どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
リビング学習をスッキリおしゃれに ミニマリストが選ぶ5つのグッズ
【ズボラミニマリスト主婦】Amazon定期おトク便で家事ラク&節約できる神アイテム12選
AI×ミニマリズム:不要な物を見直す“質問テンプレ”が使える
こども服の制服化 枚数&おすすめブランド
【暮らしの見直し】一石三鳥なお米の収納方法に変更しました!
捨て活は一日してならず。貯金と同じでちまちまコツコツ進めていく。
ミニマリスト=異常と言われる理由 対策と気をつけていること
楽券はおつりがでない 失敗しない使い方と体験談
不思議なワクワク
【最強の節約】ミニマリストの真似して貯まったマネー
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
ミニマリスト主婦が今年買った夏服まとめ|少数精鋭で着回せるcoca&UNIQLOコーデ術
【ラクして焼かない!】ズボラミニマリスト主婦の簡単紫外線対策アイテム5選
ミニマリストのデスク周り 持ち運びできる
2025年やりたいことリスト100|半年経過した時点での振り返り
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯ネタで
少し前ですが、良いモノを買いました(*´▽`*)「学童用上履き洗いネット」!洗濯機で上履きがそのまま洗えるという新商品です。こちらはダイソーで300円で購入。↓売切れ続出・傘用キャップが便利そうで可愛い♡ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!商品のサイズはW22×H30cm。洗える上履きの目安は25cmまでとなっております。ファスナーや引っ掛け用ループまで真っ白で気持ちいい(*´▽`*)↓200円スリッパの高見え具合にビ...
最近、話題の洗たくまぐちゃん。消費者庁からの措置命令とか効果のあるなしについて盛り上がってますね。(今はだいぶ落ち着いたのかな?) 今回の記事は洗たくまぐちゃんに効果があるかどうかのお話ではなく、洗たくまぐちゃんが環境に与える影響についてのお話になります。 洗たくまぐちゃんは環境に悪い? 洗たくまぐちゃんは環境に悪い? 結論 かずのすけさんについて アルカリ洗浄以外の何か 環境への懸念 わたしの考え おわりに 結論 結論としては、環境に良いとも悪いともまだ言えない段階。洗たくまぐちゃんの歴史はまだ浅く、研究している人もいない。結論づけるには環境に良いというエビデンスも悪いというエビデンスもない…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯ネタで
夏は白い服の出番が多くなりますよね。ただ白い服を着る時に気になるのが下着の透け具合。あとはデザインによっては脇下辺りから中のインナーが見えたりするので
洗濯洗剤&柔軟剤は 同じメーカーの物を揃えて使用するのが好き ここ1年は ダウニーのエイプリルフレッシュがお気に入りで 洗濯洗剤とビーズは コストコの…
今やたいていどこのお店も入り口においてあるアルコールスプレーがないとちょっと不安になったりします。手洗いをまめにするようになりましたし長い外出をした時は、お風呂に直行するなど衛生意識がホントに高まりました。おうち時間が長くなったので掃除や洗
やっと食しました。冷凍庫でお休みいただいてたカッサータ。待望のカッサータです。 なかなか巡り合えず やっと我が家にきたカッサータ~。(´へωへ`*) 食べたかった~ 冷凍庫から出して スグいただきました。う~ん、冷たすぎたためか チーズ感があんまり感じられませんでした。残念!(>_<) カッサータのチーズはリコッタチーズ。もともと やさしいミルク感のある クセのないフレッシュなチーズ。だから なんですかねぇ。あんまりチーズが主張してない。 とても軽くて さっぱりしているので ちょっと物足りなさもあるかなぁ。 (カロリーは思っていたより低くて1つ84㎉でした。) 残っているもう1つ、ちゃんと解凍…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。