どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストの食器|夫婦2人暮らしの食器は全部で4種類だけ。シンプルなデザインの無印良品やスノーピークがおすすめ!キャンプ用品は日常使いにも◎
【ABLE CARRY Daybreaker2】レビュー。中途半端だからこそ使いやすい
なんか服装に締まりがない、と思ったら
ポケットにスマートフォンを入れない習慣
【2025上半期ベストバイ】小学生の移動ポケットを買うなら日本製クリップも買っとけ
ようやく見つけた夏の神パンツ。パタゴニア テルボンヌジョガーズが快適すぎる
ミニマリストの休日バッグの中身|軽やかに過ごす持ち物のルール
洗面ボウル洗い、オート化
「目がしんどい」が変わった!私が本当に助けられたアイケアグッズまとめ
30代男性ミニマリストが愛用するニット【ザノーネのキョート】
【レビュー】IKEAディヴリンゲがミニマリストの部屋に映える
【2025】7月8月に毎日着る夏服
丸洗いできて清潔。夏の布団に快適衣替え
2回目の穴あきも安心!「ダーンタフ」靴下、生涯保証の新サービス体験レポ
秋まで着回すファッションアイテム
今日はこっそりの話だけ
昔なじみのアノ食品の真面目さに、改めて驚き
こんなところにもトランス脂肪酸???
50代からの帽子デビュー
【50代/小さな幸せ】気分を上げて過ごす!
【7月の家庭菜園】トマトやキュウリの収穫量、種まきと土づくり
フレンチタラゴン、夏の避暑大作戦!ベランダ移動で復活の兆し
数値よりも、自分の心と身体の声を信じて
私の支えとなったもの
見えないところこそ丁寧に、心を込めて
冷蔵庫の中は、その人を表す~豊かさの感覚を育てる。
今日の恰好●カラー合わせ
ふくい桜マラソン2026限定・女性のマラソンチャレンジモニター募集
痛みから解放されつつある病院の昼下がり。
彼との温泉旅行(H合宿編)⑩
こんにちはsayainuです♪久しぶりの更新になってしまいました(●´ω`●)今回は、我が家に最近お迎えしたイッタラのスクエアプレートについてご紹介したいと思います♪ 購入したのはティーマホワイトの16cmx16mプレート✨ 深さがあるので汁ものも対応できます✨ いつもはIittalaやARABIAシールをすぐに外してしまう私ですが、何故だかホワイトだと付けておきたくなる心理が働いてしまいます😊 早速おうちごはんでティーマスクエアを使いました♪ 𓇼モッツアレラチーズ丸ごとカプレーゼ🍅 切ってのせただけなのにプレートのおかげで、なんだかそれっぽい一品になってくれました♪ サラダやグラタン系の料理…
10年くらい前に中古家具やさんで見かけて、これはいい!と買ってきた「Fatty Containers」。 ソファの横で横向きに倒して置いて本や雑誌を入れ、上にテーブルランプを載せて使っていました。 使い勝手がよかったので...
北欧、暮らしの道具店さんで実はずーっと前から再入荷登録していたものがございましてその名も「ぴったり重なる、洗える木のプレート」再入荷メールが来てから1日も経たずに売り切れたようでまさに瞬殺だった木のうつわでございます21㎝も悩んだのですが悩んでる間に売り切
先日のお買い物マラソンでポチした代物、届いております!マーナShupattoのコンパクトバッグ!スウェーデンのデザインユニット「BENGT&LOTTA」とのコラボレーションモデルです。数量限定らしいのですが、ギリギリ入手できて良かった!思っていた通り、コンパクトなものが届きました。↓魅惑のscope便レポも続々♪ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆開けてみたところがこちら。折りたたみ時のサイズは約φ6.5×10cm。週...
旅のときも、ふらっとその辺へ出かけるときも、できるだけミニマムでコンパクトな荷物で身軽に行きたいと思っています。 最近はカメラを持って歩くことも多いので、できれば両手を開けておきたい。 ということで、最低限必要なアイテム...
わが家はなぜかみんな薄暗がりが好きで、部屋の全体が煌々とあかるいと何となく落ち着きません。 みんなでテレビを観たりするときはともかく、ひとりになったら天井のシーリングライトを消し、自分がいる場所のまわりや手元だけを照らす...
凝った料理をしない(できない)ので、ぱっと作ってさっと盛りつけてそれだけでまあまあそれなりに見せてくれる器が好きです。 だから、よく「なんにでも合って使いやすい」と言われる「白い器」は、わが家にはほとんど無し。 ああいう...
和でも洋でも使える器が好きです。 和でも洋でも使える器であればトータルの食器の数を減らせる!とミニマリスト的意識高めの理由ではなくて、わたしがつくる食事はたいてい和とも洋とも言い切れないごちゃまぜの献立でできているからと...
北欧うまれなのに「おにぎりが似合う」といわれる、不思議なお皿。 わが家ではおにぎりをのせたことはほとんどないけれど、ふだん食卓に並ぶような食事は一通りなんでもささっと盛り付けて使います。 20cmという大きさとリムがない...
昨年春、息子が大学生になってひとりぐらしを始め、子ども部屋がひと部屋あきました。 薄情な親なようですが息子が出たたとたんに片付けを始め、あっという間にすっからかんのフリースペースにしました。 いまは夫が在宅ワーク時のワー...
築22年になる中古戸建のこの家は、ダイニングスペースの出窓から見えるもみじの樹がとてもきれいで気に入っています。 夏は緑の葉が生い茂って木陰をつくり、秋は真っ赤に紅葉し、冬は葉を落として陽の光を差し込ませ、春になるとまた...
こんにちは♪sayainuです✨ 今回は、Iittala(イッタラ)のガラスウェアのフローラについてご紹介します♪ Flora(フローラ)は花柄がデザインされたガラス製品で、マウスブロー技法によって製産されている繊細なシリーズです◎ フィランランドでもヴィンテージショップで数多くの製品が並んでいるフローラ✨ Sccopeさんが復刻してくださったものが販売されてから日本でも人気になりました😍 我が家にあるフローラはScope(スコープ)さんで復刻されたものとフィンランドのヴィンテージショップで購入したものです♪ サイズはボウルだけでも4種類(※私調べ) ●ボウル 80mm、100mm、150mm…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。