どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「健康」「ネット」と生活に関係するテーマ2題
玄関のポスターを夏仕様に&紫陽花の現状
お米を虫とカビから守る方法
春から引き続き人気のボーダーTシャツとデニム
心のエッセンス
50代でも恋愛を諦めたくない
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
日々の散歩に図書館を
大人のピアノ レッスン41回目 母の日のプレゼント…じゃなかったらしい。
幸運と若さの秘訣は、感謝と怒り
要介護のおばあさん同志の会話から気づいた、私のエゴ
本・津村記久子 「うそコンシェルジュ」
祖母の予言(?)が現実となった社会
【シニアの暮らし】人生最大の決断…やっぱり家族。。
わたしの可愛いペット・ガラケーも、11月でサービス終了とか(^^;
ひらめきを逃さない習慣。91歳の料理研究家アシスタントから教わったこと
幸運がまい込む花
私のための「整った」1日
重曹&クエン酸風呂
投資信託の基本のキ。経験から学んだ「見えにくいコスト」の影響
ふるさと納税返礼品と今朝のテレビで共感したこと
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
マランタ キャットマスターシュ
【50代の二日酔い撃退法】つらい症状の原因から即効ケア、そして賢いお酒の飲み方まで徹底解説
【体験談】代襲相続で相続放棄!自力でできた手続きの流れ・必要書類・注意点まとめ
結果だけじゃない!プロセスで得る充実感 繋がりと思いがもたらす充実感:結果より大切なものとは?
【夢追い人のための休息論】50代、夢がなくても大丈夫。
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
洋食ジョオジ
選ぶことは、自分を生きること。命日に思い出す、たいせつなこと
こんばんは。スチールラックの転倒防止セットの取り付けが上手く出来ず。ちょっと息抜きに甘い物を食べたくなり←現実逃避(笑)買い物へ行くと、クリームチーズがめちゃ安!他の材料は家にあるので、まめ嫁が定期的に作って簡単に出来る「チーズケーキ」に決定!!とっくに
秋が深まる頃になると会うたびに娘に「クリスマスプレゼントは何がいい?」と聞かれます。先日、ショップに行くたびにいいな~と思っていたものをお願いしました♪いつでもどこでも!「アフタヌーンティーのツインキャップボトル」・・・Afternoon Tea LIVINGロゴワークミニツ
ハーブや精油を使った安眠の丸薬「キフィ」を再現します。ハーブやスパイスを蜂蜜で丸めた昔の正露丸の...
大掃除の時期ですねわたしは11月からちょこちょこやるタイプなので 外まわりやお風呂などはおわりましたが今年は掃除グッズの収納改善からスタートしましたわがやのお掃除コーナー廊下収納なのですがだいぶん奥行きがあってちょっと使いづらく見た目もゴチャゴチャそこで無
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 静音キーボードが本当に静かで感動した! という話です。 もう家族が寝静まった後にブログ記事を書いても、 タイピング音を気にしなくて、イイネ…!! (わが家は寝室とPC作業する場所が仕切られていません) 家庭でも、オフィスでも! キーボードの音が気になる方は、 お読みいただけると嬉しいです。 ほぼ無音だった静音キーボードがこちら 早速ですが、 ほぼ無音だった静音キーボードがこちら。 ロジクールのサイレントワイヤレスキーボードK295 です。 全体像↓ 近づいたところ↓ まあ、見た目は普通のキーボードなのですが…。 タイピ…
今朝は冷え込んでいたいつもの時間のウオーキングだったが家に戻ってくるまで外は真っ暗だったしかし考えてみると私が小さい頃は11月というと雪も舞ったり本当に寒かった思うそれに比べたら今は暖かい今夜はしゃぶしゃぶ用の豚肉で青葱を巻いて焼きポン酢で頂こうと思う頂
待っていた洋服が、届きました。foufou(フーフー)のワンピース。 きっちりとたたまれて、我が家にやってきた黒ドレス。ようこそ。ようこそ。 何度でも、ようこそ。 カーテンみたいにずっしり重厚感のあるフレア。「ああ、私はいま、服を着ている」としみじみ感じられる、しっかりとした重さ。きっちりと留まるボタンが素敵です。 素敵な服屋さんフーフーの詳細は過去記事をご参照ください。↓ yuringo738.hatenablog.com 恥ずかしながら着用画像も載せまっす。 タイツのつま先が透け気味なのは許して〜 ガーリーなのにミニマル。すすすすきやで、このふく。ついついひらがなになっちゃう。30代だけど…
「なんだか不安…」「自信がない…」と、挑戦を諦めていることってないですか? ”チャレンジしない”という選択は、一見現状維持のように見えて大きな損失になる可能性だってあるのかも?!
****************** 部屋が散らかっていると、掃除機をかける前に 物を収納したり移動させたりするのが一苦労。 どこから手を付けたら良いのやら……と 掃除機をかける前から嫌になってし
40代50代の子なし夫婦二人暮らしの2021年11月分の家計簿を締めました。 夫婦二人暮らし子供なし持ち家田舎暮らし車2台夫 会社員50代 妻 フリーランス4...
ミニマルにクリスマス感! 一人暮らしで家を出た子供たちがわりのMonkeyMiniに、サンタキャップをかぶせてみました。
ご訪問いただき、ありがとうございます😊先日、念願だった自宅セミナーを開催しました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました💕開始10分前まで娘が身支…
最近服を買ったり、靴を買ったり、服を処分したり、靴を処分したり、ガラっとは変わらないけど、マイナーチェンジが進んでます。ついでに、トップスとボトムスの組み合わせについても考えようとあれこれ出して並べて重ねて…の繰り返し。わたしはボトムスが派手め柄多めで、トップスはシンプル系が多いみたい。ここは主にスカートで、衣装ケースにパンツ類が少々。こうやって出して組み合わせを考えてると、今度ああいうトップス欲...
こんばんは。昨日、キッチン背面のスチールラックに地震対策として【ポール径25mm】ルミナスパーツ 後付け テンションラック 拡張キット[高さ4...転倒防止セットを設置しようとして以前にスチールラックの先端をパイプカッターでカットしていて取り付け出来ずショックを受け
スタンドダストバッグホルダーを使い始めて2ヶ月。いいわ~、これいいわ~。なんてなっとります。滑ることなく自立し、とにかくゴミが入れやすいです。そして口を閉...
明日から外国人の入国が原則禁止になりましたね…国内は旅行しやすい雰囲気になってきたと思ったのにー。気軽に海外に行けるようになるのはいつになるんでしょう。というわけで、本日はお片付けサポートに伺うとあるあるなアメニティグッズを削ごう!って記事。「旅行の時
世間は大掃除シーズン。洗面所を大掃除することにしました♪▼実は1月にも大掃除しました^^;洗面台のコーティングまで!洗面所の大掃除・・・1番はじめに、洗面所の網戸を風呂場で丸洗い。工程はいつも変わらず・・・1.シャワーでホコリを流してからブラッシング2.
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!▼10分でサクッと行動できる自分になる!「10min FOCUS Mapping®オンライン講座」12月分の受付を開始します!こんばんは!気が付けば、今年も残すところもう1ヶ月ちょっと!(は、
Amazon更新<account-update@amazon.co.jp>Аmazon.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認、という迷惑メール
週末に玄関の下駄箱を掃除をしました!玄関が狭すぎて、、、いつも下駄箱全体がうまく撮れませんがここがわが家の下駄箱です。梅雨前には掃除しようと思っていたけどなかなか手がつかず、、、時は過ぎ…もう11月も終わり( ̄∇ ̄;)重い腰を上げやる
雨の日は風呂に入ってまったりするのだ
泉屋博古館「リニューアル記念名品展1」、新緑の永観堂
終末期の実母の浪費を咎めたら謎の反論が返ってきたんだが
ヒマラヤ番外 3 準備周到編
盛岡冷麺と小アジの南蛮漬け
春の東北車中泊の旅は秋田県から青森県に入り岩手県に南下します
春の東北路をゆっくりと走るのだ
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
秋になっても米は下がらないと思う
ヒマラヤ番外 2 机上トレッキング編
バジル本葉が出てきた
車中泊旅に欠かせない…temuの防犯カメラはスゴいぞ
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
かぼちゃの素焼き失敗して、団子にした
一気に函館まで走るノダ石油…
”大容量”と聞くとお得でついつい買ってしまいませんか?以前はなんでも大容量を買っていたのですが、やめて、使い切りサイズを買うようになりました。ミニマルライフと使い切りサイズは相性がよかったです。
人間やればできる今日は夫の目覚ましで目が覚めたウオーキングはもちろんできない時間だ昨夜急に娘たちが立ち寄って遅くまで一緒に楽しんだのでお弁当のおかずの下ごしらえも出来てなかったおにぎりだけでいいよと言う夫だがちょっとだけおかずをと思っていたら普通にちゃん
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
最近また少し物を減らそうと頑張っています。・ジャムの瓶・夏パジャマ・雑誌×2・水筒・シェイカー(ダイエット用のやつ)・セーター×2・ロンT×2セーターは丈が長めのVネックなんだけど、似合わなくなった(スカートが増えたのもある)ので母に譲りました。喜んでくれて良かった。単なるごみは簡単だけど、ごみじゃない物を処分って本当に難しい。『1日3捨て』くらい出来ればいいのだけど、なかなかそうもいかないよね…年末に向...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。キッチン背面に設置している、調理家電を置いているスチールラック。地震対策出来る商品が無いか?探していたら【ポール径25mm】ルミナスパーツ 後付け テンションラック 拡張キット[高さ4...転倒防止対策セットがある事を知り
ウッドリング カーテンホルダーが届きました。先日、わたしの寝室のカーテンを変えました。元々はウッドブラインドだった場所なので、房掛けがありません。なので、...
お金を貯めるには家計簿を書いて、自分がどれだけ支出してるのかを把握するのが大事って思って、15年くらいずっと家計簿書いてます。 レシート撮影や銀行口座やクレカとデータ連携させて自動で家計簿がつけられるアプリ、「マネーフォワード」も使ってはい
クリスマスグッズを出して北欧風インテリア〜コンパクトな卓上ツリーと大人仕様のクリスマスリースで飾り付け〜。癒しのaarikkaトントゥ。街中でイルミネーションが灯る季節になりました。
クローゼットや引き出しに服がたくさん入っているけれど「服がない!」と言っていた夫の成長を聞いてください!いつも「服がない」と言っていた夫の成長先週のこと。夫「服が欲しいんだけど」私「買ったらいいんじゃない」別の日。夫「ズボン(ボトムス)がないんだけど」私
自称ミニマリストの私ですがどケチゆえに特売には弱いタイプです。つまり食品パンパンになりがち。ブログでは整った状態の収納を見せることが多いけど現実は割とこんな状態のことも多々。混沌。でもさ、自分で言うのもなんだけど片付けとか収納とか大好きな訳よ。趣味と言っ
毎朝、数分で終わる掃除をルーティン化しています。先日から洗面所の床拭きを追加しました。 ・毎朝のルーティン その①玄関掃除・・毎朝のルーティン その②トイレ掃除・脱衣所には衣類の埃がたまりやすいし、ドライヤーをかけたりヘアセットする度にわたしの髪が多い分
暮らしに欠かさない植物主張することなくただ黙って佇み、空間に瑞々しさを与えてくれます一方で植物や花に見えるモノを飾った空間にいると息がつまりそうになるくらい感覚が敏感になります。沢山の癒しを与えてくれる植物は当然ながらお世話が必須。先日、おより寄せしたヤ
乾燥肌に傾いてくると頼りにしているメイクベースがナチュラグラッセ▽▽▽ナチュラグラッセのメイクアイテムを存分に試せるWEB限定トライアルセットをまたポチッてしまいました^^;トライアルのサイズの方が個人的に使いやすく使い切り期間もちょうど良いのです。年々
昨日はお天気も良く風はやや冷たかったがドライブ日和だった自粛生活が長かったから県外の紅葉した木々も穏やかな海も新鮮で見ているだけで癒しになるその土地の美味しい物を頂き心もお腹も満たされた観光地でもそれ程人が多い場所ではなかったが久しぶりのドライブで夫も孫
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年からファミリーキャンプデビューをしました! 夫婦揃って不規則な仕事なため休みが合わず、結局まだ2回しかキャンプに行けていません( ;∀;) 2ルームテントの設営のコツが掴めてきましたが
こんばんは。今夜は一段と寒むくなっている東京です。(エアコンのフィルター掃除のときの写真)今のマンションは天井に埋め込みのエアコンが各部屋に設置されているのですが築30年で古くなったエアコンの配管や部品の交換作業の工事が先月からずっと行われていてやっと終了
オシャレや生活の情報を追っていると、必ずと言っていいほど韓国製品のPRを見ることになる昨今特に化粧品は たくさんの芸能人やSNS上の有名人が「美容大国韓国のモノってやっぱりいい」と勧めるのを頻繁に見るしテレビは 毎日必ず韓国入れる義務でもあるのかと思うほど韓国食品が登場する休みなく流れるPRとは対象的に、安全性など重要な情報は極端に少ないが虚偽記載が多いのは何となく知っていたそして先日は 10種類の化粧品から...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 先日、23日におこなえる火を焚く金運の秘術をご紹介しました。 今回も例にもれず、結果を出せる人と結果を出せない人に分かれるでしょう。 あなたは、どちら
お気に入りで揃える~カード・一筆箋橋本不二子さんの瑞々しい絵がとても好きです。かれこれ25年くらい、ずっと気持ちは変わらず。橋本不二子作品展2022今年も丸善・丸の内本店にて「橋本不二子作品展」が開かれるというので行ってきました♪*2021年11月30日まで開催*入口
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 8月末から11月まで、収支報告の記事以外を休んでいました。 資格試験
オンラインで仕事をしたり、勉強をする機会が増えると気になる目の悩み・ ショボショボする・ 目が疲れる・ 長時間のパソコン業務・ 毎日、スマホを長時間している・ ストレスにさらされているなどなど目の使い過ぎによる不調はさまざまな形であらわれてきます。そんな目の悩みをお持ちの方にお勧めなのが3D振動目元ケア アイマスク今までの使い捨てアイマスクとの違いは・ 3D振動による目元ケア3D振動による目元ケアでは、...
もうすぐクリスマスですね^^今年も娘と一緒にクリスマスツリーを飾りました!!少し前からまだツリー飾らないの??と娘から催促されていたのでようやく飾れてウキウキの娘♪ツリーが120cmで、娘は今113cm毎年ツリーと一
気持ちのよい朝 ここ数日、急に寒くなりました。 我が家の辺りは山が近いので、今日は早朝にみぞれのようなものも降っていてビックリでした。 朝から子どもが少年野球の練習に出ていったので、自分の時間が作れました。 午前中にリビングやキッチンのプチ掃除。 キッチンの上からモノがなくなると、視界が開けてすっきりと開放的に見えます。 ついつい、洗ったものを乾かしたままになってしまうカウンター。 このすっきりを毎日キープできたらいいなと思うのですが。 リビングの床からも子どものおもちゃや出しっぱなしになっていたヨガマットを片付けて。 あと少しの間、窓からの紅葉が楽しめそうです。 休日の数時間の子どもがいない…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。