どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
なんか怒ってる。のと、全く話を聞いてない話。
ⓃⒺⓌ🐾「体がかたい猫っているのでしょうか❓」『裸夢 me more,NONTA』
今日のせいろごはんと旬のあれ。
「忙しい」時こそ、時間にゆとりを持つ3つのヒント!
お気に入りの無添加・備蓄食品
赤みが出にくかったレチノール ラブミータッチ グラナクティブレチノイド
スマホの指紋認証
多肉植付け2ヶ月後どうなった?リトープス脱皮完了&ranto満開
⋆⋆【キッチン&換気扇掃除】自慢のキッチンを艶ぴかにしたら運気もUP⋆⋆
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
*今日のティータイム♪台湾紅茶でほっと一息*
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 太った私の苦渋の決断。服を手放す基準。 体型が変わった分、服が増えてしまい 太る前の服のサイズは、XSかS。 そこからMサイズになり、Lサイズになり、今はXLかXXLサイズに...。 オーバーサイズならLサイズも着れますが、概ねXLサイズです。 XSサイズは、割と早々に「もうこの体型には戻らないな」と思い、欲しいと言ってくれた友人に譲りました。 Tシャツとかパーカーとか、もうすぐ小4の息子クンが気に入って着てくれているようです。ありがたや。 なので手元に残っているのは、少しのSサイズとMサイズ…
暖かくなってきて、無性に断捨離したくなります!! 春は断捨離にもってこいの季節ですね☺ この連休中にいろいろ見直したいと思います。 とりあえず、書類ゾーンにメスを入れました。 断捨離シン
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 部屋を片付けることができない。どうした私。 エネルギー不足?部屋が片付かない。 この頃、エネルギー不足。 何をやる気も起きないのはどうしてだろう?! なんて状態が続いたら、部屋もクローゼットも散らかりまくりに。 こんなに片付かない部屋、いつぶりだろう。 「部屋の乱れはココロの乱れ」と常々思っていたけれど、今回はエネルギー不足です。 季節の変わり目だから? 更年期だから? 「今はエネルギー不足だから、無理に片付けなくてもいい」、「部屋が散らかっていても死なない」と自分に言い聞かせつつ...。 や…
たった2分で複数の不用品回収業者に一括で見積もりを取り、料金を比較できるエコノバ。 twitterやinstagramでよく見かけるこのサービスですが、実際に利用した人はどう感じたのでしょうか。 引越しや片付けで出た粗大ごみの処分に困ってい
鞄とかポーチの中身って何入れてるの?重要な情報ではないけれど、何だか興味ある分野。ポーチの中身だけは断捨離が唯一成功している?私のポーチの中身です。
昨日の1日1捨はホッチキスの空箱。といいますのも「今日も捨てるものはないかな〜」と色々な引き出しを開けたりしていたら、文房具をまとめている引き出しに目が止まりまして。↑多すぎる文房具の在庫を把握するために、収納を変えた話はこちら。ホッチキス
昨日の1日1捨はDM。手放すものが見当たらなかったので無造作に引き出しを開けまして、まだ要るかも?な書類やDMをしばらく置いておく、紙類の「とりあえず置き場」をチェックしたのです。紙類のとりあえず置き場はキッチンカウンターの引き出しの中にあ
昨日の1日1捨は10年前のデニムジャケット。思い入れのあるお洋服の手放しここ数年は着ることもなく、タンスの引き出しで眠らせていました。着なくなった理由は、シルエットがもう全然今っぽくないから。頭で分かってはいるものの、思い入れのあるお洋服だ
娘のサイズアウトしたお洋服をフリマアプリへ出品しました。あばばさんが子どもたちを習い事に連れていってくれている2時間の間に、9着のお洋服を出品。2ヶ月で40着の子ども服を手放したのは、1年前のこと。同じくフリマアプリに出したのですが、この時
今の(前の住まいもだけど…)住まいのいいところ、免許センターと陸運支局がまあ自転車で行けます。千葉の新港にある陸運支局辺りは大変懐かしい場所、最初の仕事はお客様の会社が、次の仕事は陸運に登録に来ていたり…で久しぶりに陸運してみました。自家用車の前のナンバープレート、妻が追突事故を起こしてここ3年くらい(だったかな?)歪んだままでした。ちょっとわかりますでしょう!?ネジのところは錆びてきてます。ちょっと一応、クルマが身バレしちゃいそうな周りと4ケタ数字は隠しておきますね。先週、陸運して申し込んできました。画面で申し込み、車検証のQRコードみたいのを読み込んだら…受付してすぐ対応してもらいました。745円(だったかな…)後日現ナンバーと引き換えに取りに来てくれと。意外と簡単でした。ちなみにテレワーク後にスーツで行っ...3/3今日のはナンバープレート1枚前面だけ替えた理由があります。
いつもご訪問いただきありがとうございます。 『虐待』 この2文字が頭をよぎった 私、このままではヤバいかもしれないあなたはそう感じたことありま…
テーブルに山になったモノたちを一気に整理する「一時置きカゴ」整理術。プロ直伝の方法でも、それが自分に合っているかはまた別モノなのですね。今回はそんな「やめたこと」のお話。
2月に手放した物のまとめです。↑1月に手放した物はこちら。今月手放した物2月は■お洋服■バッグ■使って古くなった物■思い出の物を手放しました。少しずつでもバッグを手放す今月はバッグを3つ手放しました。多すぎるバッグをどうにかしたいと思ったの
いつもご訪問いただきありがとうございます。 「危ないからやっちゃダメよ!」「まだできないからママがやるから触らないで!」「自転車で遊びに行くなら○○は通…
2月の初めにCDを20枚手放したいという目標を立てました。ブログとInstagramで宣言すればできるのではと思ったのです。宣言の力はすごい結果から申し上げますと、23枚のCDを手放しまして、一応目標は達成というところです。宣言してすぐにフ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。