どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
35歳の就活。証明写真に悪戦苦闘!な話【ミドサー転職奮闘記①】
++別居(別々の暮らし)に至った理由* ++
働かなくなって初めて気づく“日常の尊さ”
【科学的根拠】最強の健康朝食レシピと習慣化術:DP流手作りパンとエスプレッソで最高の1日を!🍞☕
お買い物マラソン【半額】大人気商品が再入荷
Gより怖いものを見つけた朝…な話
酷暑を乗り切る!香りとともに心地よい空間を創る、夏の断捨離術
玄関からリビングまで、香りで彩る私だけの贅沢時間。GREEN NATION LIFE ウッドウィックキャンドルで心満たされる毎日を
おつまみ大国島根のお土産が最高すぎる【出雲・松江】
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
夏の3分クッキング?焼き油揚げの柚子七味マヨがけ
++目的地へ…*++
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
【再入荷】夏休みに大活躍!WASARAの「鉢」で食卓がもっと豊かに、もっとラクに!
【レビュー】象印ホームベーカリー BB-ST10|高火力&多機能で食パンから餅まで!初心者も納得の一台とは?
【ふっくら香ばしい贅沢体験】鹿児島県産 有頭うなぎ蒲焼3尾セットを徹底レビュー!
【極上の贅沢】鹿児島県産・南まぐろフルセットで味わう“刺身の女王”
鹿児島が誇る“黒の三銃士”を味わう!贅沢なグルメセットの魅力とは?【かごしまぐるり】
【レビュー】神戸牛専門店 辰屋の鋤焼<美細>セット|極上の赤身と伝統調味料で味わう関西風すき焼きの真髄
【徹底レビュー】NMN49500サプリメントで、続けやすく高純度なエイジングケアを
【徹底レビュー】The LADY. デリケートローズプラセンタセラムで、香りと潤いに包まれる新習慣
CQクリニカルエピで叶える理想のツルスベ肌 – クリニック品質の家庭用脱毛器を徹底解説!【口コミレビュー】
【レビュー】ITADAKI MASANOYAのシャトーブリアン(120g×4枚)|特別な日の極上和牛ギフト
【レビュー】白雲台/ありがとうの花『肉ケーキ』1.4kg|甘くないケーキが最高のサプライズギフトに!
【レビュー】西酒造『ORIGIN GIN』3本セット|花・果実・白チョコの香りに酔う、大人の新感覚ジンとは?
【新型レビュー】キッチンエイドKSM5.5(5.1L)でお菓子・パン作りが変わる!プロも納得の実力とは?
【レビュー】LOWYAキッチンボード幅139cm|日本製&ゴミ箱収納付きの理想的キッチン収納とは?
【徹底レビュー】Dr.ESTRA デリケートモアモイスト ゴールドエッセンスで、年齢に負けない潤いケアを
【徹底レビュー】NATURAL ORCHESTRAのオーガニックデリケートゾーンオイルで、やさしくうるおう毎日へ
築22年になる中古戸建であるわが家のキッチンは6畳弱と、ちょっとした居室になるぐらいの大きさがあります。 北側の勝手口から南に向かって、右手側に食器類をしまっているカウンター収納、左手側にガスコンロ、シンクと続き、シンク...
会社の健康診断のお知らせがきたので、久々に体重計でものってみるかと 衝撃をうけました、、 適正体重から3キロ太ってる! お肉つまんでみた 確かにズボンきつかったよな、、 買った無印良品の紺パンツ結局まだはけてないもんな (座ったときにボタンがちぎれそうなので) リモートワークはしてないので コロナの影響でなく、6月から缶ビール350→500mlに変えたのでその影響のはず (と、思いたい) とりあえず痩せないと ビールはソッコー350mlに戻し おつまみのお菓子もやめました 代わりに前は苦手だった納豆に最近はまりつつあり、納豆を使ったダイエット(もちろん運動もする)をやってみようかと 酢納豆ダイ…
私たちの思い込みや習慣を見直して、家事をシンプルに時短にしましょう。やめてよかったことを3つご提案。困ることは意外となく、自分の時間も増えました。
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 綿布団の管理が面倒になり、薄くなった布団を入れ替えたのは約3年前。 www.okeiko-simplelife.comウレタンマットレスに交換して本当によかった〜!と思ったので、5%キャッシュレス還元が終わる前に追加購入しました。 RAKURA 腰痛対策に選んだウレタンマットレスRAKURAは体圧を分散してくれ、9㎝という安心ある厚さのマットレス。 いずれは子供たちが使用するのですが、しばらくは夫婦が一緒に寝ることとなるマットレス。腰痛持ちの私にとって腰が痛くならないのが大事!! 3年間使用した現在も65キロ以上ある夫が寝ても底付…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 6月最終日。一年の上半期が終わります。 新型コロナウイルスの出現によって、私…
こんにちは!ダイエットに関して、栄養学的に見たいろいろをまとめた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがと…
こんにちは!食材調達の記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!! さて、今日は私が最近…
シンプルライフ実践中のRinです♬毎日、蒸し暑い日が続いていますね。こんな暑い日に必ずバッグに入れている物をご紹介したいと思います。スカーフや・・・・≫スカーフはメルカリで購入ストールです。電車での移動や、レストランやカフェなどの飲食店はかなり冷房が効いてい
6月も今日でおしまい。娘が1人暮らしをはじめて半月。1番慣れないのは食材の余り具合^^;そんな6月のふりかえり記事です♪給付金で買ったモノ&6月の人気記事。6月の人気記事1位:無印ルームサンダル! 毎年愛用している無印良品のルームサンダル!ブルーのお色がとって
スコールのような雨。困りますよねー 私は昨日から干していた寝具を すっかり忘れていて、 とてもしっとりしています… 洗い直してコインランドリーに行くか悩むわー 梅雨はいつまで続くのか? 🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧...
昨日は雨でしたが 思ったより振りませんでしたね〜 私は最近また外食しました〜 ココスはファミレスだとは思うんですが 家族はいなかったような? 1つの空間に1組しか通さない様です。 すぐ席が埋まってしまうので、 長居は難しそうですね💧 飲食店は開けるだけでも難儀なんだなー ...
雨は降っているけど なかなか更新出来ない理由。 🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️ 今回のお片付けは〜 捨てられないもの代表! ■アルバム写真■ 〜です。 ついにやって来た!強敵! あれは鬱憤の溜まった小学生の ...
昨日から雨が降ったりやんだりしていますねー 私は久しぶりに喫茶店というか ミスドに行きました。【3ヶ月ぶり】 店内にお客さんは1名だけ。 椅子自体が外されていたり、 シールドが取り付けられていたりと 利用しやすい様になっていました。 机の上に置いてあるものもコレひとつだけ。...
雨が続くとタオルが不足する。 この時期は暑いから汗をかくし。 シーツやらカバーやらこまめに替えてしまう。 着替えも多くて足りなくなってしまう。 今日はまだ大丈夫ですが、3日に1回は 晴れ日保証が欲しいところですね〜 🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧...
…………………………………………………キュンッ………! 確か…蒸し暑さが続いた夏の夜であった。 最後の音声は鳴き声のように聞こえたものだ。 🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️ 本日のお片付けは… 【ノートパソコン...
わかってはいましたが 今日も雨ですね〜 私は雨が続くといつもコインランドリーに お世話になってます! 以前住んでいたマンションは1階で 外に干すスペースもなかったので、 お風呂に乾燥機の機能がついていました。 だから洗濯物はたまらない生活かつ 最小限の数量で過ごせてのですが...
さて。 初日は何をお片付けしたかといいますと。 🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️🌧️ 1点目は… この梅雨からかかせない! ■ウインドエアコン 1台■ エアコンを買い替えたので、 旧エアコンを引き取って貰いました。...
10年前は夫婦で月3万円以上だった美容院代が、今は4人家族で月2千円以下です。我慢せずに93%以上のコスト削減ができた方法、家族の感想を書きます。
自宅ガレージの入り口にあるアコーディオン(伸縮門扉)。今回は、そのアコーディオンを外して処分しました。息子に頼めば喜んでやってくれるのに、相変わらず損な性格です。もっと人を頼れるかわいい人間だったら、人生違ったかな?とよく思いますが(;^ω
// ナチュラルメイク派です! ナチュラルという言葉を隠れ蓑に、 日焼け止めだけで 粉をはたかない日も多いけれど、 (ようするにほぼすっぴん...) 一応ね、私も女性、レディですから。 ナチュラルメイクくらいは...。 ナチュラルメイクの絶大なる味方、自然な仕上がりのリップティントをみつけた! その人色に染まるリップグロスを愛用していたけれど 今までは、 これを何度もリピートしました。 megstyle39.hatenablog.com 本当に自然に仕上がるので。 ひとつ難を言うと、 落ちやすいかな。 リップグロスが少なくなってきた時に みつけたのが、リップティント。 他の口紅やグロスより色が…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 片づけを担う主婦あるあるだと思うのですが、 「家族にあれどこ?と聞かれる問題」。 今日は、 「あれどこ?」と聞かれないために 私がやっていること です。 王道のラベリング 結論から言うと 「物の収納場所を変えたらすぐラベリング」 & 「細かい移動でも必ず伝える」 です。 例えば…。 最近は、コロナ対策で、 体温計を使うことが多くなったので、 一番開けやすい引き出しに移動しました。 こんな感じ。 マスキングテープに、目立つ太めのペンで書いています。 これを書いたうえで、 口頭でも伝える。 ただそれだけ。です。 この場所に定着したな…
久々にセリアで、収納グッズを買いました♪ シンプルなファスナーケースを、2つ。 ゆっくり吟味している時間がなくて パパパッと選んでしまったので、 上手く収まるとよいなーと願いつつ。笑 <before>手紙・ラッピンググッズの収納 改善したかったのは、こちらの3つのケース。 便箋、封筒、シールなどの手紙グッズや、 ラッピング袋などが、ごっちゃり入れてあります。 一番右のケースはA4サイズですが、 よく見ると、中に入れているものは 全てB5以下の大きさのものでした。 小さな棚の中で無駄に場所をとっていたので、 中身をB5のケースに入れ替え、 他の2つのケースも、中身も整理して もう使わなそうなもの…
苦手な片付けに、100円ショップの収納小物を使ってトライしてみるシリーズ、その3。今回は、テレビ台周りの雑然としたモロモロの片付けにトライしました♪ //
読者の質問2つに回答。1)押入れにはどのぐらい客用の布団を入れておけばいいか? 2)白米は加工食品ですか? 布団は場所を取るし、湿気がこもるとダニやカビの温床になるので、必要な分だけ持ったほうがいいです。布団の適正量をはじきだす考え方を説明しましした。
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 ミニマリストになるにあたって、まずは“ものを減らす”ことが最初
7/7 ~疲労感~
【ポイ活ゲーム】Watermelon Merge Gameで50円GET!
【サステナブル】ペットとできるエコ活って?
被服費節約 完全遮光100%日傘を自分で修理。
オロンガポバスターミナル発!ジプニーで行く往復ガイド【バリオ・バレット編】
生存報告
今日から変わる!節約術で家計と人生を劇的に変える秘訣
【節約飯】2025年7月7日(月)
1年間伸ばしっぱなしだった髪をセルフカットしました【2025年7月】
家族で一番忙しい中2娘・食費月8万円 4人家族の晩御飯
卒業式まで251日!アイスの誘惑とかき氷シロップ
【今日のふたりごはん】『おうち居酒屋』パーティー開催と、ヨメの残念一人飯(悲惨) ~最近の楽しみは食のみ編 д゚)~
お菓子を買い込むのをやめます
【ふるさと納税】今年も頼んだ!日用品&いちごで生活充実計画【2025年夏】
【節約飯】2025年7月6日(日)
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
【お知らせ】今後、ミニマリストと名乗ることを手放します&これからの活動について。 - 少ない物ですっきり暮らす
着用回数が多い順に紹介します リネンもんぺ・グレー 20回 リネンもんぺ・生成り 15回 リネンブラウス 10回 ノースリーブリネンワンピ ブラックウォッチ 10回 リネンもんぺ・生成りポケット有 9回 うさぎTシャツ 5回 ほぼ作家さんの服 愛うさぎ・むっちゃん♡ リネンもんぺ・グレー 20回 外出時にはポケットに ペン型スプレー(消毒液入り)を 挿せるので便利 室内でも メインのパジャマ用になった ポケットなしキナリもんぺの 洗い替えを兼ねてます リネンもんぺ・生成り 15回 ポケットなし 今月から パジャマパンツになりました 近所にも穿いて行けます お出かけにも穿いて行けます リネンブラ…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 片づけで要・不要の判断をするとき、その基準はその人の中にあります。 しかし、…
こんにちは。アイシャドウをひとつ処分しました。2年前に買って、3回ほど使いました。そのあとしばらく放置して、最後に使ったのは去年の11月です。プチプラ王道の「ちふれ」ですから、1000円もしなかったはず。しかも、結局、数回しか使わなかった.
【お知らせ】部屋に飾ってある鳥の置物について問い合わせ下さったY様。返信しましたが、メールがエラーになってしまいました。再度、メールアドレスをお知らせください。シンプルライフ実践中のRinです♬今日はキッチンのゴミ袋収納について書きます。マンションに住ん
油断するとすぐ部屋が散らかってしまう人は多いですよね。わたしもまったく同じです。去年、大がかりな片づけを数ヶ月かけてやったので、その時は「わ~完璧!気持ちいい!」と思ってたのに、その後、また少し散らかってしまうこともよくありました。ダイエッ
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
明日で6月ももうおしまい。私の今年前半買ってよかったモノをまとめてみました♪2020年上半期*買ってよかったモノニトリの30年保証のマットレス!ニトリの売り場で色々寝転んで選んだマットレスは30年保証のNスリープシリーズのモノ。あれから朝起きても体がきしむこともな
苦手な片付けに、100円ショップの収納小物を使ってトライしてみるシリーズ、その2。食器棚から食器を取り出しやすくするように、ハンドル付き収納ケースを試してみました♪ //
偉大な父に憧れる。 威厳があり、仕事が出来、皆に頼りにされ、 動かざること山の如し、何事にもドッシリと腰を据えて動じない。 ちょっとやそっとじゃ乗り越えられない大きな壁として、 子供の前に、生涯立ち
斉藤さんで行こう! これまで妻に、ママ友付き合いについての相談されるたびに、 僕は、シンプルに、そう答えてきました。 ここでいう「さいとうさん」とは、 チェケラッチョ!ハゲラッチョ!サイト
プロのオーガナイザー(片付けをサポートする人)による、How Stuff Robs Our Time(いかに物が私たちの時間を奪うか)というTEDの動画を紹介。抄訳つき。平均的な人は、生涯に1年の時間を探しものに費やしている。物についている物語を変えれば、捨てられる、という内容です。
更新も久々ですが・・・粗大ごみ級の大物を捨てるのも久々です。こちらの三段のカラーボックス。前のマンションの時から使っていたものなのですが、今の住まいでは納戸に置いていました。右側のIKEAのミニワゴンが使いやすいので、もう一つ追加購入しようとこのラックを片付
// 今日は、 おすすめマイナー映画をご紹介します。 マイナー映画、結構好きなのかも。 おすすめマイナー映画。冷たい雨に撃て、約束の銃弾を。 出典元:https://eiga.com/movie/55137/photo/ 『冷たい雨に撃て、約束の銃弾を』は、 2009年の香港フランス合作映画。 原題はVengeance。 意味は、復讐(リベンジ)よりも、 もっと重い感じのニュアンスの 復讐、復仇、といった感じですかね。 好みの分かれる映画だと思いますが、 私はこの映画、好きです。 渋い。 予告編&あらすじ www.youtube.com その日、マカオには激しい雨が降っていた。 キッチンで料理…
こんばんは!わが家のリビングダイニング。ここの壁には、3連窓があるんですが、建売のわが家、もともとは、ここは一面なにもない大きな壁でした。窓がないので光が入らず、日中でも電気がいるのがずーっと残念で(。´Д⊂) もともとはこの状態↑でしたが、思い切って窓の
「暇になったら」「疲れているから」「時間がある時に」「後で」「面倒くさい」「言われるとやる気なくす」色んな理由で片付けを先延ばしにしていた次女のフタバ。だけど、先延ばしにすればするほど増えていくモノ。この春中学生になったフタバの部屋には
久しぶりに焼肉がたべたい!ということで、馴染みの焼肉店へ。 入る前から、もうすでにお肉の焼けるいい匂いがしてきます。 急にお腹がぐ~っとなりました。たまりませ…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 6月最後の日曜日。今月も月末には思考や行動の棚卸しをしています。 ふと思い立…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家はエステーのドライペットの詰め替え用を利用して湿気対策をおこなっています。www.okeiko-simplelife.com エステー ドライペット コンパクト つめかえ用 3個入 ( 除湿剤 詰め替え用 ) ( 4901070909704 ) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング これを設置していますが、今までに一度だけ階段下収納のカラーボックスにカビができたことがあります。 それ以来は定期的に確認していますが、カビができたことはないです。 天気のいい日 我が家は共働きなので仕事…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 ジメジメ雨〜!大雨ですよ。 明日からはカラッと晴れる天気予報ですが、本当か??ってなくらい雨が降っております。 主婦としては洗濯物の干場が天気によって変えているので、天気が気になります。晴れの日は外干し。雨の日は室内干しです。 本当、サンルームを付ければよかった〜っと後で後悔しましたが、除湿機を導入して雨の日の洗濯が嫌いではなくなりました。 除湿機 我が家は2016年からPanasonicの除湿機を導入。 www.okeiko-simplelife.com 現在もバリバリ活躍中です。 2018年室内干しに竿が足りず、ホスクリーンの…
こんばんは!シンプルな暮しを心掛けている、OKEIKOです。 結局、東海地方は梅雨入りしてしまい山へ行く機会を逃してしまいました( ̄▽ ̄) まあ、焦らずのんびりと次回の機会を待ちたいと思います。 www.okeiko-simplelife.com 虫除け対策 元々私は蚊に刺されやすいので、対策を毎年欠かせません。 昨年はアロマの虫除けスプレーを購入しました。今年も同じ物を使っていますが、とってもスッキリする香りで私は好きです♡ www.okeiko-simplelife.com 今でも玄関には無印の インテリアフレグランスを置いています。玄関を入ったときのこの香り好きです♪ www.okeik…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。