どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
酷暑のファッション。6月は史上最高の暑さですって・・・
ワンマン社長の元で働く悩み相談
【50代/休日】穏やかに過ごす
++私がサポート役になった理由*++
父、蜂窩織炎じゃなかった、医師に言われたことは・・・
【コストコ購入品】試食が美味しすぎてゲットした餃子など♪( ´▽`)
【50代/夏バテ】疲れ気味からパワーアップした休日
コストコで出会えた奇跡♡噂の即買いスイーツ、ようやくゲット(´∀`*)
香りフェチの私のお気に入り
2025年7月11日現在
衣服はまとめて入れ替える。小さな悩みがなくなります
【ユニクロ購入品】偶然お得に買えた!リピ買いのお気に入りのもの(*´∀`)♪
++落ちつかない日々の暮らし*++
今更だけど、ホント今更だけど
結果に大満足。白髪染めをヘナをやめてヘアカラートリートメントに変えて2ヶ月
夫がどーーーうしても、 オキシクリーンを買いに コストコへ行きたいと言うので 感染者が増え続けている中、 不安を覚えながらもお付き合いすることに。 それは私にとって、 コストコ ‖ コストコへ行くなら絶対寄り...
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 早いもので7月も中旬過ぎ 梅雨明けはすぐそこまで。。。と言いたい毎日 それにしても今年の夏はマスク着用でいつも…
皆さんリビングは「くつろげる」場所になっていますか…?家族の絆を深めるために「リビング」を整えることは不可欠!何故ならリビングは「家庭運」を表す場所。
なるべく本(とくに子どもの本や小説など)は図書館で借りるようにしています。 けれども今年はコロナ禍で、一時期、…
第2波の兆しもあり、まだまだ長引きそうな在宅勤務。先月から段階的に出社が始まった会社も多いようですが、私の勤務先は今も在宅勤務が基本。オフィス再開と言っても、この機会に勤務体系を見直してオフィススペースを削減すると発表する企業もあり、今後は日常的に在宅勤務を併用した働き方が当たり前になりそうですね。今後も在宅勤務を日常的に続けることを考えると、気になってくるのがホームオフィスの機能性と快適性です。...
インテリアの記事を久しぶりに。 バレンタインにケーキを焼いたら、 年代物のオーブンレンジのオーブン機能が壊れてしまい、 レンジ機能のみが使用出来る状態になってしまいました。 お菓子作りが趣味の息子から、オーブンを買い替えてとリクエストされていたので、 10年以上ぶりにオーブンレンジを買い替えました。 私がキッチン家電に求めることは、 何はさて置きシンプルなビジュアルです。 インテリアが趣味なので、ダサい家電は絶対イヤ⤵️ 今回も何ヶ月か探して検討して、 一番気に入ったビジュアルのオーブンレンジを買いました。 最近のオーブンは多機能で便利なのかもしれないけれど、 料理が好きじゃない私には多機能高…
今のマンションに住み始めて一番大きく変わったことの1つが 『ダイニングテーブルが無い暮らし』 になったこと。
昨日の記事にこんなにもたくさんのアドバイスをお寄せいただき、ありがとうございます!たった2日で素敵なものをたくさん教えていただき、順番に試すだけでも数ヶ月は楽しめそうで、感激しています。のちほど少しずつお返事させていただきますね。一方、都内では徐々にまたコロナ感染者数が増加していて、とても心配です。このうえ某キャンペーンがこのまま始まったら、一体どうなってしまうのでしょうか・・・今年の3月以降、これ...
片づけ収納好きさんにとって、「山崎実業」といえば「tower」シリーズでしょうか。 なかでも有名なもののひとつ…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 コロナは終息しないのでしょうか?終息して欲しいと心から願う毎日。。。 そしてそんな思いとは別に季節は進み暑い!の…
関連記事白い食器が好き食器の数食器はキッチンの吊り戸棚に収まるだけ、と決めています。食器は割と好きで、道具としての必要性だけでなく、私にとっては多少趣味性もあるものです。できれば料理に合わせて器を替えて楽しみたいし、お客様を素敵な食器でもてなしたい。なので、丸皿、角皿、深皿など、3人家族にしては食器の数はそこそこある方だと思います。食器を買う時は、色は白、リムや地模様に少しだけエレガントな要素があ...
リビング・ダイニングにワークスペースをつくる場合、「ダイニングテーブルで使っている椅子をワークスペースでも使い…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。