どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
この人、アリかも…でも“我慢できない”って何!?アラ還、恋の第一歩
呼吸器内科を受診する、父トラクターに乗る
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
母の日に思うこと(GW中はお休みしてました💦ごめんなさい🙇♀️)
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
両家の顔合わせに着ていく服装等々
( `◯ ω ◯ ) .。o 調べてよかった。
母の日に想う
泉屋のクッキーは華美とは違う美しさをたたえて
こんなことってあるのかな。健康のために継続中!
父の泌尿器受診、医師について思うこと
私が この世で一番恐ろしい モノ は ”人間”です。
美容院費は定額制
コメダの珈琲飲みながらハルメク6月号
美容院に行きましたが、、、なんと、
ご訪問ありがとうございます どんどん暑くなるこの季節 冷蔵庫に入れる食材悩みませんか? 冷蔵するべきなのか、しないで良いのか… 私、全然分かりません 今まで気にした事もなく なんでも冷蔵庫に突っ込んでました(笑) 冷蔵庫に入れると大丈夫という よく分からない安心感があったんです 冷蔵庫の整理・収納 以前、テレビの特集で見たのですが お好み焼き粉を常温保存すると ダニが繁...
大好きな車でのお買い物・ドライブ・キャンプ・車中泊などの楽しいお出かけや、夏にふと自分の部屋でこのように思った…
なかなか夏らしい天気になりませんね 毎日毎日ジメジメ… 先日、少しだけ冷蔵庫の整理をしました。 消費期限・賞味期限をチェックし、この5点を処分しました。 今回はこれで終了・・・ 本当に少
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 早いもので7月も中旬過ぎ 梅雨明けはすぐそこまで。。。と言いたい毎日 それにしても今年の夏はマスク着用でいつも…
鰹節でだしを取らなくなったので大袋の花かつおが使いづらく感じるようになりました。 そんなわけで思い切って個装の『かつおパック』に切り替えて数年。やっぱり物足りない( ̄ー ̄)これは個装の鰹節。繊細すぎて物足りない。。。とは言っても日々のだしに使わないとなると
夕飯記録です! ▼前回はこちら www.marocky.net ▼そして今回は先々週の分です!こちら! ▼買い出しした月曜日はお肉をたくさん買ったので1週間分+αで下味冷凍して下準備。 ポリ袋に入れてから、ジッパー付き袋に入れることが増えました!その方が下味をもみ込みやすいし、ジッパー袋再利用しやすいので! 豚こま大パック、とり肩肉も大パック、豚肩ロースは4枚入りを冷凍用に購入し、それぞれ振り分けました。 少し前までのわたしは、なんとなく買ってなんとなく小分けにしてなんとなく冷凍してたので、いざ使うときにどう調理しようかとカチコチの肉を目の前に自分もフリーズ…的なことがあったので…汗 私ってば…
ここのところの数日間この記事に画像を載せた保存容器についてこれなんというメーカーの???とたくさんお問い合わせをいただきました。冷凍庫のコレです。少し前に書いた記事なので・・・おそらくどこかのメディアで取り上げていただいたのだと思います.。゚+.(・∀・)゚+.゚ウ
ダイソーで買ったこちらの保存容器。ネジ式パックという名前です。気に入っていて、先日も追加買い。冷蔵庫の中での食品保存に使っています。【ここが好き】 1 透明なので中身が一目でわかる。2 ネジ式なので開け閉めがワンアクション。3 値段が安い。(2個セットで¥100+
ご訪問ありがとうございます 冷蔵庫の収納・・・ 毎日使う場所だからこそ 分かりやすく使いやすくしたいですね 最近、色々と試行錯誤していく事で 少しずつですが使いやすくなってきた気がします 冷蔵庫の整理・収納 ある100均アイテムで 冷凍室が劇的に使いやすくなったのでご紹介させていただきます♡ それが、コチラ! キャンドゥ 仕切りボックス深型 100円(税抜)サイズ:約W300×D122×...
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 コロナは終息しないのでしょうか?終息して欲しいと心から願う毎日。。。 そしてそんな思いとは別に季節は進み暑い!の…
ご訪問ありがとうございます 雑誌やネットで大人気のコチラ シャカシャカねぎポット 100円(税抜) ホワイトでとってもシンプルです 蓋を開けるとネギを出す穴も大きく多少大きく切っても大丈夫♪ 私の中で、ダイソー・セリア・キャンドゥ この三大100均ショップ全てで取り扱いのある商品は 間違いないという超勝手な持論があるのですが(笑) このシャカシャカネギポットは この3つの100均ショップ全てで購入可...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。カオス状態だった冷蔵庫の作業から一週間が経過。イメージです。今日は…
「十数年前の結婚を機にお姑さんの習慣に合わせて冷蔵庫にものを入れる前は必ず水拭きしてから入れるようになった。」そんな同級生の話に「エラーーーイ!!」と皆で拍手したのはつい数ヶ月前の年末ランチ会のことでした。まさかの今や私も普通にやってるというね( ̄ー ̄)そ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
先日購入してきたセリア商品について記事にします。 ◇関連過去記事◇ お時間・ご興味がございましたらこちらもどうぞ・・・ ↓ セリア購入品 この中の②マグネット用取り付けパネルロングについて記事に
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の作業はまたもや冷蔵庫。またカオス状態です!(イメージです)も…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。