どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夫が退職して1年経ちました
【吉祥寺グルメ】野菜たっぷりランチ
定年退職した夫が根を上げたこと
今日は英語と洋画と 自分の機嫌は自分でとる♪
孫の成長とオイル(老いる)ショック
【アラカンの推し活】ONE OR EIGHT(Blindfold challenge)
ドバイチョコ
なくしたことから、見つけもの
美容師さんとの会話とDV男と
さりげないオシャレがちょうど良い
受講者さま作品のご紹介・アクセサリー手法のグローリーサンキャッチャー
やっと芽を出したネギさんの成長を見守る
受講者さま作品のご紹介・12item Suncatcher Sun-太陽-
今日は英語と洋画と コワイ空
幸も不幸も経験には意味があった
始まってるんですね ”EXPO 2025 大阪・関西万博”
天国に一番近い里 桃源郷 川角
動画作ってみた・・・ツールド八ヶ岳(7)
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
これまでの定番を2つ変えた
30年、40年前の「かばらいきん」も調べられるの…?
【シニアの暮らし】母の月命日と今日のごはん。。
我が家の米騒動。
雨の一日。
【保湿】乾燥肌に悩む私が出会った最強アイテム「へパトリート」で冬の掻きこわしが消えていた!
防災リュック
”死死死死”
木蓮(もくれん)の涙
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
【シニアの暮らし】兄の救急搬送・母の死・父の施設入所!暮らしが一変した怒濤の47日間。。
ひとつ変えると 全てが変わる
【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと
京都の桜
モノが多い・少ないで変わる意識
【子どもと暮らす】娘と2人で日帰り鎌倉旅へ…今のわが家にちょうどいい形
詰め替え注意! 洗って乾燥
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
【新年度】少し先の自分を助ける。早めにやってよかったこと5つ
非常時の備え 非常灯とセンサー灯
春の必需品
もらって嬉しいご挨拶
おかえりなさい~春の引っ越しシーズンにやってきた同居生活~
春からの挑戦
全ての不幸は「期待」から生まれる。
お知らせ/ラクな老後のための片付けの順番。収納がぐちゃぐちゃな人が最初にやることとは
独身、一人暮らしの地方在住OL。 薄給でも貯金1000万円貯めましたヾ(*´∀`*)ノ お金のことは赤裸々に、日々のことをのんびりつづったブログです。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。