どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【うなぎ割烹石水庭横内】で会食を【甲府グルメ】
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
【2000円札】ちょっと嬉しい。
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
働かないは慣れますね【セミリタイヤ】
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年4月の支出【セミリタイア生活4年目】
なんのために生まれて、何をして生きるのか、ぼく答えられます。
2回言いますが、一口馬主が初の収益月でニンマリな2025年4月の絶望中年ニート家計簿。
【病院付き添い】GW中でしたけど【MRI検査】
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
ブログを書く理由
振り返るにはまだはやい
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
んーー?これは安いのか??って感じでしょうか😅前の古い家でもだいたい9000円前後だったので。前の家より1000円〜1500円くらい安くなってるかな? 夏はシャワーだったので6000円くらいだったと思います。 トイレはTOTOのGGとZGを使っています😀大、小、eco小、とあって節水してくれています⭐️ お風呂はタカラのミーナTです。シャワーのところにエコスイッチというボタンがついてて押すとお湯が止まるんですがめっちゃ便利です😊わざわざ蛇口をひねって止めなくていいのでほんと楽。これは節水を実感🤔 このエコスイッチは最近のシャワーには全部ついてるのかなぁ?オススメです❤️ 食洗機は一日一回使いま…
やっぱり高くなっている。。。 去年の6月から今年の1月までの電気代はこちら↓nemikky.hatenablog.com 節約記事はこちら↓ nemikky.hatenablog.com nemikky.hatenablog.com 1月は11240円だったから1200円くらいUPしてるなぁ😓2月が一年のピークなのかなぁ。1月後半から2月は晴れの日が少なくて昼間もエアコンを使う日がちょこちょこあったし太陽光もあんまり発電しない日も多かった💰んーーー。。。おそらく今が年間で1番高い時期なんだろう‼️ うちは澄家の熱交換一種換気を使ってるので家中の空気を混ぜて換気してくれます。が、、、二階がめちゃ…
去年の6月末に引き渡しで、7月10日に引っ越しました。なので、6月から1月までの電気代を公開します😳4人家族ですが、まだ子供が小さいのでもっと大きくなったら電気代も変わるでしょうねー💦💦 オール電化ってどのくらいの電気代がかかるのか?うちは高気密中断熱住宅なんですが、光熱費の参考にしてもらえればと思います😉 たぶん夏は安い方なんじゃないかと思います🤔基本クーラーは24時間つけっぱでした。リビングと和室は涼しかったです😊26.5度設定で、一階の廊下もなんとなーく涼しいくらい。ただ、つけっぱなしのほうが安いか?と言われると太陽光発電の画面で電気代がチェックできるんですけど、消した方が安かったです💦…
1月の電気代のお知らせが届き、えーーーー!!!となった話です。初の2万円超え!バーン!!!24000円を超えていました(悲鳴)家族3人、子供は1歳で24000円が高すぎるのかどうなのかそのへんは分かりませんし、電気代って、もっと高いお宅もたくさんあること
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。