どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
コスト削減の鍵はここに!消耗品の見直し方法と実例
2025年7月10日(木)
トワイニングのアールグレイアイスティーを購入
パチンコ・パチスロで「お金持ち」になれない本当の理由とは?ギャンブルで稼げない仕組みを解説
やっぱり元カレが好き!
【外食代ゼロ!?】株主優待だけで年間5万円分得してるサラリーマンの話
推し活資金どうしてる?無理なく楽しむための7つのマネーテク
【節約飯】2025年7月9日(水)
一人暮らしでムリなく節約するコツ|固定費・食費・光熱費まで徹底解説 月3万円浮いた私のリアルな生活コツ15選
「記憶に残らない出費」は最安でOK|ムダ遣いを減らす節約思考法
現在契約中の新電力と電力見える化
【今週の食費】清々しい程の『散財』と、お惣菜祭りと。 ~どうあがいても今月は赤字編 д゚)~
【節約飯】2025年7月8日(火)
築古マンションの窓リノベ補助金に暗雲!!
7/7 ~疲労感~
こんにちは。早いもので、先日1年点検が終わりました。補修が済んだら、また記事にするかもしれません。まず、我が家の基本スペックについておさらい。(もうそろそろしつこいですかね…)・カサートC ハイグレード断熱(ZEH仕様)・太陽光パネル搭載量:3.5kW・蓄電池:5.6
こんにちは。今月もよろしくお願いします。まず、我が家の基本スペックについておさらい。・カサートC ハイグレード断熱(ZEH仕様)・太陽光パネル搭載量:3.5kW(南側、東側)・蓄電池:5.6kW・給湯器:エコキュート370L・オール電化・浴室乾燥機(カビシャット)、食洗機
こんにちは。今月は早めに更新しておきます。まず、我が家の基本スペックについておさらい。・カサートC ハイグレード断熱(ZEH仕様)・太陽光パネル搭載量:3.5kW(南側、東側)・蓄電池:5.6kW・給湯器:エコキュート370L・オール電化・浴室乾燥機(カビシャット)、食洗
こんばんは。また月をまたいでしまいました…ネタが尽きているだけで、至って元気に暮らしています。まず、我が家の基本スペックについておさらい。・カサートC ハイグレード断熱(ZEH仕様)・太陽光パネル搭載量:3.5kW(南側、東側)・蓄電池:5.6kW・給湯器:エコキュー
こんばんは。遅くなりましたが、恒例のやつ、お納めください。まず、我が家の基本スペックについておさらい。・カサートC ハイグレード断熱(ZEH仕様)・太陽光パネル搭載量:3.5kW(南側、東側)・蓄電池:5.6kW・給湯器:エコキュート370L・オール電化・浴室乾燥機(カビ
こんばんは。内覧会以降のネタがなかなかありませんが、恒例のやつ、やります。まず、我が家の基本スペックについておさらい。・カサートC ハイグレード断熱(ZEH仕様)・太陽光パネル搭載量:3.5kW(南側、東側)・蓄電池:5.6kW・給湯器:エコキュート370L・オール電化・
こんばんは。またまたWeb内覧会の途中ですが、今月の検針結果が届いたのでまとめます。まず、我が家の基本スペックについておさらい。・カサートC ハイグレード断熱(ZEH仕様)・太陽光パネル搭載量:3.5kW(南側、東側)・蓄電池:5.6kW・給湯器:エコキュート370L・オール
こんばんは。更新がなかなかできず、ごめんなさい。Web内覧会の途中ですが、今月の検針が終わったのでまとめます。まず、我が家の基本スペックについて。・カサートC ハイグレード断熱(ZEH仕様)・太陽光パネル搭載量:3.5kW(南側、東側)・蓄電池:5.6kW・給湯器:エコキ
こんばんは。実際に暮らし始めるまで、私も一戸建ての電気代に恐怖しかなかったので、参考までに我が家の電気代と発電量を記録していくことにしました。需要がなさそうだったら、途中でやめるかもしれません…まず、我が家の基本スペックをおさらいします。・カサートC ハイ
実家の整理のため、実家や親せき宅がある広島、山口と滞在しているわけですが、10月でもめちゃくちゃ暑いです。早朝だけは涼しくて外の風を入れられるんですが日中はクソ暑い。おまけにずっと雨も降らず快晴が続いてます。動きまわるのはシェアバイクとか歩
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。