どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
帯広1泊2日の旅その2。朝食はホテル日航ノースランド帯広で。
念願の夜のファンタジースプリングス
【民泊開業準備】地元の保健所に事前相談に行ってきました|まず言われたのは「消防にも確認してください」
肩の痛みにストレッチは効果的?正しい方法と注意点
【ウォーキング歴14年目】ウォーキングを習慣化するたったひとつのコツ
【2025年開運】苫小牧のえぞみくじは樽前山神社?地図やアクセスは?
【室蘭】全国でここだけしか見られない?絵鞆小学校に行きました
【室蘭】海、コーヒー、ジャズ。3つの本格派が1度に味わえる宮越屋珈琲MUTEKIROUに行ってきました
ナビでは辿り着けない秘境のお店?人気のパン屋マルコーブへの行き方
初心者さんにおすすめ!ペット&エコザガーデンの観葉植物おまかせセット(5鉢)のレビュー
【白老町】心と体に優しいお結び♪おにぎり白樺堂に行ってきました
今日の恰好●5/13●
トップページをリニューアルしました|“私時間革命”が本格始動!
カリスマヘアメイクさん
癒しのバスルームにしたい!民泊に向けたリフォームで見つけた“気になる一括見積もりサイト”
【シニアの暮らし】冷蔵庫収納!「無印良品」アクリル仕切り棚で庫内を整える。。
あとでやろうと思った時にやること
〇〇は最後に買おう!
デスク周り「〇〇」と「〇〇」してますか!?
ミニマリスト_『トヨタの段取り』に学ぶ
服以外で手放した物。断捨離と見直しで思った事
片付けが苦手な場所
パッチワーク、整理中
「片付けリバウンドを防ごう!」片付け体質を作る5つのバランス
強迫性障害と仕事 『すべてのものは、あるべきところに』
捨て活はどこから始める?ミニマリスト整理収納アドバイザーの“迷わない始め方”と手放しのコツ
母の日だけれど・・・
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
【ダイソー】見た目が整うと・・
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
クリーニングを面倒だと感じたことはありませんか?私は毎回でした。一度ならず二度も店舗を訪れることは忙しい日々の中でつい後回し。汚れがついたままの衣類がシミのや虫食いの原因になってしまうことも。家から一歩も出ずに完結する宅配クリーニングを利用してみたそのメリットを解説します。
なかなか部屋がスッキリしない。その理由を検証するシリーズ、3回目。今回は、必要のないものを買っているから、部屋が片付かない話です。買ったものはすべて大なり小なりガラクタになるので、ガラクタを制御したいなら、買い物をスケールダウンすることが必要です。
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 先日こんな記事を書きまして…。 www.hibinan.com そこで、 これしかない!スギ薬局にしかない! とハナイキ荒く紹介したソフトパックティッシュ。 が…同条件のものが、 普通にカインズにもありました。 ということで今日は ただそれだけの話。 カインズこんなに行ってるのになんで気づかなかったんだッ!!!! という自責の念と共にお送りします。(どうでもよい) スギ薬局とカインズ、ほぼ同じものがあった。 せっかくなので比べてみました。 ななんと、カインズにはさらに上もあった。でも。 おわりに スギ薬局とカインズ、ほぼ同じもの…
いつも 訪問*ありがとうございます♡トースターの掃除*いつから やってなかっただろう・・・汚くて 恥ずかしいです (/ω\)汚っっ・・・!!!去年の年末の...
はい皆ちゅうも~~く!今日から新企画おっぱじめるよ~!それは~~~・・・持ち物家計簿!家に入ってきたモノと家から出ていったモノを記録に残していく企画だよ~ん。頑張って断捨離してもいつの間にかモノが増えるっていうそこのアナタ!リバウンドの原因を探るため一緒
こんにちは。こうこです♪最近気温も上がってきて、はおりの出番も少なくなってきました。そうなると気になってくるのがこの夏のトレンド。この春のトレンドでだった...
こんにちは、ミニマリストいえは@ieha.minimalです⸝⋆ 日差しが強くなってきて、帽子が必須の時期になってきましたね。 今回は、クシャっとかぶる独特なデザインが特徴の帽子ブランド「マチュアーハ」の麦わら帽子をご紹介します。 麦わら帽子は綺麗目な印象があり合わせにくいイメージがありましたが、マチュアーハはカジュアルな格好にもよく合います。 こんな麦わら帽子を探している方におすすめです 形が自在にかえられる折りたためる綺麗めになりすぎないどんな格好にも合う mature ha.(マチュアーハ) 神戸の帽子ブランドで、「BOXED HAT」はBOXに収納できる独自のデザインが特徴です。 帽子
フタがないから使いやすい【セリア】入れるだけのpaperboxがシンデレラフィット。デッドスペースの整理収納に便利。カラーボックス縦置きの場合、ぴったりサイズ。楽天お買い物マラソン、始まりました。
【無印良品】洗濯も目的に合わせ、無駄を削り、必要を残すことが肝になる。 - 少ない物ですっきり暮らす
こんばんは。PCR検査で陽性と検査結果が出た当日に入院となった主人。これまでの既往歴と声が小さくなっているのが重症化する恐れありと先生に判断されたようです。入院後すぐに、肺のレントゲンを撮ると肺が小さくなっていた為に声が小さくなっていました。肺が小さくなる症
今日は健康診断のため、さくらんぼ作業はおやすみ。久々に家で過ごしています。少しは休憩しようと思ったけれど、どうも休んでいられない性格・・・(苦笑)。結局家のことや仕事など、ちょこちょこやっております。明日からの作業に備え、簡単な作りおきをし
先日、母が日本人形を処分しました。↓ ↓ ↓今回は、高齢の母が着物を処分した話です♪実家の片付け!遠隔操作編~着物・・・50年以上前に、母が結婚する時に親や兄が用意してくれた着物たち。3日片付けをした時に改めて見せてもらったらシミは付いていたけれどそれは美
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です⸝⋆ 洗濯槽はどの位の頻度で掃除していますか? 私は掃除しないと、と思ってはいても、つい後回しにして先延ばしにしてしまい、半年に一度位です。 タオルに海苔の様なものが付いていて、ガビだと気付き、慌てて掃除しました。 今回はオキシクリーンを使う洗濯槽の掃除方法をご紹介します。 洗濯槽の掃除方法 洗濯槽の掃除には、コストコで購入したオキシクリーンを使います。 リンク オキシクリーンは、酸素系漂白剤で、お湯に溶かして酸素の泡を発生させ、汚れを落とします。 洗濯槽にオキシクリーンを投入! ⇩ 洗濯機の風呂水機能を使って、風呂水を投入! オ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンライン・訪問お片付け6月分は満席となりました。次回は6月下旬に受付開始予定です! こんばんは!今日の午前中は、オンラインで「のびのび子育て&安心マネー講座」でした!これ、私の子育てが変わったきっかけのひとつ!と
こんにちは。雑記ブログへお越しくださりありがとうございます。昨年の今頃は、不織布マスクも品切れで、使い捨てマスクを家で洗って使用していたような気がします。過去のブログ記事を見て懐かしいと思いました。今では普通のお値段で、買えるようになり安心
今年もリビングにドウダンツツジを飾りました^^昨年はネットショップで購入しましたが今年は美容室の帰りに花屋さんに立ち寄って購入しました。ドウダンツツジこの一本で1,980円でした。さっそくリビングに飾ってます^^
かわいがっていて、仲のいい姪と旅行に行ったところ、姪の態度が最悪だった。お金もほとんど私が出していいる。こんな子ではないはずなのになぜ? 姪の気持ちがわからず、旅行が終わったいまも、心がもやもやします。このメールにアドバイスしました。
いつも 訪問*ありがとうございます♡お掃除記事が途中で 中断してしまっていましたが写真も 撮り納めているので記録に 残していきますね(^_^;)ゞお風呂...
アイメイクはやりすぎない方がいい。 アイメイクに力を入れる女性は多い。 若いお嬢さんには、アイプチっぽいもので二重にするという、涙ぐましい努力もみられる。 アラフィフ女性はどうだろうか。 アイシャドウ、アイライン、マスカラ。 フル活用派ですか? それとも、どれかだけ? フル活用でも、どれかだけでも、もちろんOK。だって、自由ですもん。 だけど、やりすぎには気をつけた方が良いかも。 // マスカラにはじまり、つけマ(つけまつ毛)、まつエクなど、まつ毛を盛りたい女性は多い。 まつ毛が長くてフサフサだと目が大きく見え、目力が出るからだろうか。 それとも、目が大きい=かわいい、綺麗という認識なのだろう…
今日はこの写真から↓大人気のtowerシリーズの中から選んだのはこちらのシンプルなラック!幅が約50㎝の裏には強力な磁石がついています!つけたい場所はレンジフードの横。白なので回りと同化してあまり目立ちません。そこへ置きたいのは3つのジャグ!置いたものの総重量は
【無印良品】果実酒用の瓶を洗剤の詰め替え用にしました。お洗濯実験中。 - 少ない物ですっきり暮らす
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
主婦ブログおすすめジャンル15選【実例つき】と選び方のコツ|在宅で稼ぐ!
京都三大祭 ”葵祭” 行ってきました
久しぶりにパンを焼く & クロスステッチの進捗
【シニアの暮らし】振り返り日記「母とのお別れ日記①」。。
Iphoneの役立つアプリ「メモ」意外な活用方法
半日勤務だと疲れが違うことに驚き。
✂️60代 スーパー 内の 1000円カットに行ったはずが・・・
大換毛期に、大突入。
いつも一緒に来ればいい。
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【シニアの暮らし】家ごもりごはん🍚。。
薬剤師なんか要らない
スコーンのお味/クビアカハンター証届く
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
昨日から突然目が見えにくくなりました
こんばんは。また新型コロナの感染者が増えてきてますね。今日はPCR検査を受けた後、検査結果が出るまでにできる備え前回も紹介したコチラ↓がとてもわかりやすかったです。簡単にまとめると保健所からの聞き取り調査に備えいつ頃からどんな症状があったか?などメモにまとめ
いつの間にか「ぐにゃぐにゃ、ふにゃふにゃ」 【緩んでしまった純正バックミラーの修理、応急処置方法】を紹介する …
【今日の1日1捨て】手放したもの 気軽に持てて、さり気なくかわいくて、 ずっとお気に入りだったバッグを手放しました。 一時は、 どこへ行くのにもこればかり使っていた気がする オーシバルのトートバッグ。 すごくお気に入りだったはずだけど、気づいたら ここ2年くらいの間、1度も使っていませんでした。 使わなくなった理由を考えてみたところ… ・ぶらっとカフェとか、街歩きとかをしなくなり このバッグを使うシーン自体が激減したこと。 ・持ち手の部分が少し色褪せてきてしまったので 出かけるときに使うには 適さなくなったこと。 ご近所用としてなら全然ありなんですけどね …という2つが原因だなぁと思います。 …
今回はアメリカや日本でのIT関連の 話題です まず アメリカ政府が中国製大手IT 5社の全面的な排除に乗り出しました 米中】米FCC、ファーウェイ (華為)やZTEなどの機器を完全排除する新規則採択 米連邦通信委員会(FCC)は 、華為技術(ファーウェ...
我が家の出窓には、飾り格子が付いています。防犯用の面格子ではなく、窓の内側に付いた装飾用の格子です。建築当時は、出窓に飾り格子がトレンドだったのでしょうね。同じくらいの築年数(20年)かと思われるお家には、よく見られる組み合わせです。ただ、
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 Amazonプライムデーですね。 6月21、22日のたった2日間なので、 さっさと書かないと終わってしまう…! あと半日…。終わってから読んでくださってる方すみません。 でも商品自体は、セール終わっていてもおススメできるものです。 ということで、 今日は アマゾンプライムデーで、 おススメのタオルの話。 です。 タオル研究所の「毎日シンプル」シリーズのタオル 半年使ったタオルこんな感じです。 ミニバスタオルを買い足しました。 タオル研究所の「毎日シンプル」シリーズのタオル アマゾンでオススメのタオルがこちら。 【Amazon.c…
娘が選んだトップスを横通りした話!今夏イチオシ!プチプラ「フリル袖トップス」を選んだ理由(PR)・・・人気のトップスをお試しさせていただきました。襟元はボートネックでほどよく女性らしさを演出してくれデザインで袖にフリルが付いていてカジュアルすぎず甘すぎない
娘のクラスで初めての席替えがありました。「今日、席替えしたんだよ!!席替えしたら景色も気持ちも変わってなんか新しい感じだね。」と話してくれました^^ そう言えば席替えってドキドキワクワクしましたよね。あぁ懐かしい〜
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですぽたぽた水滴にはご用心革や木の机には輪染み…
義理母が手作りのベッドカバーを家族5人分くれると言う。不用だが、断って悲しませるのもしたくないので、もやもやしている。どうしたら気持ちがスッキリするか? この質問に回答。受け取るにしても、断るにしても、自分で決めて、その選択に責任を持てば、もやもやしません。
おはようございます。 夜寝る時刻は遅れてしまうこともありますが、朝起きる時刻は、結構ちゃんと継続できています。 朝の空気が気持ちよく、朝っていいなあ、なんて思って一日をスタートしています。 母の部屋の大掃除の後、台所の片づけをしました。 例によって、使っていない大量の食器類。 始末させてもらえません。 亡くなった父は、人を家に呼ぶのが好きでした。 会社の同僚の方々が、よく家に来て飲んでいました。 普通のサラリーマンなのに、娘の私は、何人も父の勤めている会社のお友達の顔と名前を知っているという、へんちくりんな家庭でした。 母は、料理上手でしたし、父も友達多いタイプでしたので、私は、かなり大きくな…
Amazonプライムデーのお得なおすすめセール品。2021年6月21日、22日に開催されています。プライム会員限定のセールですが、かさ張るものや、重たい日用品、食料品など、送料無料が嬉しい。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
【少ない服で着回す】好きな洋服の色落ち問題。実験的に白化してみる。 - 少ない物ですっきり暮らす
家のものを断捨離。ブックオフで食器類売って1300円の副収入がありました。勿体なくてなかなか売れずにいたのに売れて少しでも収入があるとなんだかすっきり。細かいポイ活はなかなかできずにいますが楽天市場のポイント...
こんばんは。週間予報では、金曜日から雨が1続く東京。梅雨の季節に、めちゃ便利なモノを発見したのでコロナのお話はちょっと休憩してご紹介♪キャンドゥ UMBRELLA CAP (アンブレラキャップ) 2P近くのキャンドゥでは、色が白黒・青黄・緑グレーの3つの組み合わせがあり
娘の終電逃した時のお迎えの心配がなくなってから1年。ほぼ毎日のように飲んでいた赤ワイン。やめました!キッチンドリンカー!1か月禁酒した結果・・・仕事後に起爆剤のようにミルクティーを飲みつつ夕食作りをしていた40代。そのおかげで機嫌よく家事ができました。それ
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜築40年を超えたわが家。決して調湿環境などは良好な方ではなく、これからの季節は湿度対策に気を抜けません。さらに、私は家族の中でも特に花粉症がひどく。冬以外はほとんど、鼻炎気味だったりもします。そんな状態な
久しぶりに ブログを更新してみたくなったのは、 新たに増やしたもののせい。 特に大好きなコラボ!! 30年以上、 スポーツとは無縁の生活を送っているものの これは買わずにはいれらませんでした。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● コラボT × 2 波波柄の Lokki 好きに...
今こそナチュラルヘルスケアで免疫UPですね。 ハーブ濃縮エキス「精油」の香りは、自然界の爽やかさ...
不用品を手放して、持たない暮らしをめざしている読者3人のお便りを紹介。1.必死で片付けた実家の売却が決まった話、2.毎日ものを捨てる30日チャレンジをしてみた話、3.グラスを80キロ分を捨てた話。どくしゃそれぞれのシンプルライフぶりが参考になります。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
こんにちは、ミニマリストいえは(@ieha.minimal)です⸝⋆ ポーチは財布と同じで毎日持ち歩くので、お気に入りのものにしています˗ˏˋ ˎˊ˗ 今回は、 ポーチの選び方愛用中のポーチ についてご紹介します。 お気に入りを見つけるのに、色々探して試しました。ポーチが整うとバッグの中がスッキリしました。 自分に合うポーチの見つけ方は?数千円台で買えるポーチを探している こんな疑問にお答えします。 ポーチの選び方 最初に、ポーチに求めることを決めます。 私の場合 買い替えやすい価格帯レザー素材収納力がある軽い開閉が楽 初めに条件を決めておくと、探しやすくなり、買い物の失敗が少なくなります。
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンライン・訪問お片付け6月分は満席となりました。次回は6月下旬に受付開始予定です! こんばんは!昨日から受付を開始した「ママのためのお片付けスタートアップセミナー」さっそくお申し込みやお問い合わせをいただきありが
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。