どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
4/21のハンドメイドナチュラル服の制作
春だねえ
今回のamazonセール品が届いた
晩ごはんは味噌ラーメン
赤キャベツのシミが!
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
黒いワンピースがあれば、それで良い
家族運に恵まれた幸せをかみしめられる幸せ
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
気温が上がると心が緩む、心が緩むと財布の紐も緩む?
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
がん保険を解約したばかり・人生ってそんなもんよね・診断書をもらいに病院へ
残りもの晩ご飯と、ニューヨーク最高の訳あり物件
🎉おめでとう!4月生まれの女の子
どうもkei(けい)35歳、4人の母であります。自慢ではございませんが『低学歴』低の低…中卒でございます(●`・ω・´●)ドヤッ!w 学もない…品もない…アラフォー主婦なわけですが、子どもから影響を受け『レアジョブ英会話』をはじめました。
ここのところ 続けて書いている 【子供の期末テスト】について。 〜↓「子供の成績と親心」vol.1.2.3.4はこちら↓〜 https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202007050000/ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpu
息子は大学生。 親からの仕送り無しで学生生活を送っています。 一応、家賃は母である私が支払っていますが、その他は全て自分の力で生活しています。 たまに娘達から食料の小包が届いているようです。 娘達の口
こんにちは、さくらですおうちで考えごとをするときは、揺れるモビールを眺めながらボンヤリと。広島県では、6/14に最後の入院患者の方が退院されコロナの感染者数が…
小学校で例年行われる健康診断。 ずれ込んでようやく終わりました。 6月末で結果を出してから プール開放の流れらしいですが 今年は診断が間に合わないから 二十三区では渋谷区以外プール中止。 子どもたちは安堵していますが 今回の健康診断はじっくりだったのか 視力、聴力とも引っかかってしましました。 tanonobu.hatenablog.com もくじ 眼鏡でイメチェン 薄着の季節の身だしなみ 同じものが落ち着く // 眼鏡でイメチェン 結果、 長女、次女は特に問題なし。 長男の視力が落ちていたので 新たに眼鏡を作り替えることに。 最近は視力検査の幅が広いので 見えるから大丈夫という子もいるでしょ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 おはようございます!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らし…
Kindle Unlimitedで何となく目に入った一冊。「東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?」キャッチ―なタイトルに惹かれ、読んでみました。「東大合格」に特にこだわらない家庭にとっても大切なことが書かれていたので、シェアさせてい
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
『ESSEonline』さんにて暮らしの小さなストレスを解消するアイデアを2つPickupして頂いています^^ 暮らし上手は「お片づけ上手」から。ゆった…
朝ごはん簡単パイを作りました。卵サラダとベーコンとカボチャ。どちらも美味しかったです!おまけで作ったチョコチップパイが大人気🤣焼き立てにトッピングするだけな…
スコーンは私だけが好きなようで、どんなに美味しいスコーンも家族はあまり食べません。なので、美味しいスコーンが独り占めできるのです(笑)さすがに毎日何個も食べら…
先日、Twitterをちらちら~と見ていると離乳食にオートミールを取り入れている人がたくさんいることを知りました。今回は食事の知識に疎く、オートミールを初めて知った私が息子の離乳食にオートミールを取り入れるまでの調べたことやメニューなどを紹
とうもろこしが旬の季節🌽✨ 1本100円です‼️ これは買わねば\( ˆoˆ )/ わたしはずっと茹でていましたが 最近はどうやらレンチンするとか(OvO) ❓ あるブロガーさんに レンチン技術を伝授してもらったので… 早速や
この三角定規、実は絵なんです。 凄いよね、素晴らしいよね。 トリックアートノート【改訂版】で7月20日から全国発売されるBOOKなのです。 それまで待てず、先行販売に予約していて、先日
仕事が落ち着き、つかの間の平和。 通常スピードに戻ったところで、第19回週テストと全国統一小学生テストの結果が。 現在、花さんは不動のBコース。 居座り続けて何か月? Cコースに上がれる日は来るのでし
こんにちは。 我が家で恒例のトマト畑を作りました。毎年食べきれないくらいのトマトを育てるのが夏の楽しみなのです息子たちも耕したり、道具を運んだり、色々と手伝っ…
こんにちは。 次男に傘を買いました。いつも私か長男の傘に入っていたので、自分の傘ができたのが嬉しいようで、購入したお店のインフォーメーションのお姉さんに自慢し…
子どもたちの小学校で 休む子が増えています。 次女と仲の良いお友だちも その一人ですが、 どうして休んでいるか 他の友だちも聞いてくるそう。 知らんがな と思いつつ知らないと言っても 詮索する友だちで溢れる噂。 友だちの友だちが とばっちりを受けているかもしれません。 休んだだけでも気が滅入っているはず。 先生、早めに手を打った方が良いですよ。 tanonobu.hatenablog.com 会社の取引先でも感染者が出ました。 本社では取り合ってくれないので 同業者づてに問い合わせが来ます。 「あの営業所臨時休業だけど何か知ってる?」 「察してください・・・」 オフレコの話を延々と、 1日何回…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
初心者ブロガーさんで同じように苦戦してる方も多い?のではと思いますが、楽天広告のサムネイル画像だけが表示されない謎現象が発生してました。ブログ初心者の僕には調べてみても原因がよくわからず、もう面倒くさくて半ばあきらめてました。が、やっとこの
今日は妻の実家に遊びに行きました。妻の家族みんなで木曽三川公園にお散歩に行くことに!我が子初めての公園デビューです!妻の実家、愛西市妻の実家は愛知県の西端、木曽川のほとりに位置する愛西市と言う所です。平成の市町村大合併により平成17年に佐屋
こんばんは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごした…
仕事に忙殺されつつ、花の勉強を見ながらの家事…まさに地獄の日々。 同時に花の家庭教師探し。 「どこに頼んでも派遣される先生次第だろー」 「どの会社も面談は親切丁寧の営業なり」 …という事で、目に付いた
2歳8ヶ月。偏食の上に食べないことも多い息子に、なんとか食べてもらうために実践していることを紹介します。彩りや味付けの工夫などの難しいことでなく、声掛けなどのカンタンなことを中心にピックアップしてます。
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
顔面のシミとイボ、思い切って皮膚科を受診!
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
日曜日の海外
4/18-19 日記:ドトールとタリーズ
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
スキンケアを、大人買いです。
物価高を感じるおっさん
イースターで会った3人!Amazonでお気に入りの時計を購入
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
第1419号 なぜ見下せたのか
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 7月10日限定★先着2万名 300円引きクーポン数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的…
娘の怪我も治ってきて今週から元気に登園しています。わが家の手作りままごとキッチンまだまだ大活躍〜手作りレンジも〜(´∀`*)最近すっかり背が伸びてままごとキッチンの作業台が低くなりときどきかがんで包丁トントンして
こんにちは、さくらです雨がよく降ります。コロナの感染者数もまた増えてます。毎日、なにかが不安です(´・ω・`)が!!おうちの中でお母さんが不安になると子どもも…
おはようございます。大雨の被害・コロナウイルスと大変厳しい状況が続いていますが、どうかどうかこれ以上 被害が広がりませんように。今日は、娘さまのリクエストに答え「オムライス弁当」です( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾Today’s obento
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
先方から特に連絡はありません。 多くの部署を統括するのはどこなのか? tanonobu.hatenablog.com 会社としてもコロナに関して音沙汰はなし。 該当営業は、仕事に関して控えるように。 関係各所の話を聞いて分かったこと。 当たり前ですが、 感染者数は検査した人のみの数です。 報告する義務もなければ 休業する義務もありません。 // 感染者が出ても(疑いがあっても?) 先方からの連絡は特にありません。 仕方ないので、 こちらから営業所にアポを取ると 行かないでくれと言われました。 察してくれ、ということです。 休業しても店名などは出ません。 夜のお店と同じこと。 同業者・小企業は通…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・通勤片道1時間・夕方1時間の時短勤
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
最近急に、寝かしつけがうまくいかない。子どもたちは布団の上でにやにや、ドタバタして、眠るまで大体1時間ぐらい、私は苦痛で仕方がない。眠れないのを怒るって、とても酷いことだと思いながらも、「いい加減にし!目をつぶって早く寝なさい!」と、ついつ
娘が最近料理?にハマっておりまして私が夕飯作ってるとこれちょっとだけもらっていい?って材料をチョコチョコ奪っていきます。母はお手伝いを一切お願いしないのに(面倒くさいから)勝手に料理に参加してくる。子供ってやるなって言うと逆にやりたがるよね。勉強もやるな
こんにちは。 次男がなんでもぺんぺんでやつけようとしますあるパンアニメで『おしりぺんぺんするよ~!』ってセリフがとても気に入ってしまったようで、「鬼が来るよ!…
こんにちは。 おうち時間が増えると、子どもとお絵かきをする時間も増えます。次男は最近ぐるぐる描きがブームのようです。少し前はキャラクターの顔とか描くようになっ…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
重篤者はいない。 医療体制は万全。 データとしての確信があるのでしょう。 news.livedoor.com 新型コロナウイルス感染拡大 ステイホームはどこに行った? 第二派 新宿だけ 夜の街だけ 重篤者はいない ただのインフルエンザ まだ慌てる時間じゃない。 というか、 今更慌てても仕方がない。 GoToキャンペーンも始まります。 大雨などの災害もあり 気持ち的にも自粛に流れそうなので ここはキャンペーンを中止にして 復興費用などに充てた方が良いと思います。 // 減らない感染者。 他人事だと思っていましたが とうとう取引先から出たと連絡がありました。 うちの営業と親しいので 休日につき詳し…
これまでのはなし 2018.08.14「夏服は、7枚でした。」 2019.08.03「夏服は、上下で7枚。」 2019.10.25「似合う服、好きな服、新しい服。」 2019.11.15「ミニマリスト・ワーママのワードローブ(全数カウント)
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
昨年のクリスマスに、次女がサンタさんからもらったトランポリン。 以前の記事。少し早いサンタさんがやってきました。 実は、1ヶ月ほどで穴が開いてしまい、修復しながら使っていたのですが。
妹が白河だるま総本舗のマビエだるまを送ってくれました^^白河だるま総本舗は、福島県白河市の老舗だるま店です。新型コロナウイルス感染症の収束に願いを込め疫病から人々を守るとされる妖怪「アマビエ」をモチーフにしただるまを制作し、
相変わらずPTAの手伝い。 この「仕事」お願いします。 仕事なら対価が欲しい イベントは中止のはずなのに なぜか増えていく指示。 地区班長なので 厳密にはPTAとは別部隊。 PTA会長は別行動。 PTA副会長以下は今年は半分の委員数。 手順も既定の人数がいてこそのマニュアル。 適当にやった体で良いと思いますが 指示が無いと動けないというのも・・・。 結局、 体よく使われているのは 自分たちだとは思いますが 誰かが我慢をしないと 何も決まらないので進みません。 いっそ放棄してくれればいいのですが そこは変なプライドがあるのでしょうね。 // イラぽんより:https://ilapon.com/ …
登園再開から1週間経ち、大人の生活も少し通常モードになってきました。 ウチは離乳食初期の時から冷凍ストック派なんですが、引きこもり期間中はどんどんストックが減るため、休日はかならず仕込みに追われていました。 これは離乳食中期の頃のストック。冷凍しまくってきましたね
娘さまがテスト週間のため、週末はステイホーム♬大人しく静かに過ごしております。いつもなら4きょうだい朝から騒がしいのにな(꜆꜄•ω•)꜆꜄꜆今のうちに1週間分のお弁当記録を更新。苦手な食べ物・食わず嫌いなものがたくさんあったのに、どんどん食
夜ごはん・ロースカツ、肉巻きフライ・とうもろこし・ポテサラ・お味噌汁・ごはん多分久しぶりに作ったカツ。この日は父の日のごはんにしよ!とか言って用意したような。…
夜に焼き上がった食パン。ぐるぐる感がいい!!最近は卵を入れるレシピにしてみています!朝ごはんパンといただきもののフルーツ✨紫陽花綺麗だなぁ。パンにはまたたっぷ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。