どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
自分で自分を楽にする内観
幸せの言葉で愛和な人生を築く
電磁波対策が必須な時代
彼との温泉旅行(H合宿編)⑦
季節の変わり目に“整える”
旬の想いを書き残す。収穫の喜びと、わたしの中の小さな芽吹き
心を空にして、耳を澄ませ
テキサスであんず干しに挑戦 【リベンジ編】
麦茶を冷やし始め、アイスノンを冷凍庫に入れ、氷を作り始めて夏支度
明日は少々涼しいようで……パートでの消耗は少なくできるかな…
還暦前の旅行を夢に描いて空港ライブを楽しんでいる
決めたら、自分を信じて、黙々と、徹底する
小さな習慣の積み重ねが大きな結果をもたらす
50代はお金使って、運気を上げる女になるには。
彼との温泉旅行(H合宿編)⑥
おはようございます!史上初めての10連休GW。皆さんどのようにお過ごしですか??我が家は今の所長女が毎日部活なので、いつもと変わらず早起きして、お弁当を作る生活。他の家族は特に予定もなく、ゆっくり過ごしていたので、気持ち的にもダーラダラ。(;´∀`)わたしのやる
ヒガシマルの「揚げずにとんカツ」を使ってみた感想。脂質制限中の身に油大さじ2は多いんで半分以下で焼きました。そしてそら豆グリルの美味しさにビックリした話。
娘のお弁当*筍ごはん(あさり、お揚げ、にんじん、椎茸、グリンピース)*れんこんのはさみ焼き*ごぼうとにんじんのきんぴら巻き玉子焼き*ピーマンのちりめん山椒...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは炭酸チキンの春野菜蒸し。これ、以前に作ってちょっと加熱時間をミスり、リベンジしたいと思っていたお料理。(;´∀`)前回の記事はこちら。↓↓↓炭酸水でお肉
こんばんは!ライフオーガナイザーのRumiです。 にほんブログ村 昨日、一昨日のオーガナイズ作業は40セットのスーツ130枚のYシャツ100枚のTシャツ70…
今回はエントリーが必要ですので注意です!事前にしっかりエントリーしておきましょう♪ 昨日のランチは明太子といくらの冷製パスタ無性に冷製パスタが食べたくな…
こんにちは♪今日、このあたりは7月くらいの気温になるそうで・・・。これからどんどん暑くなりそう・・・。 暑くなってくると食べたくなるのが そうめん きの…
おはようございます!先週の土曜日、家族はみんな休みで、「わたしだけ仕事だー。(-_-;)」とぼやいておりましたが・・・あの土曜日。すさまじく天気が良く、京都は最高気温24度だったあの土曜日。わたしは仕事で炎天下の中走り回っておりました。最中はアドレナリンが出てい
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、和風ミートソースパスタ。生姜とにんにく、長ネギをたっぷり入れて、豚ひき肉を使い、お醤油を効かせた和風ミートソースパスタ。大葉がとってもいいアクセ
おはようございます!先日、高速のサービスエリアで、とっても美味しいアーモンドバターを購入しました。こちら。マテンロウの姫路アーモンドバターラッピングも可愛い、瓶詰のアーモンドバター。サービスエリアの販売ブースに、アーモンドバターを塗って焼いているトースト
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは鶏の照り焼き。皮目からじっくりじっくり焼いた、鶏の照り焼き。ぱりっぱりの香ばしい皮が美味しい。(*´艸`*)付け合せはパプリカのガーリック炒め。北欧イ
野菜室に大根しかない。キャベツしかない。白菜しかない。もしくは余ってて大量消費したい!そんな時に重宝する「少ない食材でできるレシピ」3選。どれも簡単で美味しかったです!
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、豚肉の中華炒め。豚肉とニラともやしをゴマ油で炒め、ウェイパーとオイスターソースで味付けし、少しとろみをつけた中華炒め。子ども達はこのままで、大人は
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
最近作った低脂質レシピ。新じゃがと豚肉の甘辛煮とリヨネーズポテトとスタミナ塩チキン。デミグラスソースを入れたリヨネーズポテトがお気に入りです。デミグラスソースはボトルタイプが便利!
おはようございます!人気ライブドアブロガーさん達がバトンを繋げている、ブログリレー。前回のお財布リレーを興味津々で読んでいたわたし。第2弾は、「常備食材紹介リレー」と題して、行われています。人んちの欠かせない常備食材・・・確かにちょっと興味ありますよね。(
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、みんな大好きハンバーグ!ちょっと・・・・いや、だいぶ焼き色がきつめについております。自分で作ってて、「おっ?!(;´∀`)ちょっと焼きすぎたかな?
低脂質レシピ。料理研究家yuuさんのレシピから、鶏胸肉にしそとチーズを混ぜて焼いた1品です。チーズは脂肪1/3カットを使用すれば1人分の脂質は6g♪
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは、鶏手羽元と根菜の煮物。ストウブで30分ほど煮込むだけで、ホロホロに仕上がっちゃった手羽元の煮物。(*´艸`*)どーしたって、茶色くなりがちな煮物は、煮卵と
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしメインは豚カツ。(*^-^*)豚カツは、からしと大好きなソースにつけて食べます。わたしは一枚食べたら十分な豚カツですが、姉妹は2枚ずつぺろりと完食。(;´∀`)さすが
あ〜そら豆美味しいねぇと 焼いて食べたり、茹でて食べる。 (子供達は苦手) その前には皮むきを一緒にして絵本で読んだみたいに、お豆さんがふっかふかの綿あめみたいなものに包まれてるねぇーと観察してみる。こちらは焼きそら豆 シンプルだけどホクホク美味しい。 スナップエンドウも絹さやも一緒に筋取りを。ふきもあるから今日一緒に。 と思うけど、今日は6時間授業だし、サピだし無理だなぁ。 下の子とだけかな。毎年同じようなことを日々繰り返しています。今はスポ少と宿題と、サピの復習と、 その隙間時間のほんの1~2分くらい。えっ、覚えてないの?が最近減り(サピに入ってから特に)少しずつ旬のものもわかってくるよう…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。