どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
自分で自分を楽にする内観
幸せの言葉で愛和な人生を築く
電磁波対策が必須な時代
彼との温泉旅行(H合宿編)⑦
季節の変わり目に“整える”
旬の想いを書き残す。収穫の喜びと、わたしの中の小さな芽吹き
心を空にして、耳を澄ませ
テキサスであんず干しに挑戦 【リベンジ編】
麦茶を冷やし始め、アイスノンを冷凍庫に入れ、氷を作り始めて夏支度
明日は少々涼しいようで……パートでの消耗は少なくできるかな…
還暦前の旅行を夢に描いて空港ライブを楽しんでいる
決めたら、自分を信じて、黙々と、徹底する
小さな習慣の積み重ねが大きな結果をもたらす
50代はお金使って、運気を上げる女になるには。
彼との温泉旅行(H合宿編)⑥
自分の好きな、自分の着たい服を着る。
再び足の毛細血管が内出血して
手より目を使う
週末の出費が多かったからお財布を変えてみた
氷川きよし+ KIINA.
【シニアライフ:二拠点生活】ちょこっと朝活。。
最低限の知識は持っていたい
【エアコン】ドレンホースから得体の知れないものが…
【断捨離】㉙実家の片付け!捨てまくる。。
臨時お小遣いで本を買う
【シニアライフ:二拠点生活】みんなで炊き立てごはん🍚/おひとりさま食堂@自宅。。
【シニアライフ:二拠点生活】鶏胸肉解禁!おひとりさま食堂@自宅。。
結構大きい金額でした ひょう害で車両保険がもうすぐ振り込まれます
靴と靴下を捨てた〜片付け記録49
行きません! 大丈夫やで 少しづつね
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、みんな大好き手羽中の甘辛揚げ。ツヤツヤ、ぴかぴかの甘辛揚げ。久々にレシピを書いてみたいと思います。≪ 材料 ≫●手羽中 30本くらい●塩コ
こんばんは蒸し暑い毎日が続きますね。今朝、草引きをしていたら草葉の陰にクレマチスの「吉野霞」が1輪だけ咲いているのを見つけました。ラムズイヤーの新芽やサントリナ、銀葉のハーブと一緒に花瓶に挿して台所へ。楚々として美しい壺型クレマチスの中でも吉野霞は控えめな
脂質の高そうなパエリアもお家で作れば低脂質に作れます♪しかもパエリアはごはんもおかずも同時にできて、何品もおかずを作るより断然ラクな気が。個人的にはサフランがオススメ。
昨日の晩ごはんたらこパスタサラダパイナップル先日ファミリーレストランへ行った際、娘とシェアするつもりでたらこパスタを注文そんなに食べないだろうな~と思っていたらほぼほぼひとりで平らげられてしまいました。もうひとつ同じものを追
昨日の晩ごはん焼きチーズカレーマカロニサラダデラウェア一昨日の晩ごはんがカレーその翌日は、チーズをのっけてトースターで焼いて食べるのがお決まりパターンです。ブログを更新していない間もカレーの日写真に撮っているだけでも
洋食寄りの記事が多くなっていますが普段は基本和食が多い我が家です。ある日の晩ごはん鶏肉じゃが鯵の干物白菜としめじとえのきと油揚げのお味噌汁小松菜とツナのポン酢炒め納豆ある日の晩ごはん豆腐入り鶏つくね鰹のたたききんぴらご
最近いっちばんはまっていたドラマ『きのう何たべた?』筧史郎(西島秀俊)は街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。史郎の日課は、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かうこと。お買い得な食材をすばやく吟味しながら、頭の中で瞬時に夕食の献立を
半夏生・・・はんげしょう と読みます。半夏生は、「雑節(ざっせつ)」のひとつです。雑節というのは・・・二十四節気・五節句などの暦日のほかに季節の移り変りをより適確に掴むために設けられた、特別な暦日のこと。夏至から数えて11日目のことを指し、その日
カラーにんじんとにんじん葉のレシピと献立。白菜としょうがの鶏スープ、たたききゅうりの梅和え、あやめ雪のツナサラダ、焼きカラーにんじん。カロテンやビタミンEが豊富らしいにんじん葉、強い苦味はまるでパセリのよう。
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
中1と小5の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
お気に入りのハンバーグレシピの低脂質バージョンです。クックパッドで見つけたハンバーグレシピは誰がどう作っても絶対やわらかく焼けるお気に入りのレシピ。ソースはオール脂質ゼロ♪
我が家には生協・パルシステムが不可欠です!!夫、子ども2人(4歳、0歳)と暮らすワーキングマザー、chizu です。*現在産休中我が家は、パルシステム・生協を…
おはようございます!先日、長女が14歳のお誕生日を迎えました。「今年のお誕生日会、ご飯何食べたい?」と聞くと、「かーさんの作ったピザがいい!!('▽'*)」と、可愛い事を言ってくれました。てっきり、「寿司がいい!!」とか言われるかなぁと思っていたもので。(;´∀`
皆様ごきげんよう♪本日は常備菜&作り置きおかずネタで~す♪常備菜や作りおき▼前回の常備菜ネタはこちら最近娘がダイエットをしていて晩ご飯はサラダと温泉卵だけ~といった感じで・・軽めの食事が多いです。▼こんな感じの晩ご飯【晩ご飯】チョレギサラダ
皆様ごきげんよう♪こちら本日2記事目~(._.)φ 2記事目は晩ご飯ネタ~♪今日は娘の帰りが遅かったので1人で晩ご飯を食べました。1人ご飯・・すっかり慣れました(笑)食べたのは。。。↑タイトルのまんまそば飯+サラダ+こんにゃく+温泉卵です(笑)そば飯は
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。