どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
次はトランプ減税で株高だ!
超絶のミスに大打撃を受けてしまった ( ̄▽ ̄;)
【再注目】そういえば・・・でおすすめ!ど忘れ株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年4月末時点】
SEセッションには何回通うと良いの?
現在の配当金 4月第4週
新NISAの枠、埋めるのむずすぎワロたw
2025年4月の奨学金繰上げ返済額
お米とふるさと納税
こんな便利な方法があったのか?「何でもっと早く知れなかったのか?」
【緊急投稿の続き】トランプショックで資産はどこまで減ったのか?
【あるある】お金が貯まらない人の特徴 5選
コメ高騰の原因は減反なのか
総資産6000万円を奪還!
当事者意識の意味を考察し、傍観癖を蹴り倒せ!!
ご訪問ありがとうございます。インテリア大好きCarsonです。元気の出る衣食住を目指してます。はじめましての方へ。自己紹介・・・・・・・・・・ お元気ですかー…
面倒なブラインド掃除を手放す為、カーテン無し生活を始めて1ヵ月以上。ガラスフィルムの貼り方や、目隠し効果&採光度の検証、実際に体験して分かったメリット&デメリットをご紹介します。
昨日の匂わせ発言直後思いついたことを早速実行しました。好きなことだとやること早いな。てことでまずはビフォーの押し入れから。こんな風に引き出しケースを入れて空いた1/4の純情な感情に布団を収納していました。(純情な感情は1/2な)しかし・・・折れる。我が家の押入
50平米1LDKの我が家。リビングダイニングは10畳足らず。家族3人で暮らしていると、ともすればあっという間にものでいっぱいになってしまいます。そんな小さな空間でもインテリアを楽しむために、私なりのルールが3つあります。1. 垂直に飾る机の上や窓棚などの水平面にものがないと、掃除も楽だし、空間がさっぱり整って見えます。何かちょっと飾りたいときは、壁面に写真やポスターを飾ったり、植物を天井からワイヤーで吊るした...
東京はすっかり暑くなり、すでに夏の兆しです。一昨日は、夜どうにも寝苦しくて、ついにクーラーを入れてしまいました。まだ6月に入ったばかりですが、寝具も夏仕様に衣替えです。先日買い換えた麻100%のボックスシーツ。リネンは使い始めはケバ落ちがすごいのですが、ようやく落ち着いてきました。洗濯するごとにしなやかさも増し、いい感じです。夫も息子も暑がりなので、夏の間は掛け布団がわりに大判のタオルケット。私は、肌...
息子の3歳の誕生日に購入した、リビングの腰壁一面の大きなホワイトボード。小学生になった今も、その役割を少しずつ変えながら活躍しています。過去記事:赤ちゃんの頃に買って、今も重宝しているもの過去記事:吸着式ホワイトボードの使用感息子がまだ小さい頃は、キットパスというホワイトボードに書けるクレヨンを使って、大きなお絵かきボードとして。ドイツのマグネットシュピール社の木のマグネットはカラフルな色とやさし...
朝起きて、ブラインドを上げると、窓一面の緑。特に今の時期は、緑が青々として色濃くて、1年の中で一番鮮やかな季節です。晴れた日の輝くような緑もいいし、雨の日の濡れそぼる緑もしっとりとした趣があります。この景色のために、この部屋に住んでいると言っても過言ではありません。そろそろもう少し広い部屋でもと引越しを考えたりもしますが、これ以上の景色にはなかなか出会えず、やっぱりしばらくここでいいか・・・と毎回...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。