どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夏ファンデ、エレガンスの2種を買いました
無駄ばっかりの愉快な世界を希望します。
不穏な世界で淡々と日常を送るも良し、諦めてそこで試合終了にするも良し。
ヒルマ・アフ・クリント展に行ってきました。(おすすめ解説番組のリンク付き)
メルカリと捨て活と週末の予定~
【ユニクロ購入品】服好きミニマリストの夏服購入記録②|クルーネックT&アクティブジョガーパンツ
全ては「途中」なの?
お弁当作りを楽にする新兵器
家で唐揚げを手作りしたら自己肯定感が上がるって本当ですか。
あるこだわりを手放したことで節約につながった話
【ミニマリスト暮らし】7つのコツで快適シンプルライフを実現
届かなかったプレゼントの話。
ミニマリストにおすすめのベッド |コスパ最強の3種類を徹底比較
「忙しい」と口に出したら負けだと思ってるから武士は食わねど暇なふり。
「なんとなくスッキリしない」シンク下収納が快適に!ビフォーアフターで見直し成功のポイント3つ
夫婦ふたり暮らしが始まる
【銀座ランチ】「リゴレットキッチン」美味しくてコスパの良いお店見つけました!
今日の恰好●シルバーのチョーカー
今日の恰好●チューブトレーニング
検診の恰好●夏バッグ
5月19日(月)大阪関西万博の1日
海まで30秒のカフェ
【再生数の謎】YouTubeで1本目が伸びた理由と2本目が伸びない原因
【検証レビュー】「Geminiは画像生成で最高」って本当?あえて“ChatGPTo3”に聞いてみた
【AIモデル比較】GPT-4o vs. GPT-o3|精度かスピードか?AI活用の最適解を探る
【映画】『かくかくしかじか』を見てきました。
滋賀県ご当地パンのサラダパンはまずい?どこで買えるの?レシピを元に作って食べてみました
100名城を巡る旅●二日目
今日の恰好●暑さに注意
【登録実務講習】5つの講習機関から選定、本日ついに申込!決め手とスケジュールを公開
ダンスを始めた理由 リトルコアラ(次男)が、NiziUのなわとびダンスをわりと正確にコピーしていたので、「これはギフテッドに違いない!」と思い、ダンスを習わせることにしました。 そういえばダンスって子供の成長にどんな効果があるんだろう? 今回はダンスの効果を調べてみます! コーディネーション能力(ダンスの効果) ダンスの効果を調べてみると、見る力、聴く力、表現力、社交性……などがでてきますが、 コーディネーション能力 なる言葉を発見! コーディネーション能力とは思い通りに体を操る能力のことで、ダンスはコーディネーション能力を育むのにぴったりだそうです! キッズダンスが学べるセントラルスポーツさ
娘が幼稚園くらいのときは、「小学生になったらきっともっと手もかからなくなるに違いない」なんて思ってました。今現在そう思っているおかーさん方を、今から私絶望の底に叩き落とすようなことを言おうと思います。うーそーでーす! 楽になんてなりませんー
少しずつ整理整頓を進めておもちゃ収納であふれていた無印のスタッキングシェルフに小学校グッズのスペースを作りました^^家具など買い足さずうちにあるもので配置変えをしました。まずはビフォーアフターから!! Before ↓
気がつけばブログを始めて丸四年。 アクセス累計が65万回以上になり、ちょっとビックリ😳 最初ブログを始めたきっかけは、お仕事の延長からでしたが絵を描くのが好きな息子の絵をたくさんの方々に見ていただきたいという思いもあってなんとか続けています😄 もともと飽き性で日記なんか...
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学します。 今まで英会話等の習い事をしていない長女。 今年1月の英検で5級は習得しましたが、まだまだ怪しい英語力。 そもそも周りは5年生から英検3級を取得
朝ごはんのサブにも小腹が減ったときにもおすすめ。 フライパンなんて大層なモノは使わずに洗い物は まな板 包丁 …
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
先日子どもがオモチヤを片付けました。燃えないゴミもたくさん出ました。燃えないゴミはそのまま捨てられなくてねぇ。子どものオモチヤと言えば、音が出たり光ったり。電池が入っている物がたくさんあります。しかも、子どもが自分で電池を外さないように、ネジ留めされてい
夫の両親と、公園でアフタヌーンティーをしました。義理父がAdoniaの Party Trayを注文してくれていて、持ってきてくれました。ティーカップやポットまで。我が家からは美味しい紅茶と蜂蜜のみ持参。最初雨が降り出してすごく寒かったですが、温かいお茶が体にしみわたる。サンドイッチもとても美味しかったです。 www.adoniatea.com 厳密に言ったら外でマスクを外して食事しているのですが(汗)この後は、外でもマスクしていない人達もいましたが、我々はマスク着用。男性陣は公園へ、私と義理母は花を見に。 www.mayoclinic.org The COVID-19 virus is pri…
「難しい」と感じる娘の子育てに、6年間「絵本の読み聞かせ」を取り入れて楽しんでいます。 体験談を交えて、読んでよかったおすすめ絵本をご紹介♪「子育てを楽しみたい」「子育てで悩んでいる」「子供にぴったりな絵本を探している」という方のお役に立てたら嬉しいです♡
こどもと”家事シェア”昨日は同じライフオーガナイザーの先輩でもあり、片づけ収納ドットコムのライター仲間でもある都築クレアさんの「親子で話そう”家事シェア”」に親子で参加させていただきました。わが家のこども達、お手伝いはしてくれるのですが、渋
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
暖かくなってきて アイスがおいしい季節になりました🍦💛 寒い冬でも 昔はアイスを食べていましたが 加齢とともに 内臓が冷えると身体も冷えるようになり 冬はアイスより温かい飲み物に(^-^; そんなわた
新年度が始まりましたね!!息子のお片付けスイッチが入り(やるときはやるタイプ、笑)山積みだった机まわりがスッキリしました^^息子の机や椅子、デスクライトなど机まわりはほぼ無印!!4月から中学3年生の息子は小学2年生から無印
年度末、子どもたちと一緒に学校の持ち物やプリント類を 見直ししてます^^春休みは意外と短くあっという間に終わってしまうのでこのタイミングでどんどん断捨離、片付けするぞ!!いるものといらないもの娘に選んでもらいます。
息子はキャッチャーに憧れています。 小学1年生の息子は、大の野球好き。 メジャーセカンドというアニメを見て以来、野球の中でも特にキャッチャーに憧れるようになりました。 クリスマスプレゼントにキャッチャーの道具をサンタさんにお願いした息子。 本物のキャッチャー道具一式はさすがに・・・と思い、コスプレプラスアルファのものを用意しました。 www.kiwigold39.com 毎日、野球のことばかり考えている息子。 少年野球にも入り、週末は連日練習です。 そんな中、同級生のお父さんがコーチをしていて、その子がキャッチャー道具を持ってきて練習するようになったのです。 それを見た息子は、自分もやりたいと…
今日は、グッドフライデーで夫の仕事は、休み。😄 イースターサンデーの前の金曜日は、グッドフライデーと言って基本的に何もせずじっとしている日。 だから、カトリック教徒の多い地元企業は、お休みのところが多い。 今日は、朝暗いうちから息子と夫で投網漁にお出かけ。 昨日の地元紙に...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
春休みになって、ヒマ〜と来るU介。お絵描きしよ色えんぴつ持っといでと言っても、うーん、ない!( ゚д゚)…オムツ卒業した時に買った、ポケモンの12色のがあるでしょうよ…ショウワノート ポケットモンスター 色えんぴつ 12色{新入学文具 色鉛筆 ぬりえ 図工 工作} {文具 文
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 小さい頃からカルピスが大好きな娘たち。 我が家の冷蔵庫には今も昔も、夏も冬も、カルピスを常備。 泣きべそをかいてる時も、キ
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学します。(長男は小2) 4月になり、中学校生活へのカウントダウンが始まりました。 長女は新たな中学生活を楽しみにしているようです^^ しかし、親の
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
マイナンバーカード更新
土壌酸度計を買った…計ってみた
「友達以上」へ昇格!元彼・元カノを落とす最終奥義
【FAQ編】かんぱにガールズREBLOOM_稼ぎ方ガイド:効率的な育成からNFT収益化まで徹底解
【FAQ編】PayPayポイ活おすすめアプリ徹底ガイド!高還元率で賢くポイント貯める方法
誰でもできる!自宅でできる簡単なリラックス法
「楽天生活応援米(政府備蓄米)」が売り出されたようだが早くも売り切れらしい
ちょっきり以上サンクス、100円ショップ生活 1
凹むね~65いや凸るネタだ~ Coke Onアプリに翻弄さる伍R7春
流出させたら老害認定確実⁉︎絶対醜悪は避けたい件•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/29
カリカリ小梅を仕込みました
彼の気持ち、再燃?元カレのサインを見抜く方法
【FAQ編】エグリプト_遊び方ガイド:初心者向け攻略&FAQ集
【賃貸・迷惑騒音】➡コンセントに充電器を ガコガコ差し込む音
体調が悪かったので予定してた病院に行けなかった。
あす楽で頼んだU介のスーツ。無事届きました!良かった〜。ケース付き。ちょっと厚手の、しっかりした生地でした。今の時期にはちょうど良い感じ。畳まれて来たので、多少のシワは仕方ない。内側の赤いラインがカッコいい!ズボンも本格的。ちょっと裾が長いので、まつらな
のんびりやさんの息子🌸 ★朗らかで ★ストレスに強い 息子の最大の魅力です(*^-^*) でもしかし… のんびりを通り越して のんきになってしまうと困るけれど(^-^; ~↓「のんびり屋の息子」はこちらから↓~
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
子どもが誕生したら、やってみたいことのひとつ。子どもの写真のカレンダーを作ること。TOLOT(トロット)卓上カレンダーなら、550円で簡単にその夢が叶います!実際に私も作成してみたので、届いたカレンダーや作成方法など、TOLOTO(トロット
春休み始まってます。 次女は今日から小学生。 朝からルンルンです。 そんな子供達のお弁当はこんな感じでした。 双子用のお花弁当。 お姉ちゃん用。 それにしても、お
銀行口座いくつ持っていますか?銀行口座を整えると、お金の流れが明確になります。以前はいくつもの銀行からそれぞれ引き落としがあり、管理するのが大変な状態でした。そのため、月いくら使っているのか把握していませんでした。そこで、口座を整理して、お
今日から4月。 新年度がスタートしました! 昨年は、息子の小学校入学があり 初めての小学校生活にドキドキの新年度を迎えましたが 今年は1年間小学生ママを経験した分、少し気持ちに余裕を持っていられますね。 最近、ブログと向き合う時間が少なくて、私のブログ熱がかなり下がっていました。。 今回は、その間の細々とした出来事を3月の振り返りとして綴りたいと思います。 衣類の捨て活 今年の抱負の1つに 「整理整頓・片づけをする」 を掲げています。 3月は、衣替えシーズンでもあったので 自分の洋服と溜めに溜めていた着なくなった2人分の子供服を一気に処分しました。 まずは、状態の良さそうな服を売りにトレジャー…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。