どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【旅行記】福岡・長崎旅行の旅行費、公開!イカの活造りや長崎ちゃんぽんを堪能!
日本株資産は1.67%増加、暗号資産も増加し、金融資産残高は退職年末を超えてきた(^-^)
【要介護2】認定されました【実家の父親】
「FIRE」について思うこと
【資産運用術】7月第1週目の積立投資損益結果!今年も折り返しで、幸先良きスタート!
新サービス発表(^-^)、万博の宇宙ライブイベントでBuddycomアナウンス(仮称)の実証実験決定!
【四谷ランチ】サラメシ記録【冷やし中華始めました】
ビットコインが史上最高値更新に迫る!いろいろ投資していると飽きずに楽しめる(^-^)
6月末の総資産は、こんな感じ~
資産運用と老後について
【高血圧】服薬開始から1年半以上経過【セミリタイア生活】
【雑記】9連休を終えて、明日から社会復帰します!私は、今の会社で何のために仕事をするのか!?
2025年6月のiDeCo運用実績
世界の中央銀行の金準備は5月に増加、今後の金の需要はどうなるのか?
気づけばセミリタイヤ——50代、早期退職から始まった“ゆるFIRE”という現実
前回の記事で衣類の雑菌臭をゼロにするとっておきアイテムをご紹介しましたが…今回ももう1つオススメのアイテムをご紹介します!リベルタの「洗技 生乾き臭防止ス...
全国的に梅雨入りし、ちょこちょこと雨の日も多くなってきました。となると、洗濯物を部屋干しする日が増え、プチストレスになるのが衣類の生乾き臭。そんなニオイ問...
トイレの画像から失礼します。トイレ掃除をもっとよりよくラクにする為、おもいきってコチラのアイテムを導入しました。トイレ専用の「クイックルミニワイパー」です...
アップルジム(Apple GYM)は、芸能人やモデルも通うと評判のパーソナルトレーニングジムです。姿勢改善や歩き方も指導してくれる「海外式ボディメイク」だから、ただ単に痩せるだけではなく見た目が変わると評判です!アップルジム(Apple G
昔から洋服は、用途別に買うことが多いです。 お出かけ用・仕事用・ご近所用などなど。 それらの服が、くたっとなってきたら 家で過ごす日用の普段着へと降格させて 最後まで着倒すのが、いつものパターンです。 この夏の普段着は、3パターンに絞ることにしました。 パターン1▶ Tシャツ+ロングスカート 手持ちの中でいちばん着心地がいいTシャツと 張り付かず、涼しく履けるロングスカート。 スカートは若い頃買ったローラアシュレイのもので もう15年くらいずっと履いているお気に入りです。 パターン2▶ フリル袖T+ガウチョスカート ユニクロのフリル袖Tシャツと 同じくユニクロのスカーチョの組み合わせ。 パター…
週末、近所のスーパーで 3Lサイズの南高梅が安くなっているのを発見し うっほほ~い♪と購入してきましたヽ(*´∇`)ノ 今年も、大好きな梅シロップを仕込みます。 梅のさわやかなよい香りに包まれて 天然アロマに、癒されながらの作業♪ 毎年、上の写真のように 無駄に大きな保存瓶を使って作っていましたが いつも保管場所に頭を悩ませがちだったので 今年は1㎏を小さな保存瓶3つに小分けして作りました。 このくらいのサイズの瓶なら 暑くなってきたとき、冷蔵庫に入れられるのも◎です。 ひとまずキッチンの隙間に並べた、かわいい姿♡ 1日1回、瓶を軽くゆすったり返したりして あがってきたシロップを全体になじませ…
【バレットジャーナル】6月のセットアップ 今月の手帳のセットアップができました。 6月のWISHリスト・TO DOリスト・月間カレンダーページ。 ここのところずっと、 がんばって「動」の日々を過ごしていたので 6月の目標というか、テーマみたいなものは 「静」の一ヶ月にしたい!ということです。 もともと、おうち大好き人間ですが 梅雨の時期はなおさら出かけたくなくなります。 今月は「すべき用事の後回し」を できるだけ自分に許してあげることにして 仕事と病院の日以外は無理しないで、 許される限り、引きこもって暮らしたい気分…笑 6月のハビットトラッカー 今月のハビットトラッカーのページ。 先月と同じ…
job ティータイム tea time グルメ おやつ お菓子 差入れ 頂き物 お土産 スイーツ サンドイッチ ワッフル キーホルダー バッグチャーム 小物 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン…
5月最後の1日1捨て 去年の医療費の領収書たちを手放しました。 *参考メモ* 確定申告で医療費控除を受けた場合は 5年間保管の必要があるそうです お薬手帳などを入れている病院用ポーチの横に 医療領収書用のファイルをしまっているのですが *関連記事* 中身を整理するタイミングを失っていて ごちゃごちゃ&ギュウギュウだったのが すっきり、出し入れしやすくなりました♪ 5月に手放したものは… 今月手放したものを写真で振り返ってみると… パーカー、ケーブルガード、ペンダント、ポイントカードなど、ドライフラワー、古い医療領収書たち またもや、これだけ… (*・・)ヾ でも、最近 すっかり薄れていた「整え…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。