どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
遠出しないGW
「もろきゅう」酒飲みの永遠のスタメン
ネドじゅん式”自動思考解析ノート”で終える一日
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
ネドじゅん式“朝の小さな目標ワーク”を試してみたら、自己肯定感がじんわり上がった話
ランの花の広場に集結!「パン&スイーツマルシェ太田川」2025 東海市 愛知
モーニング
出勤前のざわざわを整える“朝の小さな習慣”5つ
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
カラフェと朝のコーヒー時間がくれる“整えの力”
ちらし寿司
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
60品種が咲き誇る「知立公園花しょうぶまつり」2025 知立市 愛知
イッタラ140周年を記念して登場した本【IITTALA】を買いました。ハードカバーの400ページの本で、表記は英語ですが、カラー写真が豊富で、ページをめくって写真を眺めるだけでも見応えがあります。フィンランドで先行発売され、日本国内のイッタラ公式ショップでは2021年9月15日発売。イッタラ好きに嬉しい充実の一冊です。
イッタラのナップラ プラントポットが届きました。【エル・デコ】2021年10月号限定企画の定期購読スペシャルセットのプレゼントです。脚付きで高さ約26cmの鉢カバーはデザイン性が高く装飾品としての面白味もあり、インテリアとして植物を楽しむアレンジの幅を広げてくれる
【タカラトミーアーツ】の【アルテック 北欧家具 ミニチュア コレクション アルヴァ・アアルト シリーズ】全7種を組み立てました。約1/15縮尺のティートロリーの大きさはW33×D60×H37mm。それぞれに縮尺の異なるアームチェア、チェア、スツール60の対比やカタログとの比較、憧れのアアルト自邸のインテリアについて。
スコープさんのノベルティのアルテックの印判小皿が届きました。8年前のノベルティだった木瓜角皿の長角皿につづき、東屋さん制作の葉が散りばめられた【Lehti】柄のお皿。アイノ・アアルトのテキスタイルのデザインにはどこか和の雰囲気があり、器も布地も日本の暮らしにすっと馴染むような気がします。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。