どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
「朝のメイク前スキンケア見直し」から3ヶ月の経過報告をします。
またまた皿割れた・次はどんなのにしよう
軽いカバンは、良いカバン。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
【ミニマルワードローブ】春の服@2025
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
【ミニマリストの買い物術】『これでよかった!』後悔しないモノ選びのコツ
「かならず終わる」という絶望、あるいは希望について。
【ミニマリストの一人暮らし】どんな部屋にどんな家具家電をそろえるか。
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[後編]
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[前編]
火曜日やっと1日ちゃんと休みだったパパさん。 午前中は食材等の買い物を済ませて 午後から親戚にトラック借りてきて 断舎離した大物などリビングに放置されてたやつと 小屋にとりあえず保管され
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます そろそろ花やグリーンに話しかけそうな 勢いのワタクシ。笑 産直で可愛いフリージアを見つけたので 連れ帰ってきました。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です週末訪問したお客様宅では洗面下収納にニトリ…
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 4/12(火)、ニュースでご覧になられた方も多いかと思いますが英国はワクチン接種も順調に進み、いよいよ本格…
おはようございます!先日、お花屋さんでとてもきれいなオレンジ色のダリアを購入しました。 花のある生活植物・グリーンのある暮らしインテリアを楽しむ♪心地よい癒しの暮らし北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器暮らしをつくるインテリア*楽しく暮らす癒しは北欧
「これ良さそう♪」と思って買ってみたものがあります。「スライダーバッグ ラベルクリップ 20P」。ジップバッグのスライダー部分に取り付けるラベルクリップです。セリアで、新商品として売られていました。↓こちらにも新作情報が✨ モノクロタンブラーが可愛い♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)100円(税抜き)で20個入ってました。クリップ1個のサイズは約縦13×横34×高さ15(mm)。悪目立ちしない真っ白です♡↓IKEAの人気...
ハンドメイドのクッションカバーファスナー付きクッションカバーの試作品マリメッコの“MELOONI”でファスナー付きクッションカバーを3個作りました。いつも作っているファスナー付きクッションカバーはファスナー付けに少し手間がかかるので、縫い方
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 3/30(火)PM20:00~新着商品を16点アップ致しました。小さな春はそこかしこにやってくる、そんな…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です一昨日はリピートのお客様宅行って来ました皆…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け4月分は満席となりました!次回は、5月分を4月中旬以降に受付予定です。 ▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、4月分は満席となりました
こんにちは! 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 まとめるのヘタか!ってくらい 盛り沢山のタイトルですみません。笑 去年、結局買ってしまった大人気の iittala×ミナペルホ
こんにちは♪バラと天使のアンティーク Eglantyne(エグランティーヌ)です。 愛するほどに・・・♡ご注文有難うございました♪1900年代前期 フランスフ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です洗面下収納ってごちゃごちゃしがち配管パイプ…
先日の結婚記念日は、宣言通り青空の下でランチを楽しんできました(*^o^*)テラスだけど……写真多めですが、よろしければお付き合いください。コロナがなければゆっくりディナーを…なんて思うところでしたが、結果ランチも、いえランチが良かった(^^)v出かけた先は結婚式を
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
今日はこの写真から↓初めて鯉のぼりを買いました。飛騨高山に工房をもつ「真工藝」さんの木版手染めによるぬいぐるみ。これまでも干支のシリーズを購入してその愛らしい動物たちをコレクションするのが楽しみの一つになりました!関連記事↓節句を祝う菖蒲の花がアクセン
こんにちは、LaLaです。在宅ワークが長引き家で過ごす時間が圧倒的に増えていますね。だからこそ考えたいのが家の中の居心地の良い場所を作るということです。さらに言うと、居心地の良い場所を新たに作るのがイイ!!今回はベランダの使い方をいろいろご
注文したのが2月の楽天マラソン…まさかこんなに待つとは思わなかった…そんな待ってでも欲しかったのがこれ↓↓↓マーナのパン冷凍保存袋。パン好きには必需品になるかも???【メール便対応】マーナ パン冷凍保存袋 2枚入り 日本製パンって食べきれる時と食べきれない時
ちょっと前ですが久々にIKEA原宿へレッツラゴーイングしてきました。 実はここ半年くらいず~っと欲しいと思ってたものがあってそれを買いに行ったんだけど目的の売り場に行く前に人だかりが出来てるコーナーが。なになに!?なんかいーもん!?(ミーハー)お一人様5個まで
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
昨日4月1日はゆうの入社式でした。 こっちからどうだった?と聞かない限り ゆうからは何にも言ってこないので(。´Д⊂) LINEで聞いたら、『まだ終わってない。』 と一言返ってきただけでした( ;∀;)
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け4月分は満席となりました!次回は、5月分を4月中旬以降に受付予定です。 ▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、4月分は満席となりました
片づけコンサルタントをする上で一番気をつけていることは。。。片づけの目的は、「モノを減らす」ということではないということ。そのモノがあることで、片づけてい...
キッチンの一時置きスペースキッチンの隅に置いているスツールを2脚に増やしました。これまで1脚だけ食器棚の前に置いていたアルテックのスツール60。【スコープ別注】アルテック / スツール 60 3本脚 リノリウム スコープ さっと移動できる小
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 4/6(火)PM20:00~新着商品を16点アップ致しました。(商品タイトルをクリックすると詳細がご覧い…
アレクサ、朝にぴったりな曲流して〜Amazon Echo Show8〜Alexa、アマゾンエコーできること、アマゾンエコーショー使い方、アマゾンエコーアプリ、便利な機能。テレビ電話。ビデオ通話。
元、娘部屋で今、私の作業部屋の続き。今日は床です。MAIKOstyleのMAIKOちゃんにクッションフロアを貼ってもらいました〜!!この日をどれだけ楽しみにしていたか😁念の為、現状回復できるようにマスキングテープの上にクッションフロア用の両面テープ。あとは、頼んだ!!
以前から愛用している象印の加湿器。象印 スチーム加湿器 EE-DB50楽天で購入寝室専用に格下げして新たにややスッキリデザインになったバージョンをリビング専用に購入した昨年。2年目の今年も快適な加湿力でした。それまで使ったことがあったスチーム式以外の加湿器は加湿
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
おはようございます!我が家に憧れの照明、ルイスポールセンの琥珀色ガラス真鍮テーブルランプがやってきてから、約2ヶ月。毎日、毎日、その姿を見ては飽きることなくうっとり、癒されています。 詳しくはこちら。↓↓↓灯りがついていない状態でもモチロン素敵な照明なの
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 自宅からアトリエまでは車で10分くらいの距離ですがその向かう途中に桜並木の道があります。ここ(あすみが丘)…
去年も4月に飾っていましたが、今年もドウダンツツジを飾りました。今年は玄関に。楽天で買った和モダン花瓶にもよく合います(*^^*)
こんにちは♪ 本日もご訪問いただき、ありがとうございます スーパーセールでポチったんだけど、 わが家の都合で到着を先月末まで 待っていただいていたテレビボードが 届きましたーーーー
IKEAに行ったのはいつぶりだろう?ってくらい久しぶりに行ったので、かなりキョロキョロしちゃいました(^^;;レストランなんて数年ぶりでした。↓↓↓(全部私が食べたわけではないですよー!)ハンバーグ&ポテトのセットを食べましたが、ハンバーグはお値段通りって感じかな…^
久々に行ったダイソーで、出会ってしまいました こまごました物を収納するのにちょうど良さそうなサイズのミニ引き出し 200円商品でした 外枠は共通…
というわけで、無印でアクリルケース(小)を買ってきました!トスカのアクセスタンドの真ん前に置くとやっぱり少し使いにくいので、互い違いにセッティング。奥の使用頻度が低い香水やアロマも目隠ししつつ置けるので、なかなか気に入ってます。そしてこれなら地震が来ても後ろの隙間に落ちない!前の大きい方は蓋無しだったけど、今回は蓋有りです。無印のアクリルケースはダイソーのと違って重さがあるので引き出しを開けてもほ...
3月の末に、やっとオーダー主にお届けできたパッチワーク刺し子。今回はグリーンベースです。オーダーくださったのは、古小豆さん。当初はお弁当の敷物に使いたいと...
■kujirato-m トースターを買い替えました。 □クイジナートの『エアフライオーブントースター』 めちゃめちゃに気に入ってます。 ( ´
8年前のインテリアと今8年後のリビングと和室わが家のテレビはリビングの隣の部屋、セカンドリビングに置いてあります。奥には押入れがあり、畳の上に防音マットとカーペットを敷き、和風の引き戸で仕切られた和室です。5年前にプロジェクターを使うように
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
去年の4月頃scopeさんで悩んて購入したモノ↓↓『⋆⋆想像以上の北欧雑貨♡ & コンビニスイーツMICHIPU⋆⋆』今日は0のつく日ですよ *ハーブの成長…
(シミュレーション中)今のアクリルボックスの半分のサイズならコンパクトでいいかな?(シミュレーション中)それとも今あるアクリルボックスを活かしてロングネックレスやオイルも収納しちゃう?そんな中、ネットで注文したのが、山崎実業の『トスカ』シリーズの、アクセサリースタンド。セッティング開始。…うーん、なんか、アクリルボックスの圧迫感が…うーん、やっぱり圧迫感が強い。ロングネックセルを収納できるのはいいけ...
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
今日もまた妄想インテリアの続きの話です(*^^*)先日、アーティチョークの形が好きなのでフェイクな置物を買いまして↓↓↓↓よく出来ています!《 フェイクフルーツ 》◆とりよせ品◆Asca(アスカ) こんな感じにインテリアに取り入れてみましたが、ガラスの色がスモーキーな
元、娘部屋で今、私の作業部屋の続き。今日は壁のペンキ塗りの失敗したところをご紹介していく。養生という作業が面倒なので一番面倒じゃなさそうな壁を選びました。一応、外せるモノは外してマスキングテープとマスカーで養生完了。更に、ペンキを塗ったところの境目がピ
こんにちは! 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 リビングにferm livingのプラントボックスを 置いて、春インテリアだ~と 浮かれポンチなワタクシ ただ・・・それ以
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付けde子どもスペース10%OFF、満席になりました!オンラインお片付け4月分も満席となりました。 こんばんは!今日から新年度のスタートですね^^この時期、インスタでご質問いただいたりお片付けサポートでも検討されて
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。