どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
まだ納得できず、こだわってます
地元のFarmers Market
Early breakfast 〜早い朝ごはん〜
【50代/休日】自分時間を満喫
蜂蜜の瓶詰め始まる 雨の日の詩
ヤブデマリ・・・明日、鯖街道ウルトラマラソン
少し バテ~気味・・"(-""-)"
昨日の‥(^^)/
喉の検査でトラウマに
ユニクロの商品が翌日に届いた!
After getting timmed 〜トリミングされて〜
As we weed-whack... 〜草刈りをするように‥‥〜
草刈りのデメリット ~カエルの鳴き声が変わった~
【50代/多忙】ゆとりのひととき
竹の里 工房めぐり展・・・九州南部が梅雨入り
メルカリでなめられちゃいけない
【賃貸マンション】契約更新します【セミリタイア生活】
【INPEX】業績予想を下方修正 配当予想はキープ
移住先でのインフラ整備と生活の改善 ~山間の古民家で快適に暮らすために~
【うなぎ割烹石水庭横内】で会食を【甲府グルメ】
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
【2000円札】ちょっと嬉しい。
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
働かないは慣れますね【セミリタイヤ】
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年4月の支出【セミリタイア生活4年目】
なんのために生まれて、何をして生きるのか、ぼく答えられます。
2回言いますが、一口馬主が初の収益月でニンマリな2025年4月の絶望中年ニート家計簿。
【病院付き添い】GW中でしたけど【MRI検査】
春風が運ぶ・・ほのかな香り。。華やかに・・マグノリアが彩るころ。。花月の横浜美術館にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
「おーーい!」 山頂の人々が 動いているのがよく見える。 丸い坊主の様な山。山頂の風は どの位気持ち良いだろうか・・・・ 「いいわねえ~、私もリフトで山頂に行こうかしら・・・」 「うーん でも、どうしようかしら。迷うわ~・・」 「・・何考えてるの私ったら。今日の目的は あの山の上じゃなかったわ」 Now, where is this? ここは、伊豆シャボテン動物公園です。 「久々に ハシビロコウに会いたい」と思いつつ 上野動物園に会いに行くつもりが 機会に恵まれず数年経ち。 最近母が「ハシビロコウという鳥を知ったので 是非見てみたい」と言ったので 慌ただしい年度末だけど 思い切って二つ返事で伊…
今年も・・この風景に・・会えました。。青空と。。しだれ桜と。。氷川丸のある風景。。横浜 山下公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
桜いろに染まる丘を見あげる人々。。翼のように のびやかに枝をのばした 桜樹たち。。春らんまんの風景。。南足柄 一の堰ハラネ。。ソメイヨシノに先駆けて花盛りになる早咲きの桜~♪南足柄の春めき桜の続編です・・川のほとり春木径・幸せ道↓から・・一の堰ハラネへ。。丘の斜面一面が桜いろ。。菜の花や緑の麦穂に美しく映えていました・・今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・...
遙かな尾瀬・・・ みたいに広大じゃないけれど 鎌倉の長い木道を歩いて プチハイキング。この日は山桜の様子を見に・・・ シダ植物の若芽の モサモサやクルクル・・ シダ類が多い(と思う)この鎌倉で、シダ植物に注目して掘り下げていっても 面白いだろうなーと思ったりする。 全部似たようなシダに見えるけど かなり種類がありそうだ。 スミレが足元で沢山見つかるようになって、踏まないように気を付けないと。 小さな水の流れで ミツバチたちが水を飲んでいた。 こんな風に集団で給水するんだなあ。。久々に巣から出てのどが渇いたのか!? ミツバチは冬の間、冬眠しているわけじゃなくって 巣の中で女王を中心に 身体を寄せ…
春めき桜 らんまん~♪川の岸辺を 桜いろに染めて。。足柄山を望む 春木径と幸せ道。。金太郎のふるさと・・南足柄の春めき桜に会いに行きました・・いま満開~♪寒緋桜とシナミザクラの交雑種でぼんぼりのような花球が可憐です・・淡紅色の花はいい香り~♪つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
散ってなお・・際立つ存在感に・・こころ奪われる。。落ち椿・・樹に咲く姿・・椿の花に魅せられて・・鎌倉 浄智寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
この日、空が面白かったので 海まで雲を眺めに。 どんどん流れていく雲。 江ノ島の上に 大きな雲が・・・・ この時の波を見る人→(https://www.youtube.com/watch?v=qfc_E5oc3ww) 小動岬から 前日は強風だったので 小動神社のいつもの狛犬さんの・・・ ↑定番のほっかむりの赤い手ぬぐいが 風で脱げちゃって ↓ボーイスカウトみたいになっていた。 たまにはこうして太陽に当たりたいかも。よく見たら顔に苔が生えている・・・ 腰越猫「あら!右の狛犬さん 手ぬぐい取ったら 案外いい男じゃない」 小動岬の東の浜は 稲村ケ崎まで高波。 海の荒れる日は 湘南エリアでは一番の高波…
温もりをとどける光に・・ほほ笑む梅の花たち。。夢見月(ゆめみづき)寺院を・・甘い香りとともに・・花たちが彩る。。華やかなピンクの河津桜を添えて。。梅の花と・・河津桜が彩るころ・・花の香につつまれてお散歩しました~鎌倉 円覚寺にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
庭のクロッカスが まだ蕾さえ出ていないので油断していたら 公園には一面に咲いていた。 花たちがどれも眩しい! 福寿草はいつの間にか 実になっちゃってる! これ、どんなふうに種が落ちるんだろう( ゚Д゚) どんどん色が増えていくので 気分も陽気に上向きになれる様で。 でも 景色に物足りなさを感じるのは ひらひらと舞う 蝶が居ないからかも知れない。 蝶はまだ? 蝶さんは? ちょーさーーん! 「チョーさん 全員、集合~!」 この日の散歩で集合したチョーさんは 2羽だけ。 メジロのように素早く飛ぶ ルリタテハ・・・ 日向ぼっこを満喫するキタテハ。 どちらも越冬を終えて飛び始めた子なんだろうな?翅が綺麗…
この彩(いろ)に出会えるとこころが弾む。。春は yellow~♪happy yellow~♪あと少しのゲンキを・・菜の花の黄色から。。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
一輪で絵になる華やかさ。。クリスマスローズ。。春の訪れととともに花開く。。プリムラ。。美しいフリルのパンジーたち。。彩りあふれた花たちの・・笑顔がまぶしい・・春花壇。。大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
ゆきのしずく。。スノードロップ。。幸せを招く。。そんな花言葉の福寿草。。つぼみも愛らしく・・雪割一華(ゆきわりいちげ)。。枯葉の間から顔をのぞかせて。。黄花節分草(きばなせつぶんそう)。。早春の足元には・・可憐な花がそっと咲いています・・ちょっと気の早いたんぽぽは・・もう綿毛になっていました・・大船フラワーセンターにて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~...
春めく・・光に揺らぐ・・桜の彩(いろ)。。早春の水辺に・・優しい風景。。三浦海岸 小松ヶ池の畔にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・そして・・ 明日も・・ ず~~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!!...
河津桜と 菜の花の咲く 三浦海岸の並木道。。空のいろ。。花のいろ。。京急電車のいろを加えて。。浅い春の風物詩。。今年も・・三浦海岸の河津桜に会いに行きました・・10数年前・・まだ桜の樹が華奢で弱々しかったころからずっと・・すっかり美しい桜並木に育って・・周辺も整備され(自然を人工に置きかえて)・・お花見客も年々増えていきました・・見守ってきた樹たちが成長して嬉しいような・・ちょっと寂しいような・・あ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。