どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
続報【黒いお米】最初から知ってたそうです。そんな表示あったっけ?「スーパーのお米は一等品 淡路で買ったお米は二等品」
ロールモデルをみつけたい
【四柱推命】運気(通変星)についてのまとめ
悲しい夢。
【四柱推命】運気について(偏印が巡って来た年)
「やらないことリスト」を更新|また項目を1つ追加
【四柱推命】運気について(印綬が巡って来た年)
薔薇の香りに包まれて〜ガーデンネックレス横浜
7700日の人生を考える。 / アラモアナぶらぶら散歩♪
自分を信じ切ることが解決への近道
本当に大切なことは、検診?それともガンにならない生き方?
健康オタクほど老けやすい?50代からの本当の若さとは。
【四柱推命】運気について(通変星偏官が巡ってきた年)
ファスティング完了22日目
窪塚愛流くんと優香さんと潜在意識と
2025年4月 FIRE生活のリアルな生活費|ひと月11.5万円の暮らし
スワップ投資のリスクとは?危険性を解説!
意図せぬ早期退職の現実
【米国債格下げ!】2025/5/12から5/16の米国株について
窓が埋まらないパターン覚えましたよね?
おこがましいですが、感謝の気持ちを込めて
やっぱり僕のトレードは負けません!笑
国家公務員から無職へ!40代無職独身男性は社会的に一番ヤバイ属性?
【 2025 / 5 / 19 】デイトレ結果(ドカン負け)
我が家のレグザ(テレビ)に付けてるバッファローの外付けHDDが認識しない原因は何だったか
今週も建値ストップからの好スタート!笑
【資産運用術】今年も確定拠出年金のお知らせが届きました!老後に向けた大切な資産の1つです!
【オンラインサロン】質問の回答補足
今週買いたい高配当株まとめ(5/19-5/23)
FIRE所要額の落し穴~FIRE資産が増えても満足しない件
前回クッションを替えて春夏らしくなったソファーまわりを記事にしたので今回はリビングつながりで最近のダイニングテーブルと無印のスタッキングシェルフと組み合わせた手作りのままごとキッチンを撮ってみました^^(かわり映えはありませんが〜)
気がつけば4月も4週目。 来週はゴールデンウィークも控えています。 とは言え、東京は3回目の緊急事態宣言も出るようだし。。。 エミ我が家は家でゆっくりするゴールデンウィークになりそうです。 新年度の新しい環境にも少し慣れてきて、ゴールデンウィークも控えている今こそ、暮らしを整える絶好のタイミングです。 今こそ暮らしを整える絶好のタイミング! ほんの少し余裕のできてきた今だからこそ、暮らしに余白を作るためにも今がチャンス! ゴールデンウィークに入ってからだと、家族が勢揃いしている中で整えるのって結構大変です。 不要なものは手放すと言う下準備だけでもしておくと、すごくラクです。 今週私が手放したモ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
4月から2人とも小学生になった我が家。6時半に目覚まし時計が鳴ります。進研ゼミのコラショが2人。年度によってデザインや機能が微妙に違います。時計がちょこっとズレているので、A子のコラショが鳴った5秒後くらいにU介のコラショがピピピピ…賑やか(笑)A子は4年生。早起き
クレカの明細が届いたので今月のレシートと合わせてチェックしていたところ、首を傾げる引き落とし金額を発見。ベネッセ 1860円。娘さんは進研ゼミをやっているのですが、その引き落としは旦那のカードからの筈。金額と社名で検索をかけると、怪しいのが
「難しい」と感じる娘の子育てに、6年間「絵本の読み聞かせ」を取り入れて楽しんでいます。 体験談を交えて、読んでよかったおすすめ絵本をご紹介♪「子育てを楽しみたい」「子育てで悩んでいる」「子供にぴったりな絵本を探している」という方のお役に立てたら嬉しいです♡
高校生の次男。 表題の通り、とある教科の校内偏差値が、1学期で40も下がってしまいました。昨年の春。 新型コロナが大騒ぎされ、始めた中でも、希望を持って、高校に入学した次男。 簡素な入学式は、保護者なしで行われました。 そしてすぐに、1回目の緊急事態要請。学校も、デパートも、近所の商店も、どこもかしこも休みになりました。生徒数を大幅に減らして、分散登校がようやく始まりました。でも、楽しみにしていた部活はなかなか始まらない。当然ですよね、あの時、学校で一堂集うことさえままなりませんでしたから。 部活が再開されたのは、6月も終わりごろ。でも、最低学年の1年生は、下働き。練習よりも用具の片付けなど、…
昨日は、次男の通う幼稚園の委員会の顔合わせがありました。 と言うのも、今年は次男のクラスの委員をすることになりまして。。。 エミ誰もやる人がいなくて担任の先生(長男年中時の担任)が困っていたので、挙手してみました。。。小さな社会貢献(笑) 顔合わせとなるとPTAさんとか園長先生とかまでいらっしゃるので、 そんな緊張した昨日のコーディネートをご紹介です。 春服着回し:白シャツ・レギンス・パンプスのシンプルコーディネート 昨日のコーデはこちら。 UNIQLOのオーバーサイズシャツ×ウルトラストレッチレギンスパンツにGUで購入したパンプスを合わせたシンプルコーディネートにしました。 オーバーサイズシ
楽天モバイルを使用して3年目を迎えます。3年目から割引がなくなり、料金が高くなったので、楽天モバイルのdocomo回線から楽天アンリミットへ移行することにしました。電話で問い合わせると、混み合っていて繋がらないため、楽天モバイルの店舗で楽天
リビングのクッションを春夏用クッションにチェンジしました♪まずはソファーまわりをササッと掃除機で掃除して〜天気が良くて窓を通り抜ける風がとても心地よく掃除も捗ります^^冬用のクッションは洗って乾いたあとに毛玉のお手入
IKEAで買ったモノ!!・SKVALLRA スクヴァルラデスクパッド, ホワイト/透明38x58 cm ・LOMVIKEN ロムヴィーケンフレーム, アルミニウム32x32 cm・VARIERA ヴァリエラ引き出しマット, ホワイト150 cm 2個改めて並べてみるとシンプル
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
年に1回くらい、娘さん小学校の給食費口座の残高確認をします。給食費は学校から指定された銀行に口座を作って、そこからの引き落とし。我が家は年に1度、学校から年間の給食費とPTA会費の明細(いまだに一緒に引き落とされるのはマズいと思う)をもらう
本のタイトル・作者 ママも子どももイライラしない 親子でできるアンガーマネジメント [ 小尻 美奈 ] 本の目次・あらすじ 第1章 ママがイライラするのは当たり前 ・「ほめるママ」のプレッシャーは捨てて
子供の園の家庭訪問が希望制になりました。まだ我が家は未就学児2人のため、家庭訪問も小学校や中学校ほどそこまで踏み込んだ内容はしません。もし家庭訪問を実施したとしても、玄関先で数分での対応になる様子です。今回は、希望制の家庭訪問を断るべきか、
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 新学期の恒例行事といえば、家庭訪問。 なんですが、蔓延防止等重点措置が適用中のここ沖縄なので、 今年はないかな?? あるとしても解
久しぶりに家族でIKEAに行ってきました!!まずは楽しみにしてたLEGOとIKEAのコラボ ビックレク私はテンションが上がりましたが子どもたちにはLEGOたくさんあるからいらないよと言われちょっと拍子抜け…親と子どもの温度
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
基本情報 ・だいたいサンシャインが輝いてないのでご飯作りたくない。 (2021.03.10「029.本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ [ コウケンテツ ]」参照)) ・娘(5才)、息子(3才)、
4月16日のつぶやき 「他者から学ぶ」 ↓↓↓ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202104160000/ この中で「みっともない」という言葉を使い 久しぶりに聞いたというブロ友さんの声に 私自身も「
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
"光りと影” "Light and Shadow"
【改稿版】 Look! Up in the Sky ! ── 新・夏待日記 令和七年五月十九日(月)
今日の空_2025/05/19
"お月様の旋律” "Moon Melody"
眼差し揺れて空気も揺れる ── 新・夏待日記 令和七年五月十八日(日)
曇り空のグラデーション 朝焼け雲を染める
滝と海と
今日の空_2025/05/18
"雨のメロデイー” "Melody of rain"
この世は偶然に満ちている ── 新・夏待日記 令和七年五月十七日(土)
今日の空_2025/05/17
”ビーナスのメロデイー” " Melody of Venus"
梅雨前線さん、フライングしてしまう ── 新・夏待日記 令和七年五月十六日(金)
今日の空_2025/05/16
"太陽の光り” "Sunlight"
こんにちは!HARERUです!今回はこの春、年少と年中になった年子兄弟が、この1年間で成長したことなどを、食事・勉強・人付き合い・運動面などの分野から、色々と振り返っていきたいと思います。
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ トイレのスリッパを買い換えました。 2年程前から「トイレのスリッパ買い換えたら?」と夫に何度か言われていたものの、 まだ履
娘さんは数年前から通塾タイプの英会話教室に通っております。本人も気に入って通っているし、たまに外からチラっと覗くとほとんど遊んでる気がするけどまあ多分見てないところで多分英語もやっている筈です。だって英会話教室だから。やってる筈。きっと。頼
注文住宅を建てて、5年目を迎えます。シロアリ予防工事の保証が満了を迎えるにあたり、無料点検があったのですが、シロアリ予防工事が5年に一度必要で、費用は数十万と言われました。家を建てたらメンテナンス費用がかかるとは知っていましたが、外壁くらい
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
新学期が始まり、間もなく2週間。だんだん緊張感もほぐれてきて、朝起きれなかったり、忘れ物をしたり・・・。私も2人分の面倒を見るのがやっとなので、とにかく朝バタバタしないで済むよう、こども達と相談しながら、”持ち物リスト”と”やることリスト”
授業参観行って来ましたー! PTA総会やら懇談会やらあって大変だった… 下の子の学年の役員になったし、 今年度から子供会の役員にもなってるから より一層仕事に家事に子育てに がんばらやんけど… ぼちぼちでw がんばるよーん。 ワイドハイターEXパワー 衣料用漂白剤 液体 詰替用 シード ワンデーピュアうるおいプラス96枚パック 1日使い捨てコンタクト
今日はどうしてもしたかった 鬼滅コスで藤の花見に行きました!! それぞれの推しの格好です。 か 可愛すぎんか!!!! 衣装はキューテン1000円ちょいで手に入れましたよ!! m.qoo10.jp 次は呪術廻戦のコスプレをさせたくてうずうず!! 子供達も楽しかったーって! 検索してみたら 呪術廻戦のもなかなか安くてあるからいいかも! m.qoo10.jp みおさんがなかなか興奮状態の日で大変だったけど 楽しい一日になったからよしとしよう… https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00PGT7ZV2/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&cr…
先日の週テストの際に、個人面談のお知らせが…。 わー、ついに来た☆ 「第1回合不合判定テストも終わり、個々の学習課題が明確になってきました。 また、受験生は志望校を本格的に検討する時期となってまいりま
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは。 はしゃぎすぎた次男が壁にぶつかって泣き出しました。『壁が痛いことしてきた~』壁が?!壁からは来ないぞ~。壁の方が『次男くんがぶつかってきた~(T…
最近アポなしで訪問してくるママ友がいて、ちょっと困っています。でも強くお断りすると関係性が壊れそうで困っています。難しい問題ですよね。円満な関係を築きつつ、対処するにはどうすればいいか考えてみました。そもそもアポなし訪問してくるママ友はあり
新しい楽器が届きましたーー!!エレキベースです!息子が小学生の頃から音や音楽に敏感でセンスがあるから何か楽器を始めたらいいのにな〜と思っていた私。この前息子からベースをやりたいと言われてついにきたーーー!!!
入学式前日に完成した長男のランドセルラック。 入学して1週間近く経とうとしていますが、毎日の様に、このランドセルラックを買っておいてよかった~としみじみ思っています。 というのも、このランドセルラックのおかげで長男自身での学校の準備がかなり
もう寝ようと 自室で布団に寝転がっていました。 すると息子が 「耳掃除して~(*´з`)」 ~息子の耳かき担当の母~ 「楽天1位」光る耳かき LED ライト付き ピンセット 充電式 みみかき ステンレス製 照明付き
お疲れ様です。あかいあくまです😈 あかいあくま家の次女ちゃんには、からだに生まれつき「あざ」があります背中から肩にかけて広い範囲で茶色いあざがあり、病院での診察の結果、扁平母斑と...
段々暖かくなってきました。むしろ暑い日も薄着になってきましたが、朝は肌寒い日があったり。A子が履く、春〜秋のレギンスが欲しいなと。去年履いていたのはサイズアウトしてしまったので。西松屋・バースデー・しまむら辺りをみましたが、なんかイマイチ…ネットでもいいの
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
雨の日にあったら便利かなと思って購入したランドセルカバー。さっそく活躍してます♪ランドセルカバー↓カラーはみずたまり(ピンク)傘はコレ!サイズM(50cm)カラーは、リボンB(ピンク)ランドセルカバーも
夫の寝室の小窓と息子の部屋の窓のカーテンを春夏用にチェンジしました!!まずはカーテンとレースカーテンを全部外すところから。夫の寝室の小窓息子の部屋の窓レースのカーテンは洗濯機に投入!ソフト洗い(脱水30秒)
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 おはようございます!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らし…
基本情報 ・豆腐メンタルのワーママが2021年4月から管理職になった記録。 →2021.03.28「昇格後の人事異動」 ・「LINEすごろく」(自分1人だけのグループラインを作って、そこにTwitterみたいに呟いていく)の
「習い事といったらピアノ」と思いつく人もいるのではないでしょうか。それだけ手先や脳に刺激を与えて、成長に良いいうことですよね。でも、習い事に通わせるにはお金もかかるし、送り迎えも大変です。ピアニストになってほしいなら別ですが、自宅でも十分ピアノを楽しめる本を見つけました。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。