どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「○○だけ」はキケン!収入源は□□が大事
無限ループできる茅場町BANKのパン。
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
なんか怒ってる。のと、全く話を聞いてない話。
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
ミニマリストの秋冬下着事情。グンゼの綿混起毛8分袖ウォーマー(パッド付)をMy定番化しました。着心地よく、あたたかく、最高です。
テレビで話題になっていた3COINSの収納アイテムが気になり久しぶりに店舗に足を運んだら。目的をすっかり忘れて目に止まってしまったのが曲げわっぱ弁当箱以前から密かに欲しいと思っていた曲げわっぱお弁当箱。実際、お弁当なんて作ることも少ないから購入は後回しにしてい
買わずに済ますことで節約になり、あるものを使い切ることで物は少しずつ減っていく。暮らしを少しずつちいさく畳んでいくフェーズに入ったことを、ひしひしと実感しています。
モノは減らせば減らすほどイイ?少なければ少ないほどイイ? 減らすことでよりラクになるなら、より快適になるなら、より気持ちのいい生活になるなら、減らす。わたしが一番大事なのは、モノの数じゃなくてわたし自身。
関東から引っ越ししてあと少しで2ヶ月。たまに関東での暮らしを思い出して過去のブログを見たり、引っ越しの時の動画や写真を見ることがあります。以前の住まいは気に入った点もあったけれど、暮らしずらさを感じることも沢山ありました。特に1日の大半を過ごしていたキッ
お手頃なオーガニックワインをいろいろお試し中です。 自分好みのワインを探すのは、宝さがしみたいでとても楽しいです。 生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物 最近、2本飲みました。 どちら
旅に便利なフライングタイガーのコットンサブバッグを、さらに使いやすく!セリアでみつけたフェイクファーポンポンつきヘアゴムがぴったりでした。旅の荷物がまたひとつコンパクトになりました。
ものすごく大変なイメージのある栗の皮剥き。楽な方法があるというのでやってみました。特別な道具も必要なく、私でもできるカンタンさ。栗ごはんがおいしくできました。
無印良品というと、好きというより もう生活の中にいるのが普通という存在だけど最近放送された「ガイアの夜明け」を見て改めて無印っていいな〜と思った製品は前から愛用してたけど「こんなこともしてたんだ!」というのを知って会社の姿勢も好きになったというか新潟の山間部まで車を走らせて移動販売したり横浜の高齢化が進む団地に週一で出張販売したりこれは町の人も嬉しいだろうなバスもちゃんとMUJIカラーだ♪ 初めて見た商品...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。