どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
選挙は買い!?株にまつわるアノマリー
肉そば@丸源ラーメン
【今日のふたりごはん】『週末おうちバル』でニンニク致死量祭! ~腹痛で寝込む週末編 д゚)~
鶏といんげんのレモンペッパー炒め&味覚が変なのか??
ミニマリストの食器|夫婦2人暮らしの食器は全部で4種類だけ。シンプルなデザインの無印良品やスノーピークがおすすめ!キャンプ用品は日常使いにも◎
夏の義実家訪問・夫の還暦と89歳義母のお誕生日お祝い
ゆうちょ銀行株主優待 もらって嬉しいふるさと小包も貰える♪
甘えられる存在
鯖の味噌煮?弁当&ゾッとしたこと
相手を決めた理由
今日はこんな日
ズッキーニが育つ3番畝、香るハーブとイチゴの失敗から学んだこと
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。朝食。
自分の好きがたくさんある空間
お弁当箱のふたにできたハート
9月と10月の電気の使用状況 我が家の仕様 9月と10月の電気代 去年との比較【電気代】 去年と今年の使用状況の違い 9月10月の売電額 去年との比較【太陽光売電額】 まとめ 9月と10月の電気の使用状況 9月の電気代には8月の24時間冷房の使用料が含まれています。8月の途中から気温が下がって湿度がむわっと高くなったので24時間冷房から24時間除湿に切り替えました。10月からはシャワーをやめてお風呂を貯めて入っています(*゚∀゚*)40度設定です。日中は常に私と娘がいます。 我が家の仕様 38.5坪、ua値0.6c値0.9の家を建てました。4人家族のオール電化住宅です‼️残念ながら、高気密中断…
気になる1年間の累計電気代 我が家の仕様 電気の使い方 1年間の累計電気代 1年間の累計太陽光売電額 この冬の暖房をどーするかが課題 まとめ 気になる1年間の累計電気代 新しい家に住み始めて1年が経ちました。早かったですねー(●´ω`●)去年の夏までは築70年の夏は灼熱、冬は極寒の家に住んでたので快適な1年間でした(´∀`)光熱費も前の家とは全然違いました。オール電化になるだけで光熱費は全然違ってきますねー。先月の電気代の記事です↓nemikky.hatenablog.com そこで、2018年の9月から2019年の8月までの1年間の累計電気代を計算してみました‼️ 我が家の仕様 38.5坪、…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。