どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
短編映画「ラストシーン」【是枝裕和×仲野太賀】を見たよ。
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
炊飯器が壊れたので買い替えたけど、ちょっとだけ後悔した話。
30代ゆるミニマリストが選ぶ【夏の洋服10着】夏の本命服を買う!
トレカに7,000円!?こども金銭感覚どう育てる?
今シーズンの、わが家の灯油代まとめ【2024-2025】
【ズボラな引越し術】荷造りを時短するアイテムと手放した物
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
GW中、スマホのゲームをしなかったら・・・
GW、捨て活がはかどった話。
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
静かで、切なくて。【これはただの夏(著:燃え殻)】を読んだ感想。
5歳になりました
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコ↑扉&引き出しのギイギイガラガラ音も軽くなり、開け閉めもスムーズになったので、イザ!シンク下の物入れに!まずは左側に『調味料類』を入れることにしました(ง •̀_•́)งファイト!調味料置き場を整
ブラーバ、青い専用クロスで拭き掃除中埃っぽかった玄関がいつもピカピカですー!!一年くらい前から、一階の掃除をるっち(夫)がしてくれるようになりました。それまでは一階・二階ともにまとめて私一人でやっていたのでものすごく楽になりました。それに、私一人では、手が回らずいつも後回しになって、結局掃除をしていなかった玄関のたたきをるっちは毎回やってくれるのです。しかも、土埃を掃き出したあと、ブラーバちゃんで...
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜日頃から家の色々なお掃除シーンで、愛用している木村石鹸さんの洗剤。パッケージもシンプルですてき。もちろん効果も良くて、しかも自然に優しい洗剤です。こちらの、「ecofriend+α 」シリーズが、リニューアルされ
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。 インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコ↑簡易のコップ置き場も出来た!ので、次は『シンク下の物入れ』を。がその前に、扉&引き出しがギイギイガラガラうるさかったので、まずは『そちらの改善』から行うことに。1本あると便利なシリコンスプレー我
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコレンジフードに「100均の磁石付きフック」を取り付けてたのですが、途中で2回ほど鍋が落ちた…ので、『鍋掛けフック』を100均商品から変更しました。超強力 磁石付き マグネットフック今回購入したのは
いつも 訪問*ありがとうございます♡ お片付けを 怠ると家の中は いっぱいになりそんなことが自分も 心にも反映され 生活が 乱れてくる・・・。なかなか や...
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコ↑掃除の手間減らしを済ませた後は、『簡易のコップ置き場』を作ることに(^v^)最初キッチンの壁に小さい棚を置いて、そこに「コップ」と「調味料」を並べて置こうと思ってたのですが、キッチン壁にフック残
GWが終わり、滑り台を片付け、ジョイントマットはがしました多分1年ぶりの床との対面( ´ ▽ ` )ノ子供部屋はキッチンを動かして~マンシッカのファブリックパネル♡ニヤニヤする可愛さリビングはソファー部分以外を~ジョイントマットの裏を拭き、床も掃除機&水拭きでピカピ
先日、こんなものを発見!「洗えるマスク用 洗濯ネット」。その名のとおり、マスクを洗う時用の洗濯ネットです。白地に黒ファスナーのと、アルファベット柄に黒ファスナーの、計2つ買いました。確か、白地に白ファスナーの真っ白タイプも並んでたと思います。こちらは、ダイソーで購入。↓ダイソー×ミナペルホネンの出来栄えが素敵♡ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!ネット部分の材質はポリエステル。サイズは約22×...
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコキッチンの壁面が終わったので、次は『シンク側』に移動。賃貸経験上、汚れているところは・また汚れるので、先に手を打っておくべし!で、まずは掃除の手間減らしから行うことに。シンク側に便利アイテムを取り
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコ↑洋室が終わったので、イザ!一番時間が掛かるであろう『キッチン』へ(ง •̀_•́)งファイト!キッチン壁面の定位置決めキッチンについては↑こんな感じです。内見時に「ガス台周り」の汚れ具合が凄くて
おはようございます。^^今日は、以前Amazonで買ったものをご紹介させてください。「以前」とか言って、相当前ですが💦Zwilling(ツヴィリング)の「ツインフィン2・マルチパーパスナイフ・165mm」!ずーっと欲しかった、オールステンレスの包丁です!↓今日から始まる、プライムデーのお得情報も!ブログ村テーマAmazon.co.jp包丁の側面にはZwillingの刻印も。「ヘンケルス」という名前の方が聞き馴染みがありますが、ブランドとと...
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコ↑和室が終わったので、次は『洋室』に手を付けることに(^v^)クローゼットに荷物を入れる洋室は↑こんな感じです。右側に壁があり、壁の向こうは「お隣さん」になります。洋室は「通路側」にあるので、人の
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコリ↑カーテンのサイズ調整が終わったので、次はリビングに置いていた『和室に置く予定の荷物』を移動させることに(^v^)押し入れに荷物を入れる新しい住まいの和室は↑こんな感じです。壁の向こうは「お隣さ
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコリ↑リビング奥の床にタイルカーペットを敷いた後は、窓に『カーテン』を取り付けることに。が、(旧)住まいから持って来たカーテンを取り付けてみたら、カーテンレールが普通よりも長い仕様になってるみたいで
引っ越し後の片付け経過を綴り中です○┓ペコリ玄関、トイレ、お風呂場の「物入れ」が済んだのでリビングに移動~。あらゴミ袋が…で、どかしておけば良かった…でしたが(汗)、↑引っ越し前日に「掃除」に入った時の画像になります。リビングは奥の部屋と
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。 インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ↑洗面台については、使いづらいところは使わない~ことにしたので、どうしてもその分「収納不足」が否めない…だったこともあり、それをカバーするために新しく『収納ケース』を通販することに(^v^)安価良品だっ
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ↑洗濯機周りの物入れが済んだので、次⇒『お風呂場』を整えました。新品のお風呂場♪新しい住まいは築26年のマンションなので、洗面台やキッチンなど、アチコチ年代を感じるところがあり…でしたが、ラッキーなこと
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。