どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
気になるタオルの臭いに使ってみたアイテム
哲学者ディオゲネスと究極のミニマリズム
人は物ではなく、経験を大切にするべきだ」 - ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
衣替えとクローゼットの整理収納
一目惚れした水筒
物欲モンスターの手懐け方 その1
towerのパソコンスタンドを使ってみたら快適すぎました!
フレンチリネン綾織セットアップコーデ
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
断捨離と無印扇風機出しました
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
【大阪万博】安い?高い?540円の「水スープ」を飲んでみる
自分を変える、日記を書く
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
マットレスを選ぶ時のポイント
夜ごはん・豚の角煮・茄子の揚げ浸し・叩ききゅうり・お味噌汁・ごはん豚バラブロックが安かったので迷わず角煮に✨久しぶりだったけど、美味しくできてホッ。茹で卵と茹…
お取り寄せスイーツダニエルのカヌレです✨オンラインでまた買えるよーと教えてもらって買ってみました✨早速小さいから、パクパクいけてしまいます😅とっても美味しく…
お昼に素麺。そのままで食べるか悩んだけど、ツナが食べたくなりぶっかけ素麺に。きのう何食べた?で出てきたようで、検索したらいっぱい出てきた。トマト、ツナ、アボカ…
オットのお弁当用オムライス 自分の分も作ってお昼に撮ろうと企み一応趣味は料理写真なので ひとりで食べるご飯は優先順位は撮影 オットが一緒のお昼ご飯写真は とりあえず急いで撮っとこうと言う出来上がり やっぱ違うねー作風が(本人以外はさして変わらないよね 笑) スナップの方がよりリアルではあるのだけど 急いで撮る時は あっちからの明かりで撮りたかったなーとか 料...
朝ごはん・トースト・目玉焼き・ベーコンと舞茸ソテー・レタスとトマト・カボチャのポタージュ・カフェ・オ・レ少しゆっくりできる朝。好きなものを色々と。夏野菜の値段…
朝ごはん・あんバターパン・サラダ・シャウエッセン・マリネ・さくらんぼ🍒・カフェ・オ・レ適当な感じだけど、あんバターパン😍適当に焼いたパンに餡子とバターをは…
最近の朝ごはん色々。下に少しボヤきあり。給付金が入ったその日、帰宅したらテレビが壊れていた😭『え、変な電波送られたんじゃない』と冗談まじりに🤭会話しながら…
器 丸平皿 アトリエキウト 小出麻紀子 箸置き ブロンズ 磁器 藤村佳澄 誰かのためにご飯を作ると言うことは 優先順位はその「誰か」になるので 出来るだけ好みはそちらに寄せ 自分が食べたいものは「そのうち食べよう」 今まではお昼ごはんで食べて折り合いをつける事も出来たけど パートナーの在宅勤務が標準になると このままずっと誰かの食べたいご飯になるわけですねー オットは...
いつかのおやつ焼き色イマイチなバナナケーキ😅いまだにオーブンのクセが掴めずにいます(笑)生クリームを乗せて。いただきます。シナモンもマストですね。翌日もまた…
朝ごはん・スコーン・ゴマチーズパン・サラダ・ヨーグルトとグラノーラ・カフェ・オ・レ・スイカスコーンはシノノメさん。グラノーラは円居さんのものです。ゴマチーズパ…
前夜のおかずばかり詰め込んだお弁当だけど 枝豆ごはんのおかげで何だか可愛い出来上がり お弁当のために多めに仕込んだおかずは 残り物では無いよね? 結果は一緒 笑 今週いっぱいオットが通勤する予定なので ご機嫌な数日 お弁当もルンルンと作ります 命の洗濯中 お品書き カニカマ海苔天 スペアリブと大根の麹煮卵入り 金平ごぼう 枝豆散らしごはん 紫蘇昆布 15年梅干し そして、その日のワタシの一人ご飯 ...
桃の季節子供達が大好きなフルーツ桃🍑フルーツは妹二人ががっついて食べるけど、桃だけは息子も欲しい!と参戦します。競争には負けがちな息子。いつも妹達にたくさん…
三重のIKOBAKEさんのベーグルで朝ごはん。むっちり大きなベーグル。ハムチーズやポテサラ、レモンカード、餡子など準備してお好きにどうぞな、私が好きなスタイル…
ある日のおやつベイクドチーズケーキ。市販のタルト型があったのですが、割れてしまって😢なので、それを砕いてボトムに。さくらんぼジャムもしのばせました!ほんの少…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。