンが優れているの?という疑問があると思いますが、今回は3種類のワクチンの比較をしてみました!今回の新型コロナワクチン比較のポイントは、3種類の優劣をつける点ではなく、ワクチンの取り扱い上の面からの考察です。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
子どもへの声かけがうまくいかない、本を読んだり講座を受けたりしたのに、実践できない、分かっているのになかなか・・・そんなことって、あったりしませんか?私自身、講座を開催しているので、「どうしたらみっこちゃんみたいにできますか?」とご質問いただくこともあり
お昼寝や車中泊などに使える「ごろ寝布団」通常の敷布団よりも小さく、座布団よりも大きい、お昼寝するには丁度いいサイズの敷布団です。アウトドア、キャンプ、お泊り用、ペット用布団などアイデア次第でいろいろなシーンで使える敷布団です。くるくると巻いて収納できるので、子供でもお片付けが楽な敷布団。女性でも楽に持ち運べるので布団干しも簡単サイズ・・・70cm×180cm重量・・・約2.5kgお昼寝小さめ敷布団 評価・・・☆4....
子連れで日本帰省すると、どこかしらレジャーに連れていかなければと頭を悩ませます。毎年は帰らない日本で何もしないでいると、もったいない感がハンパじゃないです。 日本にお住まいのご家族でも、最近は土・日・
安眠できる部屋づくりわが家の子どもたちも9歳と7歳。9歳の娘は身長が150㎝近くなり、6畳の部屋に3人で寝るのもちょっと手狭になってきました。しかも、夜中に蹴られたり、布団の周りに置いているモノにぶつかったりするものだから、何度も起こされ、
子供がまだ幼稚園に入る前くらいは、 「役員って大変なのかなーまあ仕事してるより楽やろ!!」 とか思っていたのですが、その後年長にて役員どころか本部役員をやるハメになり、以降PTA大嫌いになってしまった私です。 幼稚園本部役員時代の愚痴はいくらでも出てきますが、学区の都合上、お子様が会長の子供と違う小学校に入学することになった方々は卒園と同時に会長に対してLINEブロックを発動させたことから、どれほどに拗れまくったかが想像できるかと……。 私はLINEブロックまではしてないよ! だって同じ小学校だからね! 最近のPTAはちょっと変わってきているらしい ところがこのPTA。娘さんの通う小学校ではこ
昨晩から始まりました、楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せている私なので、買い物は基本的にこのイベントを待って購入するようにしています。そうすることで、 無駄買いをしなくて済むポイントも効率的に貯められる エミミニマリスト的にはこの買い物の仕方が、モノをむやみに増やさずに済むし、節約・ポイントゲットもできるので相性がいいんです! 今回はいつもリピートしてる品々を購入しました! オキシクリーン オキシクリーン 1.5kg 送料無料 オキシクリーン 1500g 洗剤 洗濯洗剤 洗剤 洗濯洗剤 漂白剤 大容量サイズ 酸素系漂白剤 粉末洗剤 OXI CLEAN オキシ クリーン オキシ漬け
昨夜の地震、揺れが大きかった地域のみなさん大丈夫でしたでしょうか?普段ついつい忘れがちですが日ごろから気を付けないとですね。もう一度見直ししようと思います。昨年、うちは食器棚や家具の耐震対策をしました ↓ ↓ ↓
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。