どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
GW前半は北軽井沢で過ごす
雪害被害で壊れたチムニーの再構築
千葉で薪ストーブの薪集めをするならば「いすみ薪ネット」がお勧め/Yahoo!ニュースに掲載
折れて短くなった桧の稲木を貰ったので焚き付けを作っておいた
ゴールデンウィークと薪ストーブユーザーの車
焚き物
AGNI-CCの見学
全ての玉切りと薪割りが完了し駐車場がスッキリ(^^♪ 原木求む!
薪ストーブの荷受け風景
今回の薪割りは短い薪が多く薪棚は思ったほど埋まらなかった
薪ストックヤードに、三相200Vの電力が来たので、フォークリフトを移動
天候に恵まれ朝から薪作り(玉切りと薪割り)チェンソー2台を効率よく使い分け
薪の配達と同時に煙突掃除も行った
メイソンリヒーターの焚き納め
薪ストーブ 今シーズンも終わり
今日の恰好●使えるブラウス
【母の日】80代母と義母への贈りものは定番化
【毎日がちょっとラクになる!】今すぐ取り入れたいフェムケアアイテム
フォトブック「ノハナ」再開。スマホの写真を整理する
二日続けて東京散歩@神田神保町
GW恒例の「WEB陶器市」で買い足したもの・2025
【フェムケアって何?】知っておきたい女性の為の基礎知識
4月30日に行きました 藤の花満開のあしかがフラワーパーク
【GW】バラとチェロの日々
下町散歩
天上天下
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。
今日の恰好●5/2
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その1。
あの高級クリームをお得にお試し♪
レスレクションの香りが好きすぎて愛用しているイソップのハンドウォッシュとハンドバーム。ハンドウォッシュは、洗面スペースの他にキッチンにも置いています。ハンドウォッシュは洗浄力があるのか、他のハンドソープでは落ちにくいお化粧後の手についたリキッドファンデーションがサッと落ちます(^-^)パッケージも香りも機能も全てが気に入っているイソップで昨年購入して私的大ヒットだったのが・・・ポストプードロップスです...
北欧、暮らしの道具店さんで昨日アップされていたモーニングルーティーンは引田かおりさん&ターセンさんご夫妻の回。暮らしぶりやお家のインテリアがとても素敵で見入ってしまいました(^-^) 素敵な暮らしをされている方のモーニングルーティーンを観るのが好きです(^-^)北欧、暮らしの道具店さんのvlogは音楽も美しくて流しているだけでも癒されます。私といえば「わー⭐素敵」と感心するレベルからは全く改善ナシなので...
またまたお天気の悪い日のおやつタイムいちごとピスタチオのなんたらこの小さなマカロンがかわいいのでございます♡息子が選んだのは王道ショートケーキ使ったうつわはシックなブルーが美しいグスタフスベリのブルーアスター時々柔らかい光が射しこんできてほのぼのした気持
ステイホームでお取り寄せグルメにハマったおばばこの日は米久さんのビーフシチューを作ってみましたわ~(・∀・)冷凍のまま湯せんで温めるだけなのですが野菜を少し加えたかったので前日から冷蔵庫で解凍しておきましたサラダ用の温野菜も一緒に作って~電子レンジでチンお
一昨日からずーっと雨降りのおばば地方雨の日はどんより~で気持ちもどんより~ですわよねそして雨の日のお犬のお世話は晴れの日の10倍ぐらい疲れます‥(;・∀・)(びしょぬれで庭を走り回るため)どうせならこのどんより~を生かして楽しみましょう(・∀・)ということで昼間か
みなさん、こんばんは 今日は結構降りましたね☔しばらくはこんな天気が続くそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今日、僕は娘と『砂絵』をして過ごしました。 うちの娘はYouTubeが大好きで暇があ
ついに全国に緊急事態宣言が出されましたね。 小学生になった息子ですが、入学式後休校となりました。 小学校生活を楽しみにしていた息子ですが、休校になってママとずっと一緒にいれて、ママっ子の息子はなんだか嬉しそうです。 お出かけ大好きな息子だけど、この状況をちゃんと理解して、お出かけ出来なくても文句言うこともなく、楽しく過ごしています。 www.happymom-life.com おうち時間で楽しんでいる遊び 休校中の主な過ごし方は、前回の記事にまとめました。 今回は、おうち時間を過ごす息子がハマっている遊びについてまとめたいと思います! アクアビーズ&パーラービーズ 5歳から始めたアクアビーズ。…
我が家が常備している子供の好きな食べ物 家にいる時間が増えて、子供から 「お腹空いた~!」 と、言われることも必然的に回数が増えます。 なので、子供がすぐに食べれる食料品を常備しておく必要があります。 そこで、我が家で常備している食料品について紹介したいと思います♪ 焼きおにぎり 冷凍食品万歳!! 我が家のナンバーワン冷凍食品です。 息子が好きなのは ニッスイの「大きな大きな焼きおにぎり」 // リンク 他のメーカーの焼きおにぎりに比べて大きめなので、満足感があります。 切り餅 切り餅は、レンジ専用トレーに乗っけてチンすれば、1分弱で柔らかくなります。 あとは、息子の好きな醤油餅にして出来上が…
緊急事態宣言が延長となり、自粛期間がさらに長くなりましたね。 5月いっぱいで収束に向かうとよいのですが、新型コロナの威力は凄まじいのでどうなることやら。。 最近は、同じような日々が続いて、めっきりブログネタもなくて。 小さな小ネタは多々あるけれど、ブログの記事するほどの内容にならないしなぁ(笑) でも、その中で初体験を経験したので、ちょこっとブログに書きたいと思います。 zoomを初体験 先日、初めてzoomを使うことになりました。 zoomとは、オンライン上でミーティングが出来るアプリです。 zoom 開発元:Zoom 無料 posted withアプリーチ 地域活動のメンバーとの会議をzo…
楽天お買い物マラソン開催中ですね。 日常の買物が気軽に行けないので、通販は本当に助かります! 宅配員さんに感謝です。 私自身もインターホン越しでサインレスで受け取り完了出来て、とても楽になりました。 今回の購入予定品を紹介します。 今年に入って、なんと2度もスマホを水没させてしまった私。。 今後は十分気を付けようと肝に銘じていますが、もしもの為にレスキュー袋を常備しておくことにしました。 www.happymom-life.com 息子が「折り紙で海賊船を作りたい!」とのことで ネットで作り方を検索していたら、見つけたこちらの折り紙。 防水ペーパー使用で水に強くて、お風呂でも遊べます。 これか…
家で過ごす時間がぐ〜んと増えた今。ほどほどに、とは思うけれど、やっぱりあって良かったと思うのが、これ。 Fire TV Stick (ファイヤーTVスティック) です。ネット環境が整っているお宅なら、このスティックをテレビとコンセントに繋ぐだけで、いろんな番組や映
こんにちは、さくらです5日ぶりの出勤で_ノ乙(、ン、)_グッタリあんまり働いてないけどね←全力で働きましょうやっぱりおうちがスキ♡ヽ(´▽`)/さて、今日は…
皆さまこんばんは。 本日は、はてなブログのお題「#おうち時間」への投稿です。 「おうち時間」 皆さまはどう過ごされていますか? 管理人はドールハウスならぬメグたんハウス作りに励んでいます。 メグたんというのは、ポータルサイトgooのマスコットキャラクターの子ヤギさん。 この投稿をInstagramで見る メグたん by goo(@megutan.goo)がシェアした投稿 - 2020年 4月月1日午後8時06分PDT 可愛くって大好き。白いモフモフに弱い管理人です(〃ω〃) 今までに何度かメグたんのぬいぐるみが当たるプレゼント企画があったのですが、大人気のため毎回はずれ…。「頼むから売ってくれ…
5日間のGWもあっという間に最終日ですー早いなぁ。。。どこにも出掛けずに、おうちで過ごしましたが…とっても充実デシタ(*´▽`*)ご飯作りは主人が引き受け...
ミクニのちょこっとオアシスプラスシーを購入しました。前から使っていた旧型の物が蓋が閉まりづらくなったので、ネットで購入しようと検索。プラスシーは色が派手だなぁと思っていたら、Loftのネットストアで柔らかい色調の物を発見。季節変わりの半額セール中でラッキー。一緒に替えフィルターと蓋も購入。サイズが小さくなり、タンク式になりました。蓋は2段階で開ける角度を変えられて、便利に使えそうです。<goods>ミクニちょこっとオアシスプラスシー
おうちで過ごすGW。全くお出掛けをしないのは、初めてのコトかも。。きっと、たぶん、ずっと。2020年のGWを忘れないだろうなぁ…そんなことを考えつつ…おう...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。