手相占いに関することな何でもOKです。手相占い大好きな人集合!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 毎シーズン10着前後の服で暮らしています。 今日は、 ワークマンで買ったTシャツが良かったよ! という話です。 ワークマン レディースドライサイドポケットTシャツ 早速ですが、 ワークマンで買ったTシャツがこちら。 LN135 レディースドライサイドポケットTシャツ | ワークマン公式オンラインストア レディースドライサイドポケットTシャツ です。 特徴はこんな感じ。 ・ポリエステル100%のサラッとした素材(吸水速乾) ・UVカット加工 ・裾のスリットでちょっとオシャレ感アリ ・両サイドにポケット付き ・なんとお値段、780円…
先日、買い出しに行った産直で色々グリーンを買ってきました ♪この季節と言えば、、色んなお洒落なお宅で見かけるようになってくる・・ドウダンツツジ!↓5本セット!レビューも結構良いです^^私も、そろそろ出てないかなぁと探すんだけど今住ん
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!昨日は朝から夕方までの6時間、自分のスキルアップの学びをしてきました^^今週は、自分の学び2件、お片付けサポート7件、セミナー開催2件と、怒涛のzoom週間!そ
無印で作る寝室。たった5分ですっきり感を手に入れました。今回はその方法とビフォーアフターの写真を紹介しています。リフォームしなくてもすっきり感は叶います♪
****************** 今日は雨。家族がいないときを見計らって、コツコツ断捨離。 ■引き出しの中のものを全部出す 断捨離の効果を実感したくて、 《靴下、タイツ、ストッキング》の小
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
御岳山の日帰りハイキング【その3】 無計画の登山・ハイキングは危険!ケーブルカーを使わないときつかった御岳山ハイク
片付けや収納をしていて、「この場所にぴったりサイズの「〇〇」が欲しいな~」ってよくある事ですねよ。例えば、最近の私の〇〇は「コの字ラック」でした。牛乳パックで工作したり、無印良品のアクリル仕切棚をニコイチに繋げたり、今回の一連の見直しでも行っています。
お買い物マラソンで購入したモノが 続々と届き始めました。 マステにハンカチにお茶に…、 まだこれからフラワーベースなんかも届く予定です。 今回のお買い物マラソン、 とにかくマスキングテープを
5月16日蠍座満月は「ウエサク満月」と呼ばれる特別な満月。でもドラゴンテイルがすぐ側にある今年は更に【皆既月食】です。サビアン・シンボルからのメッセージを…
自宅で手軽に鍼治療ができるパイオネックス一度、経験された方が「手放せなく理由」とはどのようなものかパイオネックスはテープに鍼先が付いているセイリンの針治療用品一部の整骨院や接骨院で勧められ使用している方もいらっしゃいます。病院で勧める鍼治療なので、なにか信頼できそうな感じがしますね。ところで鍼灸治療にかかる費用はどのくらい、かかるかご存知でしょうか鍼灸治療は一部、健康保険が適用されるケースもありま...
私の愛用品の1つといえば、 アラビアのマグカップ。 朝何も考えず手に取り、コーヒーを淹れる。 毎日当たり前のように決まっている 朝の風景です。(*ノωノ) 7年くらい前に買いましたが 容量350mlとたっ
ハーブの香り=アロマに出会い、もっと知りたくて学んでるうちに学びの目安として資格を取得してきまし...
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 先日こんな記事を書きました。 www.hibinan.com そして今週、業者さんを呼んで、 エアコンクリーニングしてもらいました。 今日は、 エアコンクリーニングの ・かかった費用 ・かかった時間 ・作業内容 など、 わが家のエアコンクリーニングの詳細です。 依頼したのは、おそうじ本舗。 ※フリー画像ですがまさにこんな感じ 今回、エアコンクリーニングを依頼したのは、 おそうじ本舗。 わが家のエアコンは、富士通「ノクリアX」。 富士通ゼネラル nocria ノクリア Xシリーズ ルームエアコン 主に18畳用 ホワイト AS-X5…
今日は旦那さんがお休みで家事を手伝ってくれたので、ずっと手をつけずにいた1階のクローゼット( 押し入れだけど )を断捨離する事にしました。 ここは本当にいろいろな物が入っているので、何をどうして良いか、まず取り掛かる事から頭を悩ませてしまうようなそんな場所。 とりあえずは自分の物としてある、趣味の物たち。 以前も断捨離して、だいぶ減ったと思うんだけどな。 でも今の私はいつもより捨てられているので( ちょっと前に洋服をかなり減らせたので^ ^ )、ここでも出来るかなーと期待したい。 趣味の物たちとはー 布などのハンドメイドに使う材料などなど。 ここはこんまりさん流でときめく物だけを残す事に。する…
新生活が始まり早1ヶ月、相変わらず要領が悪くてお弁当作りに時間がかかってしまいますが、少しづつ慣れてきたかな~図書館で借りた、いづいさちこさんの「続けられるおべんとう」 ↓ ↓ ↓とても参考になったのでさっそく購入し活
雨が続いているからか?また肌寒い日が続いていますね。皆さんも風邪や体調不良に気を付けて下さいね。1か月ほど前にご質問頂きました。Qエスプレッソマシーンのお手入れ方法を紹介して下さい丁度お手入れした日にご質問を頂き紹介が遅くなりました。m(__)m我が家のエスプレ
本当に5月なのかな?と思ってしまうくらい 今日は寒くて寒くてびっくりしました。 またニットを引っ張りだそうかと思ったほどです。 寒かったので、温かい麦茶をいただきました。 冷たい麦茶はもちろん美味
娘賃貸。駐車場内の屋外物置きから結構大きめな「道具」を持って来て。これは娘旧居で使ってた化粧ボード。新居では未だ、出番がありません。綺麗な白い化粧ボードです♡これを玄関収納の天面に乗せて、棚のように使ってみるか?(左が開いてますがピタッと壁に寄せますよ~
以前収納改善した玄関のココ。実は先代ハムスターのおちょめが亡くなってハムスターグッズを入れてたファイルボックスが余ってたからそれを使ったんだけどさ・・・きゅるん・・・♡その後、可愛いこのお方がやってきたことによりファイルボックスがまたハムグッズ入れに逆戻
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!この週末、昨日は子どもが観たいといっていたクレヨンしんちゃんの映画を観に行ってきて、今日はお家で、風の谷のナウシカのDVD上映会でした^^ナウシカ、子どもの頃は
ちょっとでも気になったら言ってみるもんですね。 こちらはキッチン横にある収納スペースで、パントリーのような食器棚のような感じで使っているのですが(モノが入った様子は後半でてきます◎) 折れ戸の木材にヒビが入っていたので交換してもらいました。 この収納は夫と棚板をDIYで取り付けたところ。お気に入りの収納スペースです。 がんばりました。夫が。#DIY #3階建#キッチンbefore after pic.twitter.com/6bKhZwLD82— マツ|ラク家事系ミニマリスト (@sukkiri_matsu) 2022年1月10日 もう少し収納力をUPさせたいので、棚板をもう1枚追加しようか考…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やっぱり寝具は綿かしらねぇ...。 初の化繊の布団カバー 去年、突然模様替えがしたくなって替えた布団カバー。 megstyle39.hatenablog.com いつもは綿の布団カバーを買うんだけど、今のは初の化繊のカバーなんです。 去年の夏は、そんなに気になった覚えがないのに、今年毛布をなくしたら、なんだか肌触りが...。ペタペタするっていうか、ヨレヨレするっていうか...。 特に汗かきでもないんだけれど、とにかくいまいちなのですわ。 今まで気にならなかったのに。ぬん。 最近よく、ぬんぬん言…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です何を大切にするかで片づけ方は変わります夜中…
****************** 生活の持ち物はほとんどが消耗品。 消耗品であれば、新たに買わなければ自然と減っていくものです。 買わなければ、自然と使い切ったり、着倒すことが日常生活の中で増え
毎日飽きる事なく、凍ったアサイーを小さく砕いた上にヨーグルト(豆乳ヨーグルトや普通のヨーグルト)はちみつ・冷凍ブルーベリー・ココナッツロングの組み合わせを食べています。 > ↑どちらも似た冷凍アサイーですが、左側の方が味が濃くて好き♪フィットネスで運動+サ
ご訪問ありがとうございます。先日、セリアでケーブル周りの収納グッズを探しに出かけたのですが、その時にこんなアイテムを見つけて買ってみました。『配線コードフック』です。例えば空気清浄機や加湿器のコードって部屋の中でこんなことになってませんか?コンセント
過去にはよく手紙を書くのが好きで便箋やポストカード、シール等を集めていました。でもまだ一気に捨てる気にはなれなくて徐々に減らしてきました。今日の捨て活情報保護シール付きハガキとシール現在、ナチュラルなちっちゃいシールをよく使います。2.5センチのシールは無印
今日は一日おやすみの日にしたので、 午前中からまったりと手帳時間を楽しんでいました。 おともにカステラ。 カステラってなぜか急に食べたくなるんですよ。 2つも食べちゃった^^ 手帳を弄っ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
エビアン ブルミザトワールエビアンの化粧水ブルミザトワールはフレンチアルプスの氷河期の地層を自然のフィルターとしてくぐりぬけた天然ミネラルがたっぷり配合されたミスト状の化粧水です。角質層の深部まで届き、乾きがちな肌を潤いあるベストコンディションに導いてくれます。100%無添加の化粧水です。バランスの良い天然ミネラルがデリケートな肌に潤いと安らぎを与えてくれます。朝晩のスキンケアや乾燥した肌、ボディ、髪...
本格的な梅雨入りに備えて週末に掃除機とサーキュレーターの掃除をしました!スティック掃除機はパーツを分解して丸洗い~ヘッドのローラーや車輪に絡みついたゴミをピンセットで取り除きます。スッキリしました^
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は0歳の赤ちゃんがいるご家庭から80代…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! ある一ヶ所の場所…全部モノを出したら①いる②いらない③保留…
おっと。 間1年空いてしまうところでした〜。 ( きゃーーー ) このブログの空白の期間を思い出す為に、写真を見返してみたけれど、確かに夏休みがあって、ハロウィンがあって、クリスマスがあって、年末年始、豆まき、バレンタイン、ひなまつりとあって、イベント毎の記憶や写真はまぁまぁあるんだけど、それ以外の日常の記憶が??? 確か、前の記事で冷蔵庫を〜って言っていたと思うけれど、それは確実に行ったようで、だいぶ配置が変わってます。 ( なんで、ブログに上げなかったのだろう?) なので細かなところはちょこちょこと断捨離してると思うのだけれど、現状はたいして変わっていないように思います… それがだいぶ悲し…
お買い物マラソン最終日ですね。 5のつく日なのでいろいろと追加で購入しました。 と、その前に先日コンビニでネップリしてきたイラストシート。 かわいいペーパーを手に入れることができて嬉しいな。
冷え性御用達の腹巻きパンツの中から今回はプチプラ商品を選んでみました♪夏でも温活!プチプラ「シルク腹巻きパンツ」がおすすめ・・・もっちりシルク腹巻き5分丈これから秋まで活躍する薄手の腹巻きパンツを買いました♪エアコンでお腹が冷えるのもあるけれどヒップも冷
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱ゴールデンウィークな週末!皆さんはどんな風にお過ごしでしょうか?本日も前回に引き続き、軽キャンピングカーをレンタルした様子をお届けしてゆきたいと思います。(前回の記事はこちら↓)【野島崎】千葉最
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! 先月末から…毎日10個の捨て活をしているのですが…これも習…
こんばんは 今が旬のふきを使ったお料理の紹介です。 ふきの煮物 愛知県産のフキはこんなに長いです! 白だしを使って作る場合と、鰹節でダシをとって作る場合で材料が違いますので、作りやすい方で作ってください。 白だしを使うとより簡単につくれます。 写真は白だしを使う場合の材料です。 材料(2~3人分)の材料です。 <白だしを使って作る際の材料> フキ・・・3~4本塩・・・大さじ1 (板ずり用に使用) 白だし(4倍希釈)・・・50cc水・・・200ccうすくち醤油・・・大さじ1酒・・・大さじ1みりん・・・小さじ1 <鰹節でだしをとって作る際の材料>フキ・・・3~4本塩・・・大さじ1 (板ずり用に使用…
今日の京都は曇りでたまに晴れでまあまあ程々の気温で過ごしやすい1日で私の体調はと言えばまぁまぁでお家での仕事を頑張るために軽めの鎮痛剤を飲んでそれなりにがんばれたかな。別に大した痛みではないけど、気圧の変化に影響を受けやすい更年期の時期にあるので頭が重かったり痛かったりして耳鳴りとかがある時に胃に優しい軽めの鎮痛剤を飲むと落ち着きはぁ スッキリ ( ´ Д ` ) 私は、日・月・火・水 と 4日 お外でお仕...
数日前、片付け終わりにやってみて。はい、フライパンの見せる収納。出しっ放しという「やつ」です。見た目には悪くないな~と思いつつ、一時間程で定位置へ戻しました。ナンカ オチツカナイ ノ。。で、昨日、夜。また出してみました。そして一夜明け。。ずっと、こうして
化粧やフェイスケアをする時の鏡はどんなものをお使いでしょうか? ある日、10倍鏡で映した自分の顔を見て唖然としました。 10倍鏡は、目元や口回りのムダ毛や産毛、毛穴までしっかりと映し出してくれますよ!
お買い物マラソンで購入したものが届いたんですが、 とにかく可愛いが溢れていて、 梱包を開けた瞬間テンションが上がってしまいました。 気になっていた文房具たちー。 かわいい…。 手帳デコに
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 一時期ブログの更新が止まっていましたが、、楽天のお買い物マラソンやスーパーセールでのお買い物はちゃんとしていましたよ〜! 楽天:購入リスト! お買い物の一部をご紹介します! ナルゲンボトル
ハンガーの見直しその2!▼ズボン用MAWAハンガーを導入♪ハンガーを追加しました②MAWAハンガー・クリップボトムハンガーK30Dスチール製のボトム用のハンガーを購入しました♪樹脂部分はグレーをセレクト!金属部分はとても薄く作ってあるので軽いです◎これを選んだ理由は
わが家に新しく仲間入りしたガチャの鷹の爪 ↓ ↓ ↓ぐんぐん成長して鉢がパンパンになったのでまたまた植え替えするためにダイソーで鉢を購入してきました。\ ダイソー 組み立て植木鉢 /サイズは、2種類
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!子どもが使ったものやゴミを置きっぱなしだったり、トイレから出たらスリッパほっちらかしだったり、すぐに宿題やらずにダラダラしてたり、そんなのをやめて、いい習慣
****************** 人生、先がしれてると思ったら物に執着しなくなりました。 スッキリした空間が何よりの贅沢。 詰め込み過ぎない収納で空間が生まれると、買うのが慎重になります。
娘賃貸のキッチン。(も、築15年の自宅もですが)最新鋭の設備を有する分譲物件や戸建てとは条件が違います。皆さんの素敵設備を見ると🤤(よだれ)ものですが、ここはひとつ工夫で乗り切るしかないですね。この度の食器棚収納の見直しもゴールに近づきつつあります。娘の
ほぼ日手帳に縦書きを導入してみたら、 なんだかものすごく新鮮な雰囲気になりました。 縦書き、いい…。 なんとなく縦書きって好きなんですよね。 ついついいつも横書きで書いていますが、 これから
夫の毎日服を人気のMAWAハンガーで収納の見直しをしました♪人気のハンガーでズボン収納!ビフォーアフターMAWAハンガー・シングルパンツ KH35/Uすべらないハンガーで人気のMAWA(マワ)ハンガーからズボン用のハンガーを買ってみました♪スチール製で・・・ズボンが滑りに
アロマテラピー検定合格した皆様に、オンライン&マイペース制で学べる精油の2コースをお勧めします!①...
7時半起床 最近 何時に寝ても、 この時間に 起きる気がする 体のリズムになってるのかな 朝ごはん ・ ・ ・ 今週の宅配 玄米麹が 切れていたので ようやく 甘酒が作れます^^ ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに、オムレツと トマトソースをのせて ・ ・ ・ 午後のオヤツ コーヒー、ナッツ デーツ ・ ・ ・ 夕ごはん 七分づきごはん おみそ汁(大根、あげ) 山菜とあげの煮びたし キャベツのオイル蒸し (ニンニク、粒マスタード) 甘辛炒め (牛肉、玉ねぎ、人参、キクラゲ たけのこ、ニンニク、生姜) ・ ・ ・ vlog がアップできたので、 パソコンの中に たまっていた 動画を 全部 まとめて…
5月2日に濃厚接触者になった息子(PCR検査結果は陰性でした。) ↓ ↓ ↓自宅待機期間が無事に終わりまた元気に高校に通っています!リビングの窓からバス停が見えるのでバスに乗って高校に行くお兄ちゃんを見送る娘^^
****************** 実は脚立が必要だから面倒臭くて滅多にやらない、最も嫌いな家事が「エアコンの掃除」。 梅雨時は除湿に、夏は冷房にと大活躍するエアコンですが、 フィルターが目
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!前回の、カードケースを使った小物収納に「まさに悩んでいたのでやってみます!」とメッセージをいただいて^^▼小物収納の記事はこちら^^小物の収納に、こういうパ
5月の開運こよみ情報をお届けします。今月の吉日・吉方位、季節のお花の花言葉&旬の食材レシピetc…季節ごとの変化や彩(いろどり)を感じ心豊かに穏やかな日々を過ごしてゆきたいですね。
退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 55歳から少しずつ工夫することを始めました。とにかくお金の流れをわかりやすくするために銀行の整理を行い不要と思われるものは全て解約そして、クレジットカードも整理してポイント率の悪いカードは全て解約して楽
手帳デコが趣味なのでよくセリアやダイソーのお世話になります。 100円で可愛くてオシャレなシールやマステが、 これでもかというほど手に入る楽園です^^ 最近もいろいろと購入しました。 すべてセ
2年ぶりに再会する友達と銀座ランチしてきました♪【銀座ランチ】きれいになる!?「ファンケル銀座スクエア」でお手軽ランチ&カフェ化粧品メーカーのFANCL(ファンケル)の「ファンケル銀座スクエア」に行ってきました♪*銀座駅A3出口を出たら、ファンケルの看板が見え
今年のゴールデンウィークは 3連休ずつだったので、 それほど 遠出はしませんでしたが 庭仕事をしたり ちょっとだけ 出かけたり、 のんびり 過ごしました いつも やりたいことの 半分くらいしか できないような 気がしますが・・ その日できることを マイペースにやっていくのが、 いちばんなのかもなぁと思います^^ 今月も ようやく vlog をアップしました www.youtube.com このところ ひとつ 作るのに 時間がかかり、 最初と最後で ずいぶん タイムラグがありますが。。^^ お時間が あるときに のんびり 見ていただけると うれしいです〜 暮らしを楽しむ *日々の暮らし手帖
面倒くさがりな私ですが、片づけを学び、3年以上かけて、ようやく部屋を片づけられるようになりました。もちろん、いつも片づいている訳じゃありません。でも、ストレスを感じるほど散らかることはなくなりました。そんなわが家が実践している3つの習慣をご
デザイン性もさることながら様々なメリットがある曲げわっぱ弁当。使い方や洗い方もそれぞれの曲げわっぱ弁当の特徴を捉えれば意外に負担ではありません。曲げわっぱの有名店3店から使い方から洗い方までまるっとご紹介
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 以前から何度も何度も書いていますが、 私は料理が苦手です。 今まで、 苦手なことをいかにラクに済ますか、 だけを考えて生きてきました。 今日は そんな私が… 自ら料理を勉強する気になりました。 という話です。 きっかけはダイエットアプリ「あすけん」だった 私は2ヶ月ほど前から、 ダイエットアプリ「あすけん」で、 毎日食事の記録をつけ始めました。 www.hibinan.com そこで毎日チェックするようになったのが 自分の食事の栄養バランスグラフ。 こういう感じ↓ (1日の摂取栄養グラフです。) 毎日何かが不足している私の食事。…
ズボンプレッサーのご購入を検討中の方は、「ズボンプレッサーって縦型がいいの? それとも横型がいいの?」、と悩まれる方も多いのではないでしょうか。ズボンプレッサーには縦型と横型の二種類があり、縦型の場合は吊るした状態で、横型の場合はズボンを寝かせた状態でプレスします。縦型のズボンプレッサーは縦に置くため場所を取らずに使うことができますが、横型のズボンプレッサーの場合は場所を取るためある程度のスペースが...
キッチン引き出しの一部。キッチンツールを、旧居みたく壁にフックをつけて吊り下げるか、清流板にフックをつけて吊り下げるかを予定してましたが、壁はマグネット仕様じゃないから吸盤タイプかマステかなんかで貼り付けるしかなくて、清流板は全面に換気扇シートを貼ってしまったので強力磁石じゃないと落ちてきちゃう感じ。どうしたもんか…と悩んでいました。同じくキッチンの別の引き出し。T-falなのでとっても収納しやすくてい...
ルピシアのお茶の福袋を予約しました。 半年に一回発売される福袋、毎回欠かさず買っています。 以前までは毎回5000円、フレーバーあり、リーフティー の竹コースを選んでいたんですが、 今回はちょっと奮発
ご訪問いただき、ありがとうございます。 GWが終わり、いつもの日常がもどってきました。自分が実家などへ帰省する立場から、帰省される側の立場にもなったことを感…
↓ 軽い鍋を買いました!前から軽いフタが欲しかったのでカインズのこちらを選んでみました♪【カインズ】1つで3サイズOK◎ステンレス製窓付き鍋・フライパンカバー・・・CAINZ・ステンレス製窓付き鍋・フライパンカバー鍋のサイズ22・24・26cmに対応するフタを買
建売住宅3階建てに暮らすミニマリスト主婦マツです。 引っ越しから4か月ほど。少しずつ暮らしやすく整えていっているところです。 ▼前回はルームツアーとして2階のリビングをご紹介しました www.marocky.net 18坪3階建て住宅の洗面所 今日は洗面所の見直しです!! せま~い洗面所。紹介したいことも、これから改造したいところもたくさんなのですが… ※狭いので通常レンズではここまでしか収まらない 気になっていたのは備え付けのタオル掛け。 洗面ボウルの真横についているので、あまり長いタオルだとボウルについてしまうんですよね。 ▼実際に旧居の頃から使っていたタオルを工夫せず普通にかけるとこんな…
新居のトイレ、造り付けの棚があります。上が狭くて下が広いので、下にトイレットペーパー、上に生理用品かなーとは思っていたけど…そのまま並べるとどんどん雪崩を起こします。そりゃそうか。でもパッケージのままは置きたくない。派手だし取り出しにくいし。というわけで、棚の奥行きを測って、無印でちょうど良さそうなものを買ってきました。ポリプロピレンデスク内整理トレーの、2と3です。(幅広いのが2、細いのが3です)両...
最近コメダ珈琲に行って驚いたことがありまして。 それはアイスドティーフロートがメニューから消えていたこと! ティーフロート大好きでよく頼んでいたんですが、 メニュー表のどこにもなくて悲しかった…。
暮らしの変化に合わせた生活リズムを うまく作れていなくて 毎日を上手に回せていない今日この頃。 家の中も、なにかと乱れがちです…( ´^`° ) なので今月は バタバタ&ごちゃごちゃ生活を改善し 暮らしを整え直していくことが目標です。 【バレットジャーナル】5月のセットアップ 目標・WISHリスト・TO DOリストのページ。 「今月は とにかく明るい感じにしよう!」 …と思いながら 勢いで作ってしまったから なんか、まとまりなくなってしまった‥(^^; でも、わりと気に入っています。笑 5月のハビットトラッカー ハビットトラッカーのページも ダイソーのシールを貼って、かわいく ( ´艸`*)♡…
↓ 1か月前に軽いフライパンをリピート買いしました!この記事で、軽い鍋を教えてくださいと呼びかけたら読者さんから愛用の鍋を教えてもらいました♪今までの私ならモノを増やさない方向で手を打っていたけれどあえて思い切って買ってみました!使ってみたら最高♪「軽い
京都に地震が多いのが気になってたり、私の矯正のワイヤーが頬に相変わらず当たって痛かったり謎の腕の痛みが四十肩・五十肩と呼ばれる物なのかなんなのか、とか結果は今週の木曜日の15月12日に解るけど・・・4月にベランダにオリヅルランの鉢を出した時は大きな鉢を何とか引きずって運べたけど今は全く持てないのでどうしようかなあと・・・1ヶ月ほど考えてベランダに出してあったオリヅルランを昨年と同様に根本からバッサ...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!楽しかったGWも終わって、今日から通常運転!みなさん、元気にお過ごしでしょうか^^わが家はGWに、動物と触れ合って遊べるところに家族で出かけてきたんですが、その
7時半起床 夕方に寝て、 夜中に一度起きて また寝て、 たっぷり12時間くらい 寝ました こんなに寝たのは、久しぶり 連休の疲れが、けっこう 溜まっていたのかもしれない 朝ごはん ミルクコーヒー グラハムクラッカー りんご、デコポン 今日は 曇り空 できることだけして、 のんびり過ごそう ・ ・ ・ お昼ごはん ごはんに、小菜の塩漬け しらす、ゴマ ひきわり納豆をのせて 焼き海苔、おみそ汁 煮びたしと いつものごはんを食べると、 体がホッとする ・ ・ ・ 午後のオヤツ ・ ・ ・ 夕ごはん 七分づきごはん おみそ汁(かぼちゃ、玉ねぎ、人参) 梅きゅうり ニラ玉炒め(キクラゲ) 煮もの(大根、…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! ゴールデン…
以前、敷布団代わりにヨガマットが使えないかと 試したことを書いたんですが今日はあのヨガマットがその後どうなったかって話です。最初は来客用寝具として使う予定だったんだけどそれだと滅多に出番がない。で、ご存知かもしれませんが我が家、3人家族なのに座椅子が一個
週末は母の日でしたね〜娘が「ははの日のかい」を開いてくれました♪母の日の前日、「ちょっとパパとお兄ちゃんお話しがあるの。ママはお話し聞かないでよ。」娘が、ははの日のかいをとりまとめてくれました^^「
****************** バスルームの水垢やカビの発生を防ぐには、 「吊るす収納」が効果的とされていますよね。 バスルームで毎日必ず使うボディタオルと区別して置きたいのが掃除道具。
こんにちは、maru.iです。ゴールデンウィーク中は良い天気で過ごしやすかったのに、急に肌寒くなりましたね。天気予報を調べたら、しばらく曇りや雨が続くようで、子ども達もがっかり。今朝は少し晴れ間が見え、このまま気持ちよく晴れて欲しい〜と朝から親子で空を見上げま
まめ嫁、鳥が好きで鳥と花をモチーフにシルクスクリーンや陶器の雑貨の【BIRDS'WORDS(バーズワーズ)】が大好き♪大阪にいた頃は、直営店にもちょくちょく通い蚤の市にも行っていました。大阪へ行った時に立ち寄りたいけど微妙に駅からも遠くて・・そんな【BIRDS'WORDS(バ
アロマテラピー検定 合格おめでとうございます♪自分や家族に役立てるアロマの基礎を取得した証が「アロ...
GWも明けたので、今日は久しぶりにお昼に外食してみました。 外食といっても、モスバーガーをテイクアウトして 車の中で食べるというプチピクニック的な感じでしたが。 でもいい気分転換になりました。 昨日
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 わが家は、 エアコンを新調して、 この夏で3シーズン目です。 出てくる空気が何やらカビ臭い気がしてきたので、 今年は使用前に 業者さんにエアコンクリーニングを依頼することにしました。 そして知った…。 わが家のエアコン、 クリーニング代が高いタイプの機種だった… (そんな~!!) と。 エアコン買う時、 クリーニングにかかるお金のことなんて 全く気にしてなかった! ということで。 今日はそんな話です。 エアコンクリーニング代が高い機種 結論から申し上げますと、 エアコンクリーニングが高い機種は 1.自動おそうじ機能付き 2.自動…
今月もやってきた楽天お買い物マラソン!手帳に買い物メモしているモノは?*タイトルの「充実内容」は自分比です*【楽天マラソン】買いものリスト!・・・ずれないシーツ▷ パシーマ パット シーツシングル 脱脂綿 ガーゼ 吸水性 さらさら ふわふわ ホコリが出難い日本製
手相占いに関することな何でもOKです。手相占い大好きな人集合!
しっかりベジタリアン!なコミュはあるけど、ゆるゆるなのがなかったので作りました。 お肉もお魚もジャンクも食べる☆ でも、こころと身体の為に、野菜中心の食生活&粗食を取り入れている、入れたい・興味がある!など、気になったらお気軽にご参加ください。
北欧インテリアLOVE♪な方たちと情報を共有できたらいいなぁとおもってつくってみました☆
「和のある暮らし」に関することなら何でもOKです。お気軽にトラックバックしてください。
ナチュラルに家事をされてる方、またお家の中を整理整頓されてる方、素材を大切にしたナチュラルなお料理ももちろん歓迎です。みんなでアイデア交換しましょう☆
シンプルライフ、それは、心、体、生活が豊かで幸せである生活。シンプルで豊かに暮らす、コツや方法を共有しましょう。 インテリアのことでも、体や、心のことでも、シンプルで豊かに感じられることでしたら、なんでもお待ちしております。
自動車損害保険を見直してより良い補償を加えたり、より安い保険料にするための方法についての記事を募集しています。
幅120センチのミニキッチンで家内は調理をしていましたが、とにかく狭く使い勝手の悪い状態でした。家事への負担軽減とオ−ル電化への足がかりの一歩として180センチ幅・深型食洗機付・3口HI・手入れが楽なレンジフ−ド・上部収納戸棚・浄水機能付水栓・2段水切棚を新設し、更にクロス張替も行いました。既設撤去費等含めシステムキッチンショ-ル-ムを数件から見積りを取りましたが平均150万(税込み)でした。 諦めかけていたところ、施主支給を知り食洗機・IHは自分でネット購入し、地元の長い付き合いの工務店に施工をお願いして約半額で完成しました。 皆さんの、キッチンリフォ−ムの情報やその他のリフォ−ム体験記をお寄せください。
日々の浪費を戒めるために、ブログ家計簿を始めました。 家計簿をつけることによって、生活の中の無駄に気づくことができると考えています。 目標は、一年間で貯金100万円です。 途中で挫折しないように、励まし合える仲間がほしいなぁと思って、コミュを立ち上げました。 いっぱい交流していきましょう。
アラフォー(40歳)目前で「焦りはじめている」、「諦めている」、「何にも感じていない」と人それぞれだと思いますが、それでも女磨きを忘れていないアラフォー達の交流の場です。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。