どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今日も友だちと呼べる人は少なくて、私は健やかでコーヒーはアイス。
【車と電動アシスト自転車、どっちが本当にお得?】
【2025年7月】Amazonプライムデーで買ったものまとめ!(セール外の愛用品も)
2025年上半期ベストバイ!買ってよかったもの10選
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
「ちゃんと休む」は権利じゃなくて義務だよね
【あるもので暮らす】ホコリをためない洗濯用品収納
ピンチを受け入れたらドンドン好転して良いことが舞い込んだ。
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
遠い場所で、ひとりで食べる朝ご飯の話。
1人分スープはテイクアウト小袋ドレッシングで
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
食べ慣れている味がもたらす効果は絶大
皆さんリビングは「くつろげる」場所になっていますか…?家族の絆を深めるために「リビング」を整えることは不可欠!何故ならリビングは「家庭運」を表す場所。
育休中は、ある程度は自分のペースで家事も子育てもできましたが、仕事に復帰すると時間や心に余裕がなくなることも。私が実践している家事の時短方法や、1日のルーティンを紹介します。時間は有限なので効率重視です。
洗面所は入浴や身支度、洗濯など多くの行動をとる場所。限られたスペースには、厳選した必需品を収納したいところです。壁付けラックを設置したい…いわゆる作り付け収納がほとんどない我が家での、ランドリー収納の変遷を紹介します。
こんにちは~!歯磨き粉を辞めた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! 信じられない変貌ぶ…
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講した率直な感想、会場の雰囲気や服装と男性の比率、費用と合格率について。「整理」って何でしょうか!?
こんにちは!デトックスの記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! さて、今日は私が雨の日に…
こんにちは~!雨の日にやっていることの記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます! やっとこの…
こんにちは!肌触りが最高で、かつくすみカラーがかわいいインナーについて書いた記事、沢山の方に読んでいただきまし…
こんにちは~!主婦ブロガーとして、感じたことをまとめた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございま…
こんにちは!私がいつもやってる栄養状態を確認する方法についてまとめた記事も沢山の方に読んでいただきました!あり…
こんにちは~!ワタクシごり推し中のタンポポ茶の記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!…
※只今書き溜めた記事で更新しておりますが 通知の不具合など 正常な更新ができていないようです。 不具合が出てる方、スミマセン。この前も、ミニマリストぶっといて我が家に山のように袋があることを書きましたが 他にもあるよ。(堂々と言っちゃう)それがこれ。収納
こんにちは!私がやっている、浮腫み対策の記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございますɣ…
こんにちは~!むくみ解消方法の記事で少しだけ触れていたタンポポ茶。皆さん読んでいただきありがとうございました!…
こんにちは~!お豆腐作りの記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます!! 浮腫みは、内臓の…
こんにちは!無印に行ってきた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます☺ やっと…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。