どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
年長になり緊急事態宣言が解除され幼稚園が少しずつ始まったばかりですが週末にランドセルを見に行ってきました。中村鞄と大峽製鞄(おおばせいほう)二つの店舗へ行ってきました!!中村鞄も大峽製鞄もコロナウイルス感染対策のため事前にネットで日時の予
中学生になる二人の子供がいる我が家。 体格も立派になり 声量もつき 頭の回路も機敏になり まーにぎやかなこと(;^ω^) ~↓「うるさい❓にぎやか❓どう感じるか」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.j
分散登校2週目が無事に終わってホッとした週末を迎えています。 2週目は、午後登校でした。 午前中、学童を利用することも出来ましたが、息子があまり学童に対して前向きではない為に、利用することなく午後から登校することに。 1週目は午前登校で、学童ではお弁当持参でした。 久々に早起きして慣れないお弁当作りと小学校の準備。 無事に時間に登校するまでは落ち着かない日々でした。 午後登校ではお弁当作りなしだったので、朝は少しのんびり出来ました。 息子も午前中はドラえもんを見たりと楽しく過ごしていましたが、登校時間が近付くにつれて、突然 「なんか、だるい。。」 との具合悪そうな顔をし始めました。 仮病っぽい…
2020年6月15日のばんごはん。 お昼にたまごいっぱい使って新たな卵料理を開拓しようとしてそのあとプロテイン…
おはようございます。月曜日は気が緩み“シャキッ”としない4児ママKEI(けい)でございます┐(´ー`)┌本日は、はなっから手を抜くと決めていましたw←おい、がんばれよ・・・娘さまが好んで食べていたにもかかわらず突然の「冷凍食品を卒業しようと
東京の公立小学校の修学旅行先は 近県が多いような気がします。 www.shimotsuke.co.jp 上記より引用 文部科学省は修学旅行について「中止ではなく延期」で検討するよう要請している。一方で日本修学旅行協会(東京都)によると、延期の日程が秋以降に集中するため宿の予約が混み合うケースが目立ち、授業日数の確保や自治体内での不公平感への配慮などを理由にした中止もあるという。 とのことなので、 修学旅行の中止取り消しに向け 動き出している学校は他にもありそうです。 // もくじ 一律中止でないから 検討一案 他所は他所で済ませるか イラぽんより:https://ilapon.com/ 一律中…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
前々回 www.himegumatan.com 色々な励ましのお言葉を 本当にありがとうございましたm(__)m ひめちゃんの お勉強方法を考えながら 色々なHPを見るにつけ ひめちゃんが持ち帰る 学校の様子を聞くにつけ 不安になることばかりで 思わず記事にしてしまいました(^-^; こんな中でも 粛々と淡々と 課題をこなしていく ひめちゃんは やるなぁ。。。と思い そのモチベーションは どこから来るのか よくよく聞いてみると 同級生たちの 課題でも行事の準備でも 無理を無理ともいわず 粛々とやってくる ひめちゃんいわく モンスターな 取り組みを 想像するだけで(^-^; ヤツラは 絶対にやっ…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ こちら沖縄、昨日梅雨明け宣言がありまして、 長い長い本格的な夏が始まりました。 すでに先が思いやれる暑さの中、 300円ショップでシン
ビーレジェンドのプロテインのお試しセットを買ってみました! とりあえず箱で来る。開けてみると・・・ いきなりガ…
ジムに行く服がない。と棚の奥からピンクのチャコペンを取り出し、長袖の白いパーカーに謎の線を書き出した次男さま( ̄△ ̄;)おおっ!そしてザクザクとハサミで切り出す。「またよくわからんことをしているなぁ~さすが次男坊。」と思い、静かーーーに見守
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんにちは、さくらです我が家のリビングの(* ̄∇ ̄)ノフェイクグリーンはコチラ⬇▼フェイクグリーン フィカス▼ 【ニトリ】フェイクグリーン フィカス150cm…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
もう金曜日∑(=゚ω゚=;)はやッ。おはようございますKEI(けい)です♬名古屋はくもり。今にも雨が降り出しそうな、あいにくの天気です。梅雨入りしジメジメいや~ね~。。今日も1日ニコニコ笑って過ごせますように♡Today’s obento
さあ戻って電通大! ずいぶん飛びすぎてしまって 『どんなおはなしだっけ❓』 こんなおはなしでしたwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.comwww.himegumatan.com 長きにわたった 電通大シリーズも 最終回です(*^^*) そもそも なんでこちらの研究室に 興味を持ったかというと 『その年のノーベル物理学賞 の実験が見られるよ~』 と声をかけられたのでした(*^^*) そしたら巨大なレーザービームを…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
幼稚園がコロナウイルスの影響でしばらく休園だったため5月生まれの幼稚園の誕生日会が先日ありました。お誕生日会、大好きなピンクのワンピースに手作りしたスタイをつけてご機嫌♪毎年恒例の大きくなったら何になる?はなんと
学校が始まったのはいいけど娘の学校は分散登校で週に2日しかまだ通えないし 時間もたったの3時間。それを補うためか課題がやたら多くてさ。しかも子供だけで出来る課題がほとんどない。(うちの子だけか?)も~~~お親も子もストレスMAXでケンカが絶えない日々です。まあ
外出自粛は解かれましたが、いまだ警戒中の我が家。外食もしたいけど、まだ怖いなぁ。みんなもう行ってるのかしら??なんて考えていたとき、パパが焼き鳥器を購入してきました。なんでも、コロナでめっちゃ売れているとか。仕込みはパパ。もも肉、ねぎま、豚バラ、皮、砂肝
ぼっちゃん生後8ヶ月半。授乳中や食事中の集中力のなさといったら…興味のあるものがたくさんあって、すぐにキョロキョロして…(誰かに似た?)たまに母の顔を見てニヤ~ってしてます。 直接授乳は気長に1年くらいできたらいいなと思っていたのですが…授乳中に噛まれるのが痛すぎて断乳しました。本記事ではその方法や心境の変化をお伝えします。
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
【無印良品】ひんやりかわいい「動物クッション」新発売!1000円以下のプチプラ価格でコスパ抜群
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
激狭平屋で吊す収納 イケアをやめて無印良品とtowerで。
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
無印良品週間でユニットシェルフのワイヤーバスケットを購入!!
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
◇入院のお見舞いに選んだもの
待ちに待った、無印良品からの連絡
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
無印良品♡売り切れ続出!!チョコようかん
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【高雄】子連れ旅行に最強!大魯閣草衙道(タロコパーク)
良品週間でマライ草スリッパを買ってみた
【無印良品】古いお掃除用タオルを収納するのにぴったりだった収納袋
置き弁当と楽天ご愛顧感謝デー
うちの洗面所にお家が。 セリアのおうち型マスクケースなんだけど。 カパッと屋根が開いて、容量があるので小物入れにも◎ シンプルだけど、さりげない可愛さがツボ。 子供達のマスクを入れ
こんにちは。昨日は約50日振りに電車に乗って職場に行ってきました。休み中、職場には車で何回か行ってるけど電車で行ったのが久しぶり過ぎて少し浦島太郎感があり...
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ工夫…
明日から関東は梅雨入り。 梅雨入り前に朝から大量の洗濯を片づける。 今日は家中のカーテン(レース)を洗い、 レースのカーテンは干しっぱなしで乾かすというけど、 実際はしわしわになってしまうからアイロ
高校入試 大学入試 コロナがあったからといって 範囲を狭めて受験で それでいいのでしょうか? 学園祭が無くなり 体育祭が無くなり 委員会は2年が委員長になり 学校だから味わえる そして3年生だから味わえる 責任と達成感。 リーダーシップ。 経験できなくて いいのでしょうか? 少し前だと 詰め込み教育は悪だと 大幅に教育内容を減らして 世界の教育ランキングから 転落したからと 教育内容を見直すまで 子どもは何にも悪くないのに 勉強を教えられなかった だけなのに 『ゆとり世代』 名付けられ 何かと言えば 『ゆとりだから しょうがないよね~』 と言われてしまう年代 (自分の意見をきちんといえる 教育…
理想に現実を求めてはなりません。 しかし、ある種の現実を求めなければ それは理想とは呼べないわけなので線引きが難しいところ。 マンガやアニメに、 「現実味がない」 そう言う方もいますが何を求めているのでしょう? 自分が望む展開を希望すれば それは現実となるのでしょうか? 病室のベットで外の木を眺める女性。 あの葉が落ちた時、私の命は尽きる・・・ 主人公があの強い敵を倒せば きっと自分も強くなれる! そう、みんなのためにあのキャラたちが闘ってくれている! 現実には、病室で見ていると 好きなチームの選手が打った ホームランボールなどを持ってきてくれる。 好きな芸能人と ダンスをしたり 演奏したり …
こんにちは、たかざとです。 6月に入って、もう気分は夏ですね。私は6月のはじめに誕生日なのですが、毎年「誕生日ってこんなに暑かったっけ?」って思っている気がします。梅雨がほぼないまま真夏になった年もありますし、6月って、湿度と合わせて色々とスッキリしない。 1月や8月といった天候やイベントがはっきりした時期の誕生日が、少しだけうらやましいです。でも6月はあまりイベントがない分、誕生日というイベントがあるワタシって幸せだなとも思います(どっちや)
こんにちは、たかざとです。 6月に入っても自宅保育&在宅勤務が続いているたかざと家、元々高めのオンラインショッピング利用率が上がっております。 今回はその中から、楽天スーパーセールの参戦記録です。 ◼️目次◼️ 家にいるのにお金が出ていく…。 買い物①サーモスの水筒 買い物②オムツまとめ買い 買い物③シリコン製のホウキ! 買い物④楽天24でハンドソープほか 買い物⑤夏服数点 おわりに 家にいるのにお金が出ていく…。 今まであまり熱心に参加していなかった楽天スーパーセールですが、今回はちょうど必要なものがあったり、面白そうなものがあったりでポチポチしたので、そのお買い物記録を書いてみます。 自粛…
学校や幼稚園も分散登校などが始まり、子どもたちも元気に登校、登園しています。ここのところ一気に暑くなりましたね!▼手作りした夏用マスク、さっそく使っています^^幼稚園の送迎時は保護者も必ずマスク着用ですが、手作りマスクをつ
先日、らくハピ マッハ泡バブルーンのお試しをさせていただきました♪ この商品は洗面台の排水管の洗浄のためのものなのですが… 一番気になっていたのは、洗面台の穴から泡が出てくるということ! まずは、専用サ
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフスタイルコーチstellaです。こちらも毎日更新中です!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日はイ
暑い。 気温的にもマスクはつらい季節。 あらゆるところでNOマスクの方を見かけます。 思えばコロナウイルス初期、 マスクをする方は少数でした。 段々とつける人が増えるにつれて じゃぁ、自分もとマスクをしようか、と。 暑いしつけてないのなら自分も。 日本人特有の右向け右。 赤信号みんなで渡れば怖くない。 それと同じなのでしょう。 そしてフェイスシールド。 当初からこちらがいいとも言われていました。 しかし推奨されるマスク。 もちろん効果のほどは実証済みでしょうが、 やはり消耗品というところに意味がある。 何事も争いごとがチャンス。 推奨された傘帽子と同じく どうして流行らなかったのでしょうか。 …
自粛生活から小学校が始まります 6月から、新小学一年生の息子もようやく学校が始まります。 2日に1回の登校が2週間、その後、様子を見ながら毎日全日の通常の学校に近づけていくようです。 コロナの関係で自宅で過ごす時間が増えたこの4月、5月。 それ以外の日曜日でも、一人っ子の息子はどうしても何かあると「パパ〜、ママ〜」と親と遊びたがります。 一人で何かに集中している時間は一日でもわずか。 さすがに親も疲れ気味です。 ということで、夫が先日から自分のためにも息子のためにも考案したのが一日の予定表つくり。 もうとっくにしていますという方もおられると思いますが、本当にこれ効果ありです! 小学1年生の休日…
ではでは、息子とわたしのことをちょっと書いてみようと思います! 息子は今、12歳です。自由奔放な一人っ子。 とっても明るい性格で天真…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在療育園2018…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 昨日、雷がもの凄かったので 念のためにとアースがついていない電化製品のプラグを抜いて・・・ 雷がおさまった後、再びプラグをさしたら
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************学校が再開しました。まだ分散登校のた…
こんばんは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************今年は春の間、ずっと家にいたせいか急…
今年も頼みました♪♪去年に引き続き宅配クリーニングを頼みました(*^^*)♪今年も クリーニング・プロ・ミツミネで頼みました♪ こちら子育て家庭にかなり嬉しいクリーニングになります♪ その理由はズバリ!! 子どもの服(120cm以下)の服は3点で1点扱いになること!!! これとても大きいです(*^^*)♪♪ 正直 子どもの服はクリーニングに出すのはもったいない、、 と、思っていたので子ども服...
5学年差の姉弟の我が家。今春、長男も入学しました。 今週も分散登校。小6姉と小1弟も元気に学校へ行っています。 暑い中、帰宅すると… 洗えるひんやりマスク3枚セットが早速届いていました~~~! と
わが家では平日のお風呂掃除は、息子が担当です。小さな頃からお風呂掃除は好きみたいで中2になった今でも続けています。ただ、やっぱり中2男子面倒くさくなると今日はみんなシャワーでいいでしょとかその日の気分でお風呂掃除にかな〜りムラがあり、もちろ
藤川理論を勉強するととっても気になるビタミン・・・メガビタミン・・・目がビタミン・・・。 精神科医が考えた!う…
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベン…
こんにちは。昨日は前日の朝、オムツが濡れてなく(いつも夜中は濡れてないのに起きぬけにしてるのを確認済み)自分から朝、トイレ!と言って行くことが出来たのと王...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。