どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年4月の支出【セミリタイア生活4年目】
なんのために生まれて、何をして生きるのか、ぼく答えられます。
2回言いますが、一口馬主が初の収益月でニンマリな2025年4月の絶望中年ニート家計簿。
【病院付き添い】GW中でしたけど【MRI検査】
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
ブログを書く理由
振り返るにはまだはやい
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
同級生とサシ飲みを【セミリタイア生活】
【資産公開】セミリタイア11か月目。総資産-84万円、さらに負債は-100万円近くで破産寸前!?
無職の雨の日の過ごし方【日記】
今月の資産額(2025年4月)
【公衆電話】何年ぶり?【セミリタイア生活】
今月の不労所得(2025年4月)
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
生活225(医療費たかっ!)
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
「FIRE(早期退職)で失敗する人」の特徴
もし、自分が既婚だったら~FIREはできたか?
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
なぜ、FIREをしたいの?→そこにある4つの動機
先日2歳の息子の誕生日にプラレールを購入しました。ここからは、実際に買ってみた時の息子の様子や注意点を紹介して…
No Music, No Life!その言葉の通り、音楽無しの人生なんて考えられないこの私。夫は、私とは全く違うジャンルなのだけど、音楽聴くのはかなり好き。そ…
「喜楽クイズ」を更新しました。 [問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その7)」 母は大またで歩いた。妹たちは半ば駆け足だった。 「しんどいやろうけど、がんばるんやで。」 母
無印良品週間で購入したレッドシダーブロック。光の加減で写真はうすい紫のように写ってますが^^;実物は商品ページの色味に近いです。レッドシダーブロック・紙やすり付 20本入・約幅10×奥行1×高さ1cmさっそく洋服の引き出
子供が生きにくい世の中になったものです。共働き世帯が多くなると家族団らんの時間も減り一人で食事をしなければならなくなることも多くなるまた、昨今の家庭内DVで居場所を失う子供も食べたい盛り、遊びたい盛りの子供たちの行く末が心配なことと自分が大人になった時に、ちゃんと子育てができるのだろうかと、いう二重の心配を感じます。こども食堂ネットワーク子供が一人で食事をしなければいけない環境に危惧して作られた子供...
春眠暁を覚えず・・・。今日から、息子の春休み。長すぎる・・・。しかし、手筈は既に整っている。朝8時~夕方4時まで、近くのコミュニティセンターのデイキャンプに強…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 休日の朝。 何だか朝食の準備も面倒だなぁ〜・・・・ と私の面倒くさがりが顔を出した時には 潔く頑張らない!(笑) 娘たちに水筒ぶら
わが家のキッチンのゴミ箱。tower レジ袋 スタンド。うちはこのサイズです。キッチンでいろいろなゴミ箱を使ってきましたが今はこのスタンドに落ち着いてます。決め手になったポイント箱ではなくスタンドなのでゴミ箱を掃除する
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて子育てについてあれこれを書いています。 ちょっと知っておくだけでほんの少し誰かの気持ちが楽になれ
前回の記事では、おすすめの永く使える無印良品の学習机の事を書きましたが、 今回の記事では無印良品の学習机(デス ...
私は正直、厳しいママだ。分かりやすく言えば・・・ 高嶋ちさ子・・・そのものだ。 何かと炎上しがちな高嶋さんの言動だが、私は「生き別れた双子の姉妹じゃないか!?…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
◆ 楽天 → お名前シール 防水 名前シール 最大536枚入◆ アマゾン → 名前シール お名前シール 大増量 792枚入学準備で一番大変なのは名前を書くことかも知れません持ち物に記名するということは誰のものか判別することが目的ですが名前を知られてしまうリスクもあります。セキュリティの観点からも外から見える持ち物には名前を判別できない工夫や記入する場所を工夫する必要があります名前を記名するのに工夫したい持ち物靴の...
「喜楽クイズ」を更新しました。[問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その6)」 前を歩いている祐而の背中が、いつもより小さく見えた。祐而は、父親をなくしてしまったのだ。ゴム風船
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 次女、毎朝夫が出勤する際には必ず 「いってらっしゃーい!気をつけてね♪」 と送り出します。 と、ここまではいいので
無印良品週間始まりましたね。 \無印良品週間開催中/ 期間:2019年3月15日(金)~4月1日(月)※ネット ...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発達遅めのおっとり息子2018年12月18日生まれ★お転…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
赤ちゃんの鼻水拭いても拭いても出てくる赤ちゃんの鼻水は吸い取るのが一番初めて赤ちゃんを子育て中のママ・パパの悩みの一つに鼻水、がありますね。我が家では手動式・・・自分の口で吸引するタイプの吸い取り器しか使ったことが無かったのですが最近では自動で鼻水を吸い取ってくれるメルシーポットに人気があるようです。赤ちゃんの鼻水は耳へ流れ込む危険があるので親御さんが吸い取ってあげないと鼻水の黴菌が耳に入り中耳炎...
こんにちは。昨日は王子が動物園に行きたいと言っていたのですが…親の都合で!?キックバイクを買ってあげることに( *´艸`)欲しい?と聞くと欲しい!と言った...
こんにちは。昨日は久しぶりにマッサージに行ってきました。2月中、ワンオペだったので疲れを癒しに…王子のママ友さんが営業している鍼のお店なので姫がギャン泣き...
◆ メールでのお問い合わせ → アパマンショップでお部屋探し転勤や引越、初めての一人暮らしで心配なのは隣人、階下への生活音今まで暮らしていた環境と違うので生活音も変わってきますね。これくらい大丈夫?と、思っていても最低限、生活音には配慮したいものです。特に一軒家から集合住宅に暮らすようになった場合は注意が必要かも知れません。また、地震なとで家電・家具の位置がずれたり、ネジのゆるみなども振動の原因とな...
優待案内が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん&おやつ/泉屋クッキー
環境破壊に加担してるようで居心地が悪い件•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/9
傘の買い替えは今回も迷わずコチラで
玄関インテリア・尾崎人形の鳩笛(風)出来たで
将来の備えに
「イオンラウンジ利用のお知らせ」が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん&おやつ/凱風快晴(がいふうかいせい)
私の小さな救世主♪
最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む
ベランダ菜園の夢、再び散る
そして8月の予定
ひとさまのお出かけのおこぼれにあずかる
ギブス生活を快適に♪
寂しさを埋めるためのリスト•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/8
植えた覚えのないバラが咲いてる
税金払うアプリ
昨日さっそく無印の店舗に行って購入してきました^^♪購入品レッドシダーブロック・紙やすり付 20本入・約幅10×奥行1×高さ1cm今まで市販の防虫剤を使っていましたが買い替えを繰り返すとなかなかのお値段になりますよね。匂
一日天気が良かった昨日、娘と一緒に電車でお出かけしました。ピンク大好きな娘、お花もピンク色が好き♪最近はイースターの飾りをたくさん見かけるようになりましたね✨ 久しぶりのお出かけ楽しかったです^^+ +さて、と
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 土曜日は、次女の保育園の卒園式がありました。 お兄ちゃん、お姉ちゃんを送り出して、次女も1つ進級します^^ 進級を目前に 「お野菜残したら
ついに騎士竜戦隊リュウソウジャーが始まりましたね!我が家では、本日もうリュウソウジャーのショーが近くであったの…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
気候が暖かくなってくると自転車で出かけることが増えてきますね。意外と知られていない自転車事故ですが賠償は高額になるケースも増えています。また自転車は道交法では軽車両にあたるため事故の際、怖くなってつい逃げてしまうと「ひき逃げ」という重大犯罪になります。元気いっぱいに自転車に乗りたいお子様にも十分、交通ルールだけはしっかりと教えておきましょう。自転車でのひき逃げは最高10万円の罰金と高額賠償金が発生し...
「喜楽クイズ」を更新しました。[問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その5)」 それから一週間ほどたったある日、その坂を越えて、祐而と祐而の母が僕たちの集落へ歩いて帰ってきた。
部活やクラブ活動、ジムでのトレーニングなどスポーツを始めるとついつい無理をしがち休養を適切にとり無理のないトレーニングを続けたいものです。超回復期とは休養を適切にとり疲労が完全に回復すると能力は以前より高いレベルに回復しますオーバートレーニングとは疲労が完全に回復しないままトレーニングを続けること慢性的な疲労状態となり能力が低下します。ケガ防止の観点から一週間当たりの活動時間の上限は16時間未満が望...
今日から無印良品週間がスタートしますね!期間:2019年3月15日(金)~4月1日(月)※ネットストアは2019年3月15日(金)午前10時~4月2日(火)午前10時久しぶりの無印良品週間、部屋の模様替えもあるのでリストアップしていろいろと購入する予
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて子育てについてあれこれを書いています。 ちょっと知っておくだけでほんの少し誰かの気持ちが楽になれ
ちっこくて愛くるしい子供用ハンガー。娘がもっとちっさい頃必要かな?と思ったことがあった。でも、赤ちゃん時代はハンガーを使うような服もなく洗濯物はピンチで干してたしま、必要になったら買えばいっか~と思ってた。娘が成長してアウターを着るようになったとき大人用
言葉で説明することが難しいことを教えてくれる絵本 子育てをしていると、これってどうやって説明したらいいんだろう?って子どもにわかるように言葉で説明するのが難しいことってありますよね。 今日紹介するのは、そんな言葉で説明するのが難しいことを教えてくれる絵本です。 絵本は、絵と言葉がセットになっているので、状況や伝えたいことが視覚情報付きでやってくる分、子どもたちにも話し言葉だけで説明するよりも伝わりやすいことが多いのではないでしょうか。 『わたし』 『わたし』というタイトルに惹かれて、中をペラペラとめくると想像していた話とは全く違っていました。 赤ちゃんから見ると「お姉ちゃん」 お兄ちゃんから見…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 我が家には、リビング・ダイニングからよく見える場所に 子ども達が持ち帰ってきた作品をしばらく飾る場所があります。 2人姉妹なの
娘は気切っ子です。とても嬉しいことに最近たくさんの方がブログを見てくださっているのでここでもう一度ざっくりですが気切っ子についてご紹介します。気切っ子とは気管切開児のことで気管などの病気で自力での呼吸が難しいため気管と首元の皮膚を
昨日、習い事に向かっている電車の中で突然、なんの前触れもなくスマホがぶっ壊れました。充電は87%だったのに、電源の再起動を試みてもうんともすんとも言わず、為す術ナシ。(最後に別のやり方載せておきます。)一番最初に困ったことは、スマホで電車に乗ったので、改
県立高校の合格発表がある今日は青空が広がるとってもいいお天気になっています^^ 我が家も去年の今ごろは。。。⇒☆早いな~。 高校の合格発表 =「お祝い」が…
「喜楽クイズ」を更新しました。[問題]Ⅰ 漢字問題 次の二つの文章を読み合わせて、「 」に共通に入る漢字を答えてください。問1● 「父の列車(その4)」 「もう泣かんでええ。そんなに風船が欲しかったんやったら、今日はおばちゃんがあげるさかい。ええな、も
インフレや消費税増税などで物価もあがる今の時代では、資産運用をしなければ家計所得が目減りしていくことになってしまうかもしれません。 しかし、資産運用を始めたいけど、何から始めていけばいいのかわからないという投資初心者の方も多いと思います。 給料や貯金が少ないとか、もう年だからとかあきらめているといった方でも大丈夫です!投資を開始する年齢に制限はありません。 そんな投資初心者の方におすすめな投資の種類を紹介していきます。 投資初心者はまず事前に資産運用に向けた準備が必要 資産運用の種類を5つ紹介 1.日本株やETFによる資産運用(リスク高) 2.投資信託の積立投資で資産運用(リスク中) 3.外貨…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。