どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ミニマリストのブログ収益 約1万円!趣味にちょうどいい
【捨て活効果】一日一捨てでモノを減らし続けたミニマリストに起きた3つの変化
【coca・GU・ユニクロ】服好きミニマリスト主婦が真夏にリアルに着る服10着
リビング学習をスッキリおしゃれに ミニマリストが選ぶ5つのグッズ
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
こども服の制服化 枚数&おすすめブランド
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
ミニマリスト=異常と言われる理由 対策と気をつけていること
楽券はおつりがでない 失敗しない使い方と体験談
不思議なワクワク
【最強の節約】ミニマリストの真似して貯まったマネー
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
ミニマリスト主婦が今年買った夏服まとめ|少数精鋭で着回せるcoca&UNIQLOコーデ術
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 今年も残すところ。。。 と言うこの時期は お出かけや他人と会う機会が増えますよね そこで使ってもらいたい。。。 《…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 愛らしいサンタの後ろに。。。『Happy Holidays』の文字 おしゃれなクリスマス柄。。。気になります …
一年のうちで、もっとも日照時間が短くなる「冬至」。 今年(2019年)は、12月22日だそうですね。 冬至に「…
こんにちは。離乳食で、スープを作るときのみじん切り めんどくさくなって買いました!フードプロセッサー! recolte レコルト カプセルカッター ボンヌ フードプロセッサー コンパクト ブレンダー としても ミキサー としても 大根おろし もできて 泡立て や メレンゲ ! かき氷機 としても使える フードカッターです!もちろん離乳食にも! 何故これにしたか。 形が可愛いから❤️色も可愛いから❤️ フードプロセッサーの形って いわゆる昔からある感じの形ばかりだと思ってました。 いっぱい部品が付いてて、 洗うの面倒な感じ(←イメージです)でした。 でもこれは、本体の機械の部分が フタの代わりに…
季節の移ろいを感じる間もなく 一気に冬が来て年末特有の 慌しさに追われる日々。 取り急ぎ、 ブランケットを出したリビング。 効果は絶大で一気に温かみが増しました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 例年クッションカバーは...
ねぎ風味の油が、芋にとろりとまとわりつく、この旨さ。少量の水分を加えてねっとりと仕上げる感じは、パスタソースの乳化に通じるところがあります。大根と春菊の味噌汁、ぬか漬け、キャベツのおかか和え、里芋のねぎ塩炒め。
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 12月。。。今年もクリスマスの季節になりました 街はイルミネーションの光が溢れ。。。すっかりクリスマスモード そ…
この冬、北欧化を目指していた 禁断の娘部屋ですが・・・ あれから変わっておりません。 デスクをアルテックのテーブルに! と言う私の企みが 娘の了承を得られないと言うまさかの事態に 。。 小学生時代から愛用している デスクに愛着があり、 側から見るよりも本...
なければないで済んだけど、一度愛用すると、手放せなくなる。そんなものが、ある。失くしたり、壊れたりした時にすごく困るものこそが必需品であって、逆に故障してても気づかないとか、生活に大きく影響しないものは、別になくたっていいのだ。
去年の年末がかなりいい加減だったので、 今年は丁寧に大掃除をしようと思っていたのに のんびりしていたら、あっという間に12月(⦿_⦿)! 家の中のエリアごとに、掃除する場所を書き出して 大掃除チェック表を作ってみました♪ できるだけ細かく、掃除内容を分けてみました。 時間ややる気がない日には、気軽にできる項目を 1つでも進めて、小さな達成感が得られるように。 ちょっと細かく分けすぎたかなーと思って、 番号を入れてみたら、全項目で90個近くもあった… 1日平均3項目終わらせないといけないのね… (;・∀・) まだ4つしかできていない…もっと早く始めるべきでしたー! クリアファイルに入れて、目立つ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。