今、コアリズムダイエットを実験中です。 1日目からかなり効果あり 楽しく、食事制限もなし でも、ビックリするくらいの効果!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
娘の新居は小さなLDKですが、(一般的な戸建てならDKサイズの気もしますね。)カウンターキッチンなんですよ。真正面はベランダで、縦長の小さなLDを見渡せて、外の眺めも借景で緑が見えますし、使い心地や見た目の雰囲気はいいです。が、カウンター上に吊り戸棚が無
うちごもりDIARY
まずは、特性を知ることが解決への近道かもしれません。おっと、こんなところに道が、、、付き合う相手を間違えてしまうことで、大きく人生が変わってしまう選択のお話です。そして、協調性を活せるか活かせないかはココで決まります。(あくまでも実験科学で
wao!
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
SALEで購入した マリメッコのファブリック 大きな白黒ストライプのファブリックで リモートスペースの模様替えに着手しました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 余分な部屋などないコンパクトな我家なので 私のワークスペースは娘部屋の片隅に居候。 例えコロナが収まったとしても...
かたすみより
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!セパレートダイアリーにインデックス2021年の手帳は2冊使いの私。仕事用に使っているのは伊藤手帳さんのセパレートダイアリー。中身のご紹介はこちらの記事をご覧くださいね▽https://kurashiedit.com/kurashiedit/next-years-notebook/年間スケジュールマンスリーガントチャート一日1ページと、私の欲しい機能が1冊にまとまってタスクを管理しやすく気に入っています。ただ、使ってみてやはりここが問題だな…と思ったのは、目的のページを探すのが大変、という事。たくさんの機能はありがたいけどさっとページにたどり着けない
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
数年前から気になっていたチェアを買いました♪座り心地のいい北欧スツール「シューメーカーチェア」を買いましたWERNER(ワーナー)・SHOEMAKER CHAIR No.42デンマークで15世紀から作られているというスツール♪楽天ポイントが貯まっていたので思い切って購入しました!197
ゆとりあるシンプルな暮らし
クーラント液が減ったり、甘い匂いがしたらヤバイかも! シモテンです 今回は、「ラジエーターホースとサーモス…
シモテンのサンメカ日記
毎食後に虫歯対策として唾液の分泌を促すために歯科専用ガムを噛んでいます。まとめ買いしていた物を使い切って次どうしようかなと思っていましたが今回モラタメさんでガムではなくタブレットタイプが出ていたのでタメしてみました。クロレッツのミントタブレット&リラックス
ホンマに住めば都、なんやろか?
磯野家の2021お正月のしつらえと、初のふるさと納税でもらったおせちレビューです。というよりはドタバタな年末の様子です。
無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
いつも 訪問*ありがとうございます♡去年の片付け祭りで出てきたプリント・小類や DM類。シュレッダー作業をして処分したもの・・・。こんなに いっぱい 出て...
私の暮らし*私のおうち*2
++++++++++++++++++++収納だいすき☆かばんちょです!▶︎▶︎プロフィールはこちら今日もお越しくださりありがとうございます♡+++++++++…
収納だいすき☆かばんちょママのブログ
昨日、 久しぶりに Yさんが 家を 訪ねてくれました あまり 時間は なかったけれど、 ちょっと 気になることが あったので、 ちょっとだけ 時間をもらって 率直に Yさんに 聞いてみる いつもだったら あまり 突っ込んで 聞いたりしないけれど、 どうにも 気になって しょうがなかったので ぐいぐい 質問した 私の質問に、 Yさんは 素直に 答えてくれた Yさんと 私は、 いろんなところが 違うし やりたいことも 同じではないけれど・・ いろいろ 話すと、 お腹の底では 似たような 感覚が あるんだなと思った 自分のやりたいと 思ったことは、 誰にも 遠慮もせず つき進む 自分のことは 自分に…
days
こちら、我が家の洗面所。見ての通りのせっまいスペース。鏡の裏にも収納はなく見えてるものと洗面台下にしまってるものが全てです。洗面所ってドライヤーとか化粧品とか歯ブラシとかハンドソープとか物が集まりやすい場所。なのにこんなに物がないなんてさすがミニマリスト
37平米に3人暮らし
雨が続きあいにくのお天気の週末でしたが、雨が止んだ昨日の午後にベランダ掃除をしました。ベランダが狭くて掃除が楽なので気が向いたらサクッと掃除します。雨上がりはほどよくベランダが湿って汚れが落ちやすくなってるのでベランダ掃除に
An's 日和
ゆる~い収納やってみよう、という【しない収納】シリーズです。 www.linenstyle.site この家に引っ越してすぐしたのは、 あちこちの収納スペースの扉を外すこと。 クローゼットだけは、自分で外せなくて、 リフォームのときに外してもらいました。 外した扉は工務店に処分してもらっています。 前の注文住宅を建てたときも、設計の段階からクローゼットに扉はつけず、 それがすごく合理的、快適だったので、 今回も迷いはありませんでした。 よくある折れ戸がついていましたが、 折れ戸は開いたときに両端がデッドスペースになりやすいし、 扉を開く分、手前に空間が必要になります。 扉を開けてからモノを取る…
Linen Style
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
経験.com
仮想通貨を買わずにビットコインを少額保有している、あとう(@ato_ganai)です。 現在の保有額は以下です。 保有B
あとうマネーブログ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。この所せっせと防災用品を購入したり備蓄として非常食を購入したりしている まめ嫁。「阪神淡路大震災の後、これで温かいご飯が食べれて良かった」とのコメントをみて、購入したのはもう何年前だろう??★【1/25は店内P8倍!
まめ’s HOME
2週間ぶりに娘の家に。娘の住まい、引っ越しして、もう一か月を過ぎました。狭い家から広い家に越したので、片付けは比較的順調です。でも、収納の使いやすさは収納スペースの広さだけが条件でもありません。物を使う動線上に、台入れしやすい状態で納める事が出来ているか
うちごもりDIARY
お湯orルイボスティーを飲みながら、 その日一日のやることリストを作り、ブログを書く。 これがだいたいの朝のルーティーン。 朝から温かいものを飲むと 体がぽかぽかしてくるし、 なんだか気分も調子
easy goに、simpleに。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
無印良品、月額600円で家具レンタル利用できるようになりましたね。実際、使ってみれるのはいいですよね。今日はその家具にまつわる話。数年前にどっしりとして重い三面鏡を処分し部屋が明るく広々として見える座ってするドレッサーにしましたが数年後塗装が剥げてきました。
シニアのdailyらいふstyle
こんにちは✨WEB内覧会の記事もあとわずかになって来ました✨たくさんの方に見て頂き、嬉しく思います。ありがとうございます😊今日は、マイホーム計画していく中でとても楽しく取り組めた「照明選び」について書きたいと思います。目次ダウンライト配置図キッチン照明階
シンプル+和の家づくり
楽天で買える!私と娘のお気に入り♪冬服まとめ・・・ワンピース!薄手でハイネックしすぎないワンピース好みならこちらがおすすめ!2シーズン目で本当はダメだけど洗濯ネットに入れて洗濯機で洗っています。たまに毛玉取り必須。 春先まで着られる!ニットワンピースをセレ
ゆとりあるシンプルな暮らし
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!今日は朝からオンライン講座を受けてました。ざっくり収納と何でもボックスは違う今日の学びのテーマは、「アウトプット」たくさんの学びがあったので、この学びを活かし、ライフオーガナイズの素晴らしさについてこれからもたくさん発信していきたいなと改めて思いました。ライフオーガナイズとは、空間・暮らし・人生を俯瞰し仕組み化する技術のこと私自身が講師となってお伝えする時はまわりが気にならないよう、また、LAN配線も有線で繋ぐためいつも2階で行っています。が、今日は受ける側なので、リラックスしながらダイニングで受講しました。これ、私のオンラインセット♪外付けカメラ
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
先週はモニターさんや、内覧会のお片づけ相談など、ひたすら収納のことを考えていたら、私も片づけたくてウズウズ!ブログも放置して、収納の見直しをしていました。やっぱり片づけが大好き!考えているだけでワクワクするんです。モニターにご協力いただいた
Le KURASSO 暮らしをラクに楽しく!
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)はこちらからどうぞ^^ こんばんは!今日は、訪問のお片付けサポートでした^^今日のお客様は、「ダイニングテーブルにすぐ紙モノが集まってくる」「書類がたまってしまっている」という
いつでも、HOME
スキンケアに引き続いてメイクにかかる金額を出してみました。と言ってもこれがプチプラコスメしか買わない上に毎日使っても使い切るのに年単位なので( ̄▽ ̄;)かなり適当かも。私は同じメイクしかしないです。あと石鹸で落ちるように薄めです。日が出てるうちに出かけるとき
ホンマに住めば都、なんやろか?
家事って毎日「やらなきゃいけないもの」で 面倒くさくて、しんどい。 できれば時短で簡単にすませたい。 そう思ってきましたが そんな私の考えを一気に変えてしまう素晴らしい本に出会いました。 家事を「面倒くさい」なんて考えたら、もったいない!のです。 愛のエネルギー家事 この本の著者、加茂谷真紀さんを知ったのは 星読みのyujiさん経由。 彼が毎週、出演するホニャララライブという配信に真紀さんが出るとのことで この配信はいつも見ているわけではないのだけど 「どんな方だろう?」となぜかすごく気になり 彼女のブログを見てみたのです。 ブログの自己紹介に 「右手のひらで触れることで、人や物の発するエネルギーがわかる」とあり ブログ内容やyoutubeを見てみたところ この方は「本物のサイキックだな」と感じました。 例えば、写真に触るとその人のことが分かったり 亡くなったペットの写真に触っても、ペットが生前に感じていたことが分かったり・・・。 (私にもサイキックの友人がいるので、そういう能力がある方が実際にいるのは知っています) そして、彼女の本をぜひ読んでみたいと思いました。 本のタイトル「愛のエネルギー家事」を見たとき 頭に浮かんだのは「?」 なんのことだろう・・・ Amazonから、本の内容説明を転載します。 負担やしんどさがスッと消えて、家が明るく、家族が元気になるまったく新しい家事本! ・「手」に「視線」に、心をこめて家事をする ・やりたくないときに家事を「やってはいけない」理由 ・ルールも決まりも「習慣化」もいらない ・神事(かみごと)としての家事、神聖な心がはぐくまれるやり方 ・片づけは「畳一畳のなわばりづくり」から ・そうじは「物をいつくしむ」こと ・「きれいな部屋」より、「あたたかくて、血の通った明るい空気」を ・〇衝動で掃除する ×毎日決まった時間に掃除する ・目線意識で、うれしくなる冷蔵庫に ・汁物一品あれば、家族のエネルギーがすっと整う ・本棚からはじまる家の「パワースポット」づくり ・「うちの子になる?」と聞く買い物 そのほか、やりたいことを、やりたいときに心をこめてやるだけで、自然と家は片づき、料理がおいしくなる。
南国シンプルライフ
こんばんは、妻ですこの土日はあいにくの雨でしたね〜息子がいろいろ作ってます(^^)サンタさんのソリ&トナカイだそういいぞ〜その想像力!今日からスタートのお買い物マラソン!ということで、私はほしいものをふらりふらりと物色してましたww今回は期間が短いのでほしいも
かざみどり
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
節約ママのこだわり掃除
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。先日久々にKALDIへ立ち寄り、目が釘付け!になった商品がコチラ↓(* ̄m ̄)プッ めっちゃツボ!!そのまま買い物かごへ他は、もう何度もリピしている”チャプチェ”やバレンタインが近づくと食べたくなるフェレロロシェのチョコ
まめ’s HOME
買い物に行って帰って来ました。野菜とお豆腐以外は2週間分。大量買い出しです。母屋の分ね。。で、安ぃ~と思って、豆切れで寂しい思いをしていた私。UCCのこれ、久々に買ってみました。まだ、パートに出てる頃、珈琲等飲料やおやつも、机でムシャムシャできる環境。正
うちごもりDIARY
■最近のマイブーム→手帳デコ動画を見ること ずっと見ていられます、手帳デコ動画。 白紙のページが、 マステやシール、いろいろな素材を使って、 綺麗にデコされていく様子に見入ってしまいます。
easy goに、simpleに。
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 年明け早々、Macの液晶画面が破損し、修理に出しました。 www.okeiko-simplelife.com そしてその翌日、トイレの暖房便座が壊れたのでした…。 暖房便座 我が家のトイレはPanasonicのアラウーノです。 今までは節電のため、年中便座シートを設置していました。しかし、2年ほど前から掃除を楽にするため、便座シートをなくし、冬場はヒヤッとした寒さを減らすため暖房便座を利用していました。 そうれによりグータラだった私が毎日、トイレの拭き掃除をするようになったのです!! 故障は急に訪れました。昨年の年末あたりから座る…
OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
ミニマリストの買い物ルール。新しいモノを買う時に意識している10個のことについてまとめました。以来、買い物の大きな失敗も、モノが極端に増えたり減ったりすることもなくなりました。
すっきり、さっぱり。
2020年に買った無印良品の中から雑貨にしぼっておすすめをランキングにしました。選んだ理由や使い方もご紹介します!
無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
大画面の液晶もモニターアームで浮かせたい。エルゴトロンならウルトラワイドの大画面でも大丈夫?どんな人におすすめ? そんな疑問に答えます。本記事の内容:ウルトラワイドモニター向けのモニターアームの選び方。しっかり耐荷重を確認しよう。エルゴトロン LX デスクマウント レビュー、どんな人におすすめ?
manya@home
2人→3人→4人→3人→2人 2020年(昨年)、まず兄の長女である姪が、そしてその後兄本人が転勤(単身赴任)で母と私が住むこの家に来ました。 四半世紀ぶりに兄と暮らすという貴重な体験(笑)ができましたが、先月に兄がまた別場所に転勤し、そして先日姪が一人暮らしをすることに。 兄の荷物置き場だった部屋は、来た時のそれらが整理されることもなく撤収(持って来たまままた持って帰るという^_^;)、そして姪の部屋(旧兄の部屋)にはまだ荷物が少し残っていますがほぼ空になり、あれだけカオス化していた各部屋がガラーン。 ちょっと寂しくなりましたが、すぐそんな感傷的な気持ちは吹き飛んで、また母と私のミニマルライ…
LIVE MY LIFE BE FREE!
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!今週の土日は雨、雨、雨、週末はお洗濯が多いから困ります。歴代フライパンの検証我が家、年が明けてフライパンを買い替えました!昨年の終わりから、日に日に焦げ付きがひどくなるフライパンを買い替えたいと思っていました。キッチンの調理道具はできるだけ上質なモノを長く使いたいと意識して選ぶのですが。コーティングのフライパンだけはいいモノも、お手頃価格のモノも数年使ったら買い替え時期が必ず来ますね…それまで使っていたフライパンはmito。有害物質を含まない安全なフライパンで軽くて扱いやすかったです。この時、今まで当たり前のように21㎝と28㎝2つのサイズを買い替
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
インテリア×ライフオーガナイズでおうちの仕組みづくりをサポートライフオーガナイザーtomokoのブログです▽HPはこちら我が家、年が明けてフライパンを買い...
白×グレーの四角いおうち
最近のスタメンピアスを紹介♪ちょっと多め!シンプリストのスタメンピアス2021スタメンピアス4つ!・・・フードピアス!長年毎日のように愛用しているピアスはこちら♪シンプルなデザインで大好きなシルバー色。すぐ付けたくなるのは、絶対ほぼ外れないから。荷物を減らし
ゆとりあるシンプルな暮らし
お菓子の断捨離を続けたら肌の調子が良くなって肌の調子がいいとメイクが前より楽しく感じるようになりました^^♪お菓子の断捨離をするようになった経緯はこちら ↓ ↓ ↓マスク生活が続きメイクをするシーンは少なくなりま
An's 日和
今、コアリズムダイエットを実験中です。 1日目からかなり効果あり 楽しく、食事制限もなし でも、ビックリするくらいの効果!
AEAJ認定アロマテラピー検定対策に関係するトラコミュです。
個人の生活とか趣味とかと社会や政治は、地続きで繋がってると思うんですけども、なんか分断され感がありますです。 政治に興味がなかったり、社会の動きや世相に無関心な人も、否応なく関わって生活していかなければなんないですよね。 てな感じの。 学者の先生がせっせと研究なすったりするような評論、分析には及ぶべくもありませんが、日常のちみっとしたことから、社会との関わりを論じてみませんですか。 社会評論っぽく、です。
こんにちは。テーブルコーディネーターの井上三里です。あなたのおもてなしの風景と、普段のテーブルコーディネート、見せて頂ければ嬉しいです♪
だぁ〜らだらした生活の人集合 シンプル、ドタバタした生活・・・ イロイロあるよね。 楽しいコミュニティーにしたいねっ!!
ナチュラル大好き。 自然な感じを自然の中で楽しみたい。 そんな方、集まってください♪
怒る事が多々あります。 それらの怒った記事をここに集めて見ませんか。 政治を始め、まともに怒った記事も良し 理不尽な怒り方と思われる記事も良し 又、笑わせてくれる、怒り方の記事も大歓迎です。 それらの記事を読みながら 同感したり、納得したり、又は笑いながら 楽しみたいと思っています。
シンプルなモノ・きれいなモノ・暮らし 毎日の素敵な暮らしを教えてください。
徳島に住む人の徳島県民による情報交換コミュニティー。どんどん 参加してください。
インドハーブ(ヘナ・インディゴ・シカカイ・リタ・アムラ・カチュールスガンディ・ ニーム・ベサン・サンダルウッドetc...)の情報交換をして、 日本ではまだマイナーなインドハーブをみんなで盛り上げていきましょう! ★ ヘアケア・スキンケア・ボディケアなど、美容のこと ★ 食器洗い・洗濯など、家事や生活のこと ★ ハーブや関連グッズの紹介 ★ オリジナルブレンドレシピ大公開 などなど、インドハーブに関することならなんでもOKです。 お気軽にトラックバックしてください♪
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!