どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付けサポート、訪問お片付けサポートの11月分の受付を、ただいまより開始いたします!こんばんは!今日は午前中に「10min FOCUS Mapping®オンライン講座」午後に「オンラインお片付けサポート」でした!昨日、次
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」ただいまより11月開催の受付を開始します!こんばんは!先週、撮影に行った七五三の写真が届きました
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京へ戻ってきて約1週間たちました緊急事態…
こんにちは。にぎやかな女です。うちの子たちは片付けが苦手な人が多数。3年生と6年生の姉2人うちの場合1人1部屋という訳にいかないので、2人で1部屋使わせています。2台くっつけて置いていたベッドを、寝ている時にそれぞれが侵入しないように(寝相
こんにちは。にぎやかな女です。真ん中の子(男)は今年度から小学生。上2人と違ってしっかりしていないというか何というか…忘れ物ばかりの毎日1年生と言えども学用品はたくさん。ほとんど荷物のなかった就学前に比べたら何倍だろう。教科書、ノート、筆記
今はデザインが変わっているようですが、無印のポリエステル綿麻混・ソフトボックスがとても便利です。 www.muji.com 畳めるので荷物も増えず、スーツケースに入れっぱなしにしています。キャンプのテント内でも、実家に帰省した時にも大活躍。なくしやすいものを一つにまとめるのに使っています。 ウィスラー小旅行に行った際には、チェックアウトや部屋の決まりを書いた紙、マスク、ハンドクリーム、携帯の充電、はさみなどの文房具、紅茶のティーバッグなどをひとまとめに。 実家に帰省した時も、携帯や鍵などをポイポイいれてダイニングルームの一角に。逆に、両親が遊びに来た時にも大きめのボックスを使ってもらいました。…
最近、ちょっと気になっていたものを買いました。^^「ファイルボックスポケット 浅型(ホワイト)」。ファイルボックスに引っ掛けて使える、小物を入れるポケットです。こちらはセリアで購入。↓セリアからも、うわさのtowerそっくりさんが!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けるとこんな感じ。材質はポリプロピレンで、サイズは約52×94×42mm。1/3くらいのところに仕切りも付いてます。私が買ったのは「浅型」ですが、他に...
子供の月齢や年齢に合ったおもちゃ・知育玩具が、定期的に定額で届くサービス「おもちゃのサブスク」がインスタで話題になって人気沸騰中。永遠におもちゃが増えないミニマムライフ!知育玩具はお値段が張りますが、サブスクでレンタルするとお手頃でお財布に優しい!
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですTOKYO2020一昨日家のベランダからブ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日の東京は久しぶりの太陽この家に住んで恥…
少し前から気になっていた便利アイテムを買いました!「バスケット用仕切り」!MサイズとLサイズがありました。後日キャンドゥでも見かけましたが、こちらは、セリアで購入。↓iittalaそっくりさんが100円で!?ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)中を開けるとこんな感じ。写真の下ふたつが、今回購入したもの。以前買った、「ドアポケット用仕切り」(写真いちばん上)の大きい版です。関連記事ポチレポ3*scopeさんで、あのペー...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。