どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
工事の後の打ち上げを息子と一緒に
無事に広島での薪ストーブ設置工事完了
白と緑のグラデーションの綺麗な浅間山
薪作りの原木は在庫ゼロから一気に3.5立米に!
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
馴染みの造園屋さんから原木入荷があって、ホント久し振りで大喜び!
焚火は好きだけど薪ストーブは焚かない
花冷え長持ちの桜と自然のありがたさ
春の嵐で北軽井沢店に被害が発生
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
薪ストーブで朝食にホットサンドと目玉焼き
薪ストーブの天板で沸かしたお湯でコーヒーを淹れる
久々にキャベツを買ったので、クッキングストーブで大量消費メニューを調理
お客様からお土産にいただいた日本酒を、薪ストーブの前で楽しんだ
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
叱っときます!の、お話。
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
家族で共有
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
おはようございます。 2025.4.12 No. 12
60代 身軽な暮らし
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
「即座に皮膚科」のススメ。
「思い出の品」不要論。
【無駄に可愛いお菓子シリーズ#1】水が温んで、桃の花咲く。
自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。
捨て方を決めるのもストレスフル。(3月の捨て活報告)
60代 身軽な暮らし
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの1日ルーティンを紹介していきます!みなさんは、ミニマリストの1日を気になったことはありませんか。いつ部屋の片付けをして、どのように洗濯をしているのか、など。今日はそういったミニマリストの1日ルーティ
ご訪問いただき、ありがとうございます。 買い替えのタイミングや新たに買うモノなど、 少し前から、いろいろなモノをサイズダウンしつつあります。 大きいモノ…
こんにちは、くらためです。 先日出社した時のこと。 ある書類を手渡さねばならず、他部署へと足を運びました。別フロアってちょっとドキドキするね。 あ、見つけたLさん。
こんにちは。まことです。昨日は久々にお風呂に行って、ゆっくり浸かってサウナにも入ったせいか、もう熟睡できました。昨日は久々に母と居酒屋にも行って、帰ったら6時ごろ。もうお腹はすいていないので、ちょっとワインを飲み足し。洗濯もして、また断捨離も。断捨離した
こんばんは。まことです。昨日、今日と連休。嬉しすぎる。これが今年最後の連休です。久々の温泉と母との外飲み昨日は引きこもり、掃除、片づけの日。今日はお出かけの日と決めていました。一人でスパ?温泉?に行くつもりでしたがなんやかんやあって、母と行くことに。母も
こんにちは、くらためです。 モリモリ働いております。 社員の暮らしの中で起きている問題の中で、制度や法律でなんとかなりそうなものがないか、社労士さんに確認を取りながら解決の糸口を見つける。 もしくはとりあえず一旦、ひと休
イヤホンを紛失したので新しいイヤホンを買いました♪イヤホン・・・AirBassPro・ワイヤレスイヤホンまるでAppleのAir Pods!に激似しているというAir Boss Proを買いました♪削ぎ家事研究室の奈緒さんがどちらのイヤホンも愛用していて見分けがつかないと言っていたのでこち
気づけば、12月も半ば…子供達が無事全快し、看病が終わったと思ったら、娘が風邪をひき。ここ数週間、「なにがあったかよく覚えていない」日々を過ごしました。もう記憶がバグってるぜ。ようやく娘も元気になったので、重い腰を上げて年末準備にいそしみま
久々に、無印でお買い物 ♪ いつも買っているキッチンスポンジと セロテープの替えを買いに行ったはずが… 毎度のことながら、それだけじゃ済まなくて いろいろ、ついで買いしてしまいました (*・・)ヾ なぜかとても心ひかれた、かわいい苺色の靴下。 普段身に着けるものは、無難な地味色ばかりで ピンク色のモノって1つも持っていないけれど 家用の靴下が1足もうクタクタだったので、 「家で履くようならピンクでもいっか」 …と、ちょっぴり遊び心で選びました♪ 夫の大好きな鍋の素の「胡麻味噌坦々」 おいしくて、私も大好きです♡ 他にも、おやついろいろ‥♪ そして、見かけて気になったのが 「見出しインデックスシ…
楽天大感謝祭で買うもの【食べ物編】年末年始に向けて楽天であれこれ注文するもののなかから、4つご紹介します。今日は食品から4つです。いずれも過去にご紹介したものですが、どれも美味しいだけでなく、簡単に食べられるものばかり。年末の気ぜわしい日々に、きっと役立つだろうと思っているものです。▶すぐ温まりたい人必見!本格的な即席のお吸い物ティーバッグ▶あと1品を楽に。カネヨシ総菜おまかせセット▶掛川茶のティーバ...
こんばんは⭐ソレイユです。このブログでは日々のソレイユの思いつき自己啓な行動を記録します。次のマイルストーンは投稿100日です。そして今日の新規事業(投稿28…
こんばんは⭐ソレイユです。このブログでは日々のソレイユの思いつき自己啓な行動を記録します。次のマイルストーンは投稿100日です。そして今日の新規事業(投稿29…
こんばんは⭐ソレイユです。このブログでは日々のソレイユの思いつき自己啓発行動を記録します。次のマイルストーンは投稿100日です。そして今日の新規事業(投稿30…
こんばんは⭐ソレイユです。このブログでは日々のソレイユの思いつき自己啓な行動を記録します。次のマイルストーンは投稿100日です。そして今日の新規事業(投稿32…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!一気に寒くなった今日この頃・・・今年もリビングで大活躍しているわが家の冬の必須アイテムが^^無印の「持ち手付き帆布バスケット」に入っている、コレです。着る電
飲食店など様々な商業施設から閑静な住宅街まで、様々な建物が並ぶ大田区。 日々増え続ける人口に伴い、各家庭・施設から排出される粗大ゴミの排出量も増加しています。 引っ越しやオフィスの移転に伴い、片付けの際にでてきた不用品の処分に便利な不用品回
自然農法の柚子を手に入れました。手作りのゆず茶をいただいたら美味しいので、家でも作らなくちゃ!ということで、ゆずの簡単レシピです。*4年前の記事を再投稿しました*ゆずを楽しむ簡単レシピ5つ小さめ柚子を手に入れました。自然農法で無農薬。カットしてみると種無し
こんにちは、くらためです。 慣れない「捨て」に失敗はつきもの。 だからこそ、方針を決めてからやるのって結構大事で。 そんな時の指針というか、こういうことに気をつけるといいな〜というちょうどいい
ひとつ前の記事では、手術後の手を大事に…ということで、料理をラクにできるよう工夫しているということも書きました。 そんな私の最近のヒお気に入りが、ふらんす亭の…
DIYで、植木屋さんの費用を節約
ヴェルメ、3歳になりました。 恒例の体重測定もあります。
恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月1週~ どんどん増えてるな~ ~)
雨はキライ
す、スズメ蜂!
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
田んぼ・・・サクラ、ハナモモ、ヤマザクラ
ゴミ?思い出?ふぐちょうちん。
☆実家で話し合い&IKEAシェルフで位置替えと模様替え☆
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
至誠君の田舎暮らし始まる(157)・・・台湾旅行3日目!
姉が謝罪…溜飲を下げるまでには
A cloudy day is a perfect day to sleep. 〜曇りの日は、寝るのにパーフェクトな日〜
地魚丼はチダイ。〇〇は口内炎に効果てきめん!
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
本日、19(日)20時から「楽天大感謝祭」が始まります。 ルールはお買い物マラソンなどと同じで、1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さらに、各ショップの個
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 友人からのクリスマスプレゼント。 実用的なプレゼント 友人からクリスマスプレゼントをいただきました。 何をいただいたかというと。 ハンドウォーマーと、バナナクリップ、ヘアゴム、La CASTAのヘアエマルジョン。 ラカスタ アロマエステ ヘアエマルジョン posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 手仕事が趣味になった私に、手首が冷えないようにハンドウォーマーを選んでくれたらしい。有難いココロづかい。 「首」は冷やすなという言葉もありますしね。 La CASTAのヘアエマルジョン…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 昨年、 年末の大掃除をしない。 と決めて実行したことで、 時間的にも、精神的にも 年末年始の休みがとてもラクになりました。 今日は、 現段階で大掃除が終わっていようがいまいが、 年末に掃除しないって決めちゃおう。 という話です。 ※今日のタイトルはこの本を意識しました。 一汁一菜でよいという提案 (新潮文庫) [ 土井 善晴 ] 文庫本が出ましたねー! 土井善晴先生、好き…! 大掃除やらないと決めたら、本当にやらなくて良い 一般的に、年末年始にやることと言えば、 ・大掃除 ・クリスマス(買い物、準備、当日、片付け) ・年賀状(準…
年内にしないといけない仕事の終わりがようやく見えてきて、友達とも会い、昨日は少し大掃除らしきものをしました。 といっても、私は指示係で実行するのは夫^^; 場所はキッチン。 の高い場所。 キッチンボードの天井部分。 ここは、私が脚立にのっても届かないところ。 左側の奥の方にうつっている黒の横線は、地震で壁紙がずれたようです。 ちょっとぶれていますが、冷蔵庫の上。 台にのって届く範囲で拭き掃除を毎月していますが、奥は届かないので夫にお願いしました。 コンセントの差し込み部分のほこりもふき取ってもらいました。 換気扇のカバーの上の方も普段は届かないので、夫に。 ブルーの扉も拭いてもらい、こちらは中…
期待以上!ユニクロのメリノウールセーター久しぶりに買ったユニクロのエクストラファインメリノウールセーターが良かったので、ご紹介します。数年前に買った同シリーズのユニクロのセーターは、色が綺麗だし友人も褒めてくれたしで、喜んで着ていました。でも私の体型が変わって窮屈になったため、サイズをあげて買い替えることに。✔つるんとした綺麗な表面✔真冬のアウターのなかでももたつかないこの点が気に入っていました。今...
築17年目の小さな建売住宅の我が家。少しずつ自分好みのDIYしています♪今年はとくに頑張りました!やってよかったことをまとめてみました。▼年初めのDIY計画妄想♪2021年やってよかった!DIY&リメイク4+1選・・・天井&廻り縁&壁&巾木のペンキ塗りキッチンからリビ
12/9に発売後、ありがたいことに、楽天ブックスの生活の知識部門で一位になっていた新刊『小さな暮らしは生きやすい』こちらの本について、ご感想ブログをご紹介いたします。特に今回は各章全ての導入部分をマンガにするという、これまでの本にはなかったチャレンジを
2021年も残すところ10日余り。ちょっと気が早い感じもしますが、2022年のプチ目標を記したいと思います。 それは「スキンケアを極めてシンプルにすること」 導入化粧水…導入美容液…乳液…保湿化粧水…ビタミンC導入美容液…クリーム…オイル…エトセトラ…エトセトラ…増やそうと思えば無限に増やせてしまう各種美容アイテムをこの際、思い切って削ぎ落します。 2022年は以下の2点で、「極シンプル美容」に徹します。 ①リポタッチ フェイスセラム(美容液・30ml、8800円) ②HABA スクワラン(オイル・15ml、1540円) シンプルな見た目も良き。 ①は、ネットでよく口コミを目にして気になってい…
iPhoneに保存している写真の数がえらいことになっていて、写真整理を決意した2ヶ月前。↑写真の枚数を11,019枚から9,365枚に減らしました。今日は、その後の写真整理の話。『花と緑のある暮らし』に憧れてこのブログを始めたので、iPho
前からやろうやろうと思ってたフリマアプリの『メルカリ』 今さら?かもしれんけど、メルカリデビュー✨ 読んだ本が溜まってきてて 『メルカリ』で売りたいなぁって思ってたんやけど なんかめっちゃ面倒臭そうで・・・...
\大掃除前にチェック!/ 『お掃除記事まとめ』ビックリな限定イベントがあるので、お片づけ資格をお持ちの方は、記事下の案内をぜひ見てくださいね! 大掃除…
質素な暮らしと聞くとどんな印象持ちますか? やりたいことも我慢したり、お金の面でも余裕のなく満足しない印象を持つかもしれません。 ですが、全く逆なのです。 本記事では、質素な暮らしが幸せであることについてご紹介させていただきます。 質素な暮らしとは 質素とは「贅沢でなく、つつましくて倹約なこと」 倹約とは「無駄を省き、費用を切り詰めること」 何だか余裕がなく、つまらなそうに聞こえますね。 ただよく考えてみると、なんでもかんでも節約しているわけではなく切り詰めているのは無駄な部分。 つまり質素な暮らしとは、必要なもので暮らしていくことと言えます。 質素な暮らしが幸せなのはなぜか 必要なことがわか
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!一気に寒くなりましたね~!そんな今日は午後から、「訪問お片付けサポート」でした!キッチンのお片付けを進めているお客様なんですが、「前回まどなおさんが帰られた
12月12日(日)。ポートメッセなごやの2・3号館で開催された「クリエーターズマーケット」っちゅうイベントに家族で行ってきたぞい。 クリエーターズマーケットとは、たくさんのクリエーターや、ものづくりに
寒くて起きてしまう、なんてことは過去になかったのですが今冬は足の先が冷えて夜中に目覚めること多々。私の対策は!?足が冷たくて起きてしまう対策!「靴下サプリ」を投入・・・靴下サプリまるでこたつソックス!靴下サプリを買ってみました♪▼ミニマリストのponpocoさん
母が例のごとく今年も 寒いだの寂しいだの貧しいだの言い出した。 最近あんまり眠れないらしい。 www.iesigoto1.com 寒い季節になると人は寂しくなるらしい。 色々な要因はあるらしいが、 普段、寂しくない人でも寂しくなっちゃう なんかそういうものらしい。 最近ぐっと寒くなったせいか 母の心も寒いのかもしれない。 だからと言って、私にできることといえば 電話で話を聞くことだけ。 解決する話でもないので、 考え方をポジティブにすると良いのだろうが そんな簡単に変わるはずもなく(^◇^;) でも今日母の気持ちが分かった。 今日は家の中が寒すぎて・・ あまりの寒さに玄関のストーブをつけ、 エ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですメルカリレンズβがあるときいて早速つかって…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 無印のポイント会員になっていると、ときどき勝手にポイントが付与されて
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); おうち時間に。心温まる映画2選。 寒い冬。 コロナもまだまだ 安心できる状態ではないし、 家で過ごす時間は増えますよね。 おうち時間の味方、映画。 今日は心温まる映画を2つ ご紹介します。 グラン・トリノ 画像出典元:https://cinemarche.net/drama/grantorino/ 2008年のアメリカ映画。 クリントイーストウッド監督主演。 www.youtube.com 妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、自動車工の仕事を引退して…
ミニマルな暮らしを目指し、マイホームを建てたマロです♪ 我が家のお風呂はめちゃめちゃシンプル!! お掃除が楽な「何もないお風呂」を実現しました♪ 我が家の超シンプルお風呂をご紹介します!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。