どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
「おひとり様って寂しくないの?」に、ちょっとだけ本音で答えてみる
おとぼけ主婦。酔って浮気を告白?
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
水遊び~ふたごとプール~
急過ぎるお別れ~恩人~
あれ?4日目から1人でレジ◆50代で5つ目のパート◆
一人ウォーキング、ちょっと怖い…そんなあなたへ。恥ずかしさゼロで続けるコツ
お久しぶりです、体調不良でお休みしていました
体調を崩した後の私の変化
UNWIND HOTEL &BAR 小樽に宿泊しました、その1。
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
50代にサプリは必要?更年期・体力・栄養不足をラクに乗り切る方法
恋人再来~おみやげラッシュ~
ひとり花見~リアルたいちのひとりごと~
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
待ちに待った幼稚園の遠足!!昨年は親子揃って風邪をひいてしまい参加できなくて残念な思いをしましたが今年は体調バッチリで参加できました。大型バスに乗って1時間ちょっとの場所でさつま芋とラディッシュを収穫してきましたよ〜採れた
長男が算数A教材に取り組み始めたのが8月10日です。 8月10日 A教材スタート 8月31日 A80(たしざんのまとめ)修了 10枚を10分~15分全問正解にしています。 9月1日 A81(ひく1)スタート ここから初めての引き算に挑戦です。 9月30日 A151(12までからの引き算) 10月24日 A181~ この辺からが苦しくなってきて一日5枚に 11月5日 A教材修了テスト という流れです。 長男は楽観的な性格のため、そろそろテストだよっというと緊張どころか俄然やる気を出します。テストが楽しみで寝る前も朝起きてからもウキウキワクワク♪ 足し算は1か月間、引き算約2か月間かかっていたので…
こんにちは。 『わったしゃ音楽家~ 山の小りす~』次男が歌うのが好きでして、最近保育園で覚えてきた歌をよく歌っています。ただ歌詞がでたらめまだあまりおしゃべり…
コロナ禍で中学生になった娘は、いまだ一度も学校に通うこと無く家で中学生活を送っている。 家で課題をこなすので、体育の課題を毎日やらなくてはならず、筋トレみたいなのとかウォーキングとかを指定された時間やってる。 ずっと家にいるからこの体育の課題は、なかなかいいと思う。 でも、...
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ お子さんのいるご家庭では、クリスマスプレゼントの準備、そろそろ始めていますか? 我が家は、今年は娘たちからのサンタさんへの
先月、4才の女の子が書いた短冊を拾いました。 詳しくはこちら↓↓ 連絡先が書いてあったため、 お手紙を書きました。 すると幼稚園及び、 ご家族、4才の女の子からの お手紙が我が家へ届きました。 だ、だいすきって おばさん嬉しくて泣いちゃうよ。 最近、なんとなく いいことがふっとやってくることがあります。 きっと何かが私のことを見てくれているのかな なんて思っています。 短冊を風船で飛ばしたのは 10月11日のことだったそうです。 私が短冊を拾ったのは 10月11日です。 風船で飛ばされたその日に 女の子の思いを受け取りました。 その距離80km ご縁でもありますが 奇跡、いや、運命とさえ思えま…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
中学校で冬に着るウィンドブレーカーの 購入希望をとるようです。 学校指定のもので 寒いときはこれを着ての登校です。 名前入りのため返品不可。 「部活で他のものを購入しないかな❓」 「高い買い物で
来客やお出かけなど充実した週末を過ごしました^^わが家に久しぶりの来客!ということで気合いを入れて掃除したのでせっかくだからリビング全体を撮ってみました〜(´∀`*)写真だと広く見えますが実際はこじんまりとしています。
前回の最後に 本日は週に一回のパパの下山の日 街のお菓子を眺めてまいります(*^^*) (煩悩満載の 修行僧みたいですね(; ・`д・´) と終わりました(*^^*) さすが煩悩満載の修行僧 週に一回の下山の日に合わせて 街でどこを巡回するか 綿密に考えていたようで www.himegumatan.com 今回はミスタードーナツに 直行しました(*^^*) www.misterdonut.jp 何があるんだミスタードーナツ!! そう今年も始まったんです 今年も始まりました ピカチュウドーナツ!! ピカチュウは ひめちゃんとパパに 刷り込まれて 得意なひめぐま おととしは 調布の電通大に 高校生…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ ここ沖縄もようやく 植物たちにとっても過ごしやすいであろう季節になりました。 (といっても、今日も日中の日差しは厳しかったですけど
こんにちは。こうこです♪だんだん空気が乾燥してきたので、今年も加湿器を使用し始めました。私も主人も次男ものどが弱いので、この時期の加湿器は欠かせない存在。...
昨日やっと日本の実家からの荷物が届いた。 約2ヶ月半かかった。いや〜今回は、長かった。 コロナ禍で飛行機が飛ばなくなって、日本からグアムへの郵送手段は、船便一択。 一時期、母が郵便局へ行くとしばらくグアムへの郵便物取り扱いができないと言われて、ちょっとショックだったなあ。 ...
そんなお悩みを解決します。結論から述べると、水切りかごはなくても大丈夫です。実際に、5人暮らしでフルタイム勤務している私は水切りかごを使っていません。水切りかごは使わないけど、それに代わるアイテムで工夫しています。本記事の内容・水切りかごを使わない暮らしとは?我が家のキッチン写真を使って説明。・水切りかごの代用アイテム3つを紹介読み終えたあとは、水切りかごをなくして他のアイテムでの代用が実践できますよ。水切りかごを使わない暮らしとは水切りかごを使わずに代用のアイテムをおすすめするのには理由があります。水切りかごのデメリットとして以下の2つが大きいと感じます。水切りかごのデメリット・スペースを取
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
売り切れちゃう前に買えてよかった~(ノ*´▽)ノキラキラ美しいミニトマトちゃんたち♬「ねぇ、トマトって…こんなに美味しかったけ?!」と驚く旨さ。いろんな種類が楽しめて良き◎この投稿をInstagramで見る...
子供の乳歯が抜けたらどうする?外国では歯の妖精Tooth Fairyがやって来る?日本と外国の慣習の違いや歯が抜けた時のおまじないをご紹介します。
みなさん、 くら寿司のビッくらポン! やられたことありますか? 食べ終わった後にお皿を投入すると、 5皿で一回ゲームができるあれです。 当たるとガチャが出てきます。 今回、Go To Eatを利用して くら寿司に行きました。 初めてビッくらポン!当たりました。 いや、正確にいうと当てに行きました。 信じるかどうかはあなた次第。 ご紹介します。 ※夢を壊してしまうかもしれないので、 ビッくらポンを純粋に楽しみたい方は 見ない方がいいかもしれません。 ヒントは〇〇にあり 解説サイト やってみた えび天手巻き寿司が美味しい ヒントは〇〇にあり くら寿司のお皿はよく見ると、 真ん中に数字が書いてありま…
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
【買い】暴落狙いでおすすめ!監視株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
私のお給料日 / ローチェストの使い方
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
500円玉貯金の入金方法
黒ごま味
休日の有意義な使い方は…
絶望…100万円が消えるかも…
2025/04/17買い物行こうかやめとくか…
65歳以上の人に聞いた老後資金の金額、3割超の衝撃回答とは?
「節約家おすすめの格安SIM」楽天モバイルを使用してみよう最新版
11月に入って 涼しいじゃなくて 寒いに変わってきて 新語流行語大賞なんて 年末を思わせる話題が ラジオを少し聞くだけでも 踊るようになってきました ぶっちぎりの 予想1位は そう読ませていただいている ブログのなかでも 良くお見かけする 『鬼滅の刃』 のようですね(*^^*) パパがテレワーカーなので 毎日お夕飯は家族勢ぞろい 家族全員興味が違う我が家 お恥かしながら 鬼滅を見たことのない ひめぐま お夕飯の話題に 『鬼滅の刃すごい興行収入 なんだってね~』 ふと話題にしたところ 食らいついてきたのはパパ なんと全話ハードディスクに 録りためてあるとのこと ひめぐま 『知らなかった ひぇ~び…
今週は、色々娘の学校の事でゴタゴタがあって、教科の先生と校長先生とのメールのやり取りで疲れました。😞 教科の先生が点数の入力を間違えてしまったのが発端なんですが…その間違えがありえない点数でビックリ! なんと98点が0点! まあ10点くらい間違えられててもこっちは、分から...
お天気が続くと掃除もはかどります^^♪エアコンを使わなくても快適に過ごせるこの時期にエアコン掃除をしました。寝室のエアコンと息子の部屋のエアコン フィルターを外してお風呂場でフィルターを掃除しました。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
息子の水筒ですが… すっぽり底が抜けました~(^◇^)💦💦 👇 ~見事にすっぽり(笑)~ 【あす楽】水筒 マグ 1リットル サーモス 子供 大人 カバー付き おしゃれ 直飲み 保冷専用 ステンレス ボトル キッズ F
こんにちわ。こうこです♪ブログでも何回かご紹介しているダイソーの積み重ねボックス。特に反響があったのが、こちらの冷蔵庫収納での活用法なのですが…積み重ねボ...
コロナで自粛中、我が家はプライムビデオにお世話になりまくりでした。 おかげで長男はカタカナを覚えられたし、戦隊…
お肉おかずは、すぐ思いつくのに・・・魚おかずは「毎回なにがいいかなぁ〜」と悩み考えまくる(。・ε・`。)この時間をなくしたい今日このごろ。パターン化している娘さま弁当!魚料理のレパートリーを、もっと増やしたいな〜Today’s obento
長女が公文式の英語の体験に行ったのが10月1日です。 それまでの学習記録 生後2か月 DWEの聞き流し開始 7才後半(2020年3月1日より)オンライン英会話エイゴックス という感じでしてきましたが、英語の読み書きが出来ていなかったので、3年生で英語の授業が始まる前に、現在話せる程度の文章の読み書きができるようになってほしいと思い、公文英語の体験に行きました。 アルファベットの書きでさえも練習していない状態でしたので、A教材からスタートし1か月でD教材修了テストまで合格しました。 もっと低年齢で公文英語をされている方もたくさんおられるので、決して進度が早いとか凄いということはないのですが、幼児…
我が子が公文式に入会して3年が経過しました。 長女が通っていた2年間は完全に教室にお任せで、返却された教材もまとめて紙袋などに保管し、修了テストが終わった教材はその都度捨てていました。その間も一度も見直しすることもなく、ただ貯めているだけでした。 しかし、コロナで小学校も公文も休校になってしまい、在宅で学習せざるを得なくなった時、公文の宿題を丸付けし、どの程度出来ていたら次に進むのか、何番の教材を頼んだらいいのかわからず、困りました。先生に頼むと同じところを3セットとか頂くので、出来ているのに何度も繰り返すことにも疑問を持ちました。 そこで、公文のホームページで教材を調べ、見たい時にすぐ見れる…
子どものおもちゃや絵本ってたくさん用意していてもすぐ飽きちゃうし、壊してしまう。いくつあっても足りない!っていうのが実際ですよね。安くてもいいから何か子どもが気に入るものはないかなぁ~と探していたところ見つけたのがこどもちゃれんじの資料請求
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村取り急ぎなので後でまた追記します数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いお…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
息子が生まれてから見始めた Eテレ『おかあさんといっしょ』 当時は、だいすけお兄さん、たくみお姉さん、よしお兄さん、りさお姉さんがいました。 第一印象は、たくみお姉さん可愛すぎる♡ アニメ声優のような可愛い声と笑顔に一気に魅了されました! そして、よしお兄さんの変顔も面白すぎる(笑) といった感じでした。 とにかく、可愛い顔して変顔も完璧なたくみお姉さんの大ファンでした♡ なので、たくみお姉さんが卒業してしまった後の数ヶ月は寂しくて物足りない気分でした。 出典:うたのお姉さんが交代へ 8年務めた三谷さん卒業 - サッと見ニュース - 産経フォト 新しい歌のお姉さんとして登場したあつこお姉さん。…
アンパンマンの大人気おもちゃ「アンパンマン かまどでやこう♪ジャムおじさんのやきたてパン工場」には3種類あります。2020年11月に新発売されたものも含めて比較しています。選び方やお得な買い方も!
無印の枕カバーを購入しました♪綿であったかまくらカバー/杢ベージュ 税込590円無印の枕カバーは値段も買いやすく◎種類も豊富◎枕カバーはいつも無印の店舗で触り心地を実際に確認してから購入するようにしています。
子供が喜ぶお弁当は、やっぱり定番の「お肉おかず」なのね((*´∀`))バランスや彩りを考えながら日々試行錯誤!これは苦手な食べ物や食わず嫌いが多い娘さまのために、まいにち頭を悩ますママのお弁当記録ブログです。Today’s obento
受験生の皆様 急に寒くなりましたね(^-^; 体調崩さないように 気を付けてくださいね 今日は最近使って秀逸だった文房具 そろえなければならない文房具 のおはなし 中学生のみなさんも 高校生のみなさんも 受験生は 怒涛の 模擬試験ラッシュでは ないでしょうか かく言うひめちゃんも 本日は模擬試験です(^-^; www.himegumatan.com www.himegumatan.com 塾なし高校受験では 模擬試験の問題は 試験の時だけでなく 入試の予想問題として フル活用するものだと 身しみて感じました 塾なし大学受験だってそうは 変わらないだろうと 模擬試験の真っ黒になった問題に せっせ…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 我が家の玄関。 ↑こちらは過去画像で、現在はスツールが置かれ、 消毒用スプレーをスタンバイ。 売り
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
朝活がマイブームです(*^▽^*) 子供の影響で 朝活に目覚めました✨ ~↓「朝活のススメ」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202011010000/ といっても… 朝が冷え込むようになって
先日、スーパーで引き寄せられたかぼちゃ。北海道産の大きなかぼちゃです。こういう濃い色のかぼちゃを見ると、作りたくなるモノがあります^^皮をむいて、小さめにカッ…
クリスマスツリーを飾りました^^この週末に久しぶりにうちに来客が!ちょっと早いですがせっかくだからツリーも飾っておもてなししようと娘と張り切って飾り付けしました〜♪「ライトがホタルみたいだね〜」とウキウキの娘(´∀`*)
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。