どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
モーニング
出勤前のざわざわを整える“朝の小さな習慣”5つ
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
カラフェと朝のコーヒー時間がくれる“整えの力”
ちらし寿司
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
60品種が咲き誇る「知立公園花しょうぶまつり」2025 知立市 愛知
掃除をする時酸性とアルカリ性の洗剤はそれぞれどのような時に使えばいいですか?
偶然だったけど助かった〜な物♪
サイズアウトした子ども服の手放し。メルカリ出品は喜んでもらえる服だけ。
ミニマリストブログを手放すことにしました
十年も経つと愛着が湧くもので...
手放すと入ってくるの法則。夏服の手放しと購入。
靴下の悩み、5年後に解消された話。少しずつ見つめて整える。
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
斎藤一人さん 服の色選びは、人生の色選び
風に逆らう14歳
⋆⋆息子からの事情聴取と楽天お買い物マラソン!今日は長編ブログです^^;(PR有)⋆⋆
もうしばらく炬燵は出したままに
人の噂は七十五日と真実は人の数ある
もう一つ考えんとあかんことが
そして8月の予定
お昼のリンガーハット と PARMのカフェラテ!
「貯まらない」人が確実にやっていない共通点・お金を貯める、たったひとつの方法・
水着,筋トレ,食のコントロール等
70歳が老化の分かれ道,筋トレ,キックボクシング,食のコントロール等
トレカに7,000円!?こども金銭感覚どう育てる?
本・井上荒野 「だめになった僕」
【5歳・7歳】将棋イベントで初対局
出鼻をくじかれたけど頑張った!
北海道の生まれ育ちなのに、この冬はとくに寒く感じます。外の寒さは問題なしなので、手袋もたぶん履かないで過ごせそうなのですが、問題は家の中。暖房はエアコと、この間初めて床暖房なるものをオンにしました。これで室内はまだいいのですが、問題は廊下、お風呂、トイレのヒヤッとする冷気。マンションにいた時はそれほど感じなかったのですが、一軒家ではかなり厳しい。断熱材の使う量が違うのか、札幌でも雪の多い山の中腹に...
こうも寒いと色んな意欲が沸きません。暑すぎても動きたくないけど寒過ぎても動きたくなくなる。特に今はコロナの事もあったり色んなもやもやもも重なってネガティブ...
訪問しているどなたかのサイト(すみません、失念しました!)で、バスク風チーズケーキの写真が簡単と載っていたのを見たら、俄然トライしたくなりました。チーズケーキ大好き、とくにバスク風大大好き無謀にも暇に飽かせ、試してみることにしました。レシピはこちらの超簡単バスクチーズケーキを。超簡単とは言え、超初心者にはやっぱりハードルが。お味噌用のこし器を使ってフーフー言いながら裏ごしして、レシピ通りオーブン23...
今なお・・名残りの彩(いろ)。。季(とき)をこえた葉っぱたち。。鎌倉 明月院とその参道にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束から *足跡&メッ...
寒波がやって来る!とは聞いていたけれど、寒い~!!!とにかく寒い!風も違って来ました。冷たい北風が身体に吹き付けて来ます。昨日夕方散歩に出たら公園で雪がぱ...
お客様より今年の干支のウシファッションに身を包んだかわいいコッカーちゃんのお写真を送っていただきました。ありがとうございます。お客様の許可をえてUPさせて...
マンションに比べると一軒家は寒いと聞いて、冬に向けノッチ用に買ったベッド。以前もそうだったけれど、これがベッドというか、ソファというか、冷たい床の冷気を防いでくれるものだとの認識がそもそもなくて・・・。今回のは内側のクッションと外側の枠部分が分離された形。届いてすぐに座らせようとしたら、クッションを銜えて遊び出して、親の心、子知らず状態。寒い時はベッドに飛び乗って寝込み、全然使ってくれず、放置状態...
厳しい寒さや厳しい現状に沈みがちな私達いったいどうなるんだろう?乗り越えられるのだろうか?等と不安は募るばかりでも色んな現場では頑張って闘ってくれている人...
朝早く珍しくに友人からメール。この頃はほぼLINEでのやり取りになっているので何だろうかと開いてみたら、我が愛しのコリン・ファース様というか、マーク・ダーシー様の凛々しいお姿がアマゾンプライムのDVDで、会員特典で観られるよ~とのお知らせ。じつはふたりして、コリン・ファース「高慢と偏見」は本はもちろん、キーラ・ナイトがリジーを演じた映画版は観たことがありますが、コリン・ファースがマーク・ダーシーを演じたB...
もうふらふらしている場合じゃない去年の春より深刻な状況かもしれないし都心だけが心配なのではなく明日は我が身お正月気分から切り替えて気持ちを引き締めないとい...
皆々様、今年もよろしくお願いします~。 ・・・ってもう1月4日~っ💦 360÷4=90 今年も90分の1が過ぎようとしている という事だ。 仕事は休みだったけど 出かけてばっかりで 忙しい大晦日&三が日を過ごした私。 大晦日 早朝ウォーキングでの富士山と月。家のすぐ近く。 年明けのお天気が良い事が分かっていたので 初日の出の為に、大晦日はいつも通りに就寝。 初日の出は辻堂海岸へ。海岸へ近づくと車も人も渋滞。 海浜公園の駐車場待ちの列も酷い。 私はカブで行ったので 砂浜の入り口に駐輪。 初波に乗ろうと サーファーさん達も続々と海へ入って行った。 そして初日の出~🌞 「今年も一年 楽しく過ごせます…
巣籠生活に備え、調理用品を買いに行った時にM印で見つけた、残糸を使った軍手。片側税込み、49円です。料理用ミトンは当然ながら片側だけ。両手で持つ時もう一方は手ぬぐいなどを使っていたけれど、これ、いいかもと予定外でしたが買ってきました。グレーパープルの微妙な色合い、これと同じ色合いもうひとつあればとも思い探しましたが、残念ながらなし。片側だけ。キッチン入口に置いてあるペットゲートにかけてみました。思っ...
一昔前までは古き良き物!なんて言って年期の入った物や味のある物を大事に長く使う様に!と子供の頃から教えられて来ました。例えばちょっと破れて傷んだ物でも母が...
甘~い香り。。春をよぶ香り。。黄色の可憐な花たちから・・明るい希望に満ちたエネルギーを。。鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログランキングこちらの花束...
今年のお正月はと言うより今年のお正月も・・・と言った方がいいかもしれない三日間とも朝夕いつもの公園をロンとお散歩三昧~特に今年は初詣もお控えください~とニ...
ついについに確実に、サングラスを失くしてしまいました。何度か失くしたことはあっても運よくに戻って来たサングラスですが、今回はさすがにダメでしょう。枯れ草に吸い込まれて、公園のどこかにお隠れになりました・・・。いつもののように枯れ草を踏みしめてのノッチとのお散歩。写真を撮ろうとメガネを外してジャケットのジッパーに差し込んでおきました。撮影が終わった時にメガネをかけ直すのを忘れて、帰り道の途中まで来て...
私が子供の頃は凧あげや羽根つきがお正月の定番でしたが、今も凧あげ人気の様ですね。毎日歩く公園でもあちこちで凧あげを楽しんでいる光景を見掛けます。最近は凧あ...
一向に感染者が減らないので、首都圏で緊急事態宣言が発出されるのではないかとの報道。本当は昨年のうちに行きたかった美容院、たまたま予約が取れたので、昨日出かけてきました。4月の時はもう何の準備もなくというか出来ず、結果的に美容院には何か月も行けなくて、鬱々していたので。何が自粛になるかはまだ「検討に入ります」とのことで、はっきりしていないけれど、前回ストレス源になったことで、今のうちに出来ることがあ...
改めまして新年明けましておめでとうございます~~: )本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。今年は豪華に素晴らしいおせちを前に新年を迎えられスイスでは...
最近は色んな職種の方もいてお休みもバラバラでしょうが・・・一般的に明日からお仕事スタート!の方も多いのでしょうか。お正月の三が日明けのコロナの状態が心配で...
相変わらず、お散歩以外は巣籠中のノッチ一家です。年末には「刑事モース オックスフォード事件簿」の最新シリーズ(ただし吹替版)をWOWOWで見て、2、3日には何故かシリーズ1の字幕版がBS11で放映され、こちらも録画しつつ見続けました。長く見続けているシリーズなので見ている時には気付きませんでしたが、case 30を見た後case 1のモースを見ると、やっぱり若くて初々しい。ミステリーものはただでさえストーリー展開が掴めな...
今年のお正月は積極的なお出掛けはせずにStay home今年の年末年始は里帰りしないの・・・子供達も帰って来ないの・・・という声をよく聞きまし...
快晴の日々が続いていますが、お散歩以外は家でまったりのノッチ家です。年末に写真を撮った、自然公園そばに立つ木を間近で見たいと思い、この日は河向こうまでちょっと長いお散歩。道路に移ったシルエットを撮ったことは何度かありますが、枯草の上のシルエットを撮ったのは、より正確には草の上にそんなシルエットが見えるのはこの時期だけかも。あるいは河の向こう側がよりきれいに草を刈ってある、より乾燥しているためでしょ...
金融資産「上位6%の優位性」安心FIREならココを目指せ!!
ベランダ菜園の夢、再び散る
SBI証券 ぼくが考えたさいきょうのセキュリティ対策
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
【北海道・新ひだか町】満開の桜と馬に出会うドライブ旅(おまけ・新千歳空港)
健康寿命、残り約22年!?「今年中に完全FIREを目指すぞ!!」
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
【悲報】旦那の給料が下がった どうする? 対策5選
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
特製手作りハンバーグランチ♪
口座乗っ取りというある意味“最恐の敵”現る~ゆるFIREを目指す私の2025年4月資産状況~
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/5~)
【資産公開】セミリタイア11か月目。総資産-84万円、さらに負債は-100万円近くで破産寸前!?
円窓を優しく照らす・・新春の光。。円い花びらの梅も可憐にほころんで。。今年も・・新春の鎌倉 明月院を訪れることができました・・清々しい光のなかで微笑む・・紅梅の花にこころ和みました・・つづく。。~お知らせ~新年のご挨拶・・ありがとうございます~とっても嬉しく読ませて頂いています・・まだ皆様のもとへお邪魔できずに大変失礼しています・・少しづつ復帰してまいりますのでもう少しお時間をいただけますでしょう...
いつもの様に1日の朝、初日の出を見る為に早朝公園に行きました。寒い中ロンと一緒にずっと待っていたのですが・・・分厚い雲に隠れて全く顔を出さず。ほんのり朝焼...
あけましておめでとうございます実生活でもブログでもハレとケの区別がほぼないノッチ家ですが、元旦だけはそれでも7時過ぎまで寝ていました。もっとフォトジェニックな場所で撮ればいいものを、グータラを決め込み、眠たい目を擦りながら、部屋から撮った日の出。例年、友人が来たりするので、この数年おせち料理を買っています。今年はどうなるか分かりませんが、でも気持ち的の例年通りに。食べた後、外は新年を祝うかのような...
明けまして おめでとうございます2021年スタートです。気持ちも新たに上を向いて歩こう~同じ人生ならうつむいてばかりでなく上を向いて歩こう~と自分に言い聞...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。